

今日はドンヨリ天気で寒いです。
ドンヨリと言えば次期上場廃止では?・・と囁かれる東芝の将来です。
巨大企業なだけに、そこに連なる中小企業はどれだけの損失を被るのか・・。
19万人の社員とその家族は?
ことの発覚以来 どんどん膨れ上がる損失に、私達のような子会社はその額にただただ驚くばかりですが、
「どんなものにも‘依存’するといつどうなるかわからない」という覚悟だけは持っておく必要があるようです。
さてさて、木製玄関ドアの塗装

お客様からお見積もりのご依頼が送られてきました。
ご丁寧に写真に手書きの図面まで添えられています。(ありがとうございます!)

日時を打ち合わせてお伺いしてみると・・



やはり下の方が主に傷んでいます・・


明り取りの下枠です。こちらも既存の塗料が劣化しています。


施工方法、原理等を詳細にご説明して、施工のご依頼を頂きました。
それでは 養生をして作業開始です。

先ずは既存の塗料を全て落とすところから・・
ハイ! キレイさっぱり落としました。

ココからの作業は飛ばしま~す


(企業秘密です・・

完成!


撮った画像にピース



枠と同色、同仕上げで一体感が得られました。




お客様にコメントを頂きました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

塗り替えるか交換するかで当初は迷いもありましたが、木製ドアの再生に情熱を注いで施工する東京ホームペイントさんにお願いして正解でした。
以前のドアが甦ったようです。遠方にもかかわらず連日の作業ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
沢山の業者の中から、私達を選んで頂きありがとうございました。
ご丁寧な書面でのご依頼に、こちらも気持ちが引き締まる思いでした。
仕上がりにもお喜び頂き、頑張った甲斐がありました。
今後とも 宜しくお願い致します。










最後までお読み頂きありがとうございました

ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします!





問い合わせはお気軽に!

