今日、ハワイでは「弾道ミサイル」の緊急警報が流れたらしい。
誤報で良かったけど 苦笑しちゃった、、、
お出かけ前に、ものもらいはできるし、口角炎はできるし、
凍りがとけて雨漏り騒ぎ、大晦日に停電騒ぎ、
ま、ま、ま、出発までもいろいろあったけど夫の旅のエピソードは満載になりそうだ。
古希を迎えた夫 1月にハワイに行くようになって20年以上になる。
年に一度の何よりの楽しみであり、何が何でも行きたいらしい
健康で行けるうちなら快く送り出したいとは思っている。
施設に入所して長かった母の容態を心配しなくてもよくなって
今年は余裕のお出かけかと思いきや
今度は自分の老化を心配しなければならなくなってしまった。
長年、旅の道連れとしていた長老の旅友も6年前、車椅子で帰国してから介護施設に、、
最近はハワイで知り合った旅友たちと連絡を取り合って現地で合流していた。
ヒマができて長期滞在が可能になったけど年金生活で贅沢はできない
けれど、少しでも長く楽しんできたい夫
パック旅行と違って、何もかも自分で手配しての旅の準備
ホテルの予約や、飛行機の手配も少しでも安い方法をと
無い知恵を引き出してのネットの予約は、
もう面倒なことは何もやりたくない私にゆだねられ頭の痛い問題
だけど同じ家計のやりくりだから仕方ないし。。
何とか手続きも終了し、予定通り1月8日の出発を待つばかり
の、はずでした。
「パスポートが見当たらない」と言い始めたのが元日のこと。
外に持ち出すはずもなく、いつもの場所に入っているとの思い込み
私が渡したeチケットやホテルの控えはあるのに いくら探しても見つからない!
最後に出したのは10月のESTAの申請の時・・・終わってから返しているはず、、
私も確たる記憶はないけど手元には私のしかないし、離れの自分の部屋に持っていき・・?
その部屋も、物が多過ぎ!! 大捜索の結果も神隠しにでも遭ったようだ
しかも、お正月で役所も3が日は休みで何もできない。
これだけ、いろいろあって「もう行くなということなのでは?」と思ったが
本人の頭に キャンセルという選択肢は全くなかった。
再発行は手続き上、警察に紛失届を出してから4日の新たな申請となった。
11日に発券されることがわかり、すぐに飛行機のチケットの変更
ハワイ(米国)の旅行には面倒な「ESTAの申請」がある。
パスポートの発行後、新たに入国許可を得る必要があり慣れない作業は緊張の連続!
入力ミスは許されない。0kが出るのはすぐとは限らないのに出発は翌日の予約
その日夕方の秋田ー羽田便で姉宅に前泊の予定をしていた。
ドキドキしながらお昼頃、ESTAの許可申請が下りたことが確認できバンザイ!!
やっと! ハワイ行きが決定!
その数時間後、空港に向かった次第です。
ほとほと血圧の上がる事態の連続でありました。
プラス思考の夫は4日遅れて、その分ワンコと一緒に居れたと。
新たにパスポートは10年ものを取ったそうですから
まだまだハワイへの夢は持ち続ける模様
老後の旅の準備と旅費は計画的に
余裕をもってと願いたいものでございます。
本人曰く「恥を忍んで皆にも気をつけてもらうため」正直に伝えたそうだ。
皆さまも、お気をつけあそばせ