☆わんこと一緒の想い出と共に☆

シェルティと暮らしていたマールママの記録と記憶のためのページ

花咲く庭木をバッサリと

2016年07月14日 | ガーデニング

各地で大雨や猛暑のようですが、こちら秋田は今日の最高気温は25℃ 小雨模様 

梅雨空の東京から帰って来て、昨日こそ30℃越えたものの 比較的凌ぎやすい夏を過ごしています。

 

 

留守のあいだに伸びた草むしりをしながら、涼しいうちにと庭木の断捨離も進めています。

ひとりで出来ないお仕事は、旦那サマのお疲れ具合と顔色をうかがいながら・・・

先日、今がチャンスと、迷いながらもやっと決心がついた2本の花の咲く庭木をバッサリと切りました。

 

ヤマボウシとハナミズキ (5年前のまだ木が若かったころ)

 

 

こんな、きれいな花が咲いていたのですが・・・

理由は木が大きくなり、塀を回したせいもあって風通しが悪くなり病気と虫がついてしまったからです。

ハナミズキは、もう1本別の場所にもありますし。

 

 

 

 

 

いつものように私なりの儀式

これまで綺麗な花を咲かせて楽しませてくれた木に感謝し、お神酒をかけて手を合わせました。

「さびしくなったなぁ・・・」 切り倒した後に夫がつぶやきましたが・・・

 

3日も経てば

あら~ スッキリ さっぱりしたことーー! 

 

 

真ん中のハナズオウを残し、手前のだらしなく伸びていた枝垂桜の枝も整理しました。

生命力ある木々は日々生長し、人間の寿命よりはるかに永く生きながらえるのですから

後々のことを考え、どこかで区切りをつける必要があるのです。

などと、いつも自分に言い聞かせながらの断捨離です。

 

 

 

 

 


花の命は短くて

2016年06月09日 | ガーデニング

この時期 私がブログに向かうのは雨の日

本日は雨が降りました 

晴れて、あまり暑い日以外は庭に出ていることが多く

ネタも写真も 毎年変わり映えしませんが

今年の庭の様子をアップしておきたいと思います

 

 

 

ジャーマンアイリスが咲き終わり

これは1週間前 シャクヤクが満開でした

 

 

この後間もなく 花びらが散り葉だけを残して切り落としました

 

 

今度はバラが咲き始め アジサイが出番待ちしています

 

次々と咲く美しい花も、咲き終わった後は見苦しく

本当に見ごろのきれいな時期は短くて後始末と手入れに追われています 

 

それでも花ならもう止めようと思えば 引っこ抜いて終わりにできますが

木々は、そう簡単にはいかず 大きくなった木をコンパクトに仕上げるのに

鋏や鋸を使うのは大変な作業、、、 手が痛い、肩が痛い、、、

 大きく育った元気な木を切り倒すのは魂が入っているようで ためらいも出てきます

 

だから、庭木は安易に植えるものではないと痛感する今日この頃

それでも、いろいろと理由や言い訳を自分に言い聞かせ

目下 庭木の断捨離中 

 

 

北側の和室前に植えていたアオキ

毎年切っているのに、やたら威勢よく伸びて古い葉が落ちてお隣の敷地に、、、

三分の一にに切り詰めました これだけで大きなゴミ袋5袋に、、、

同じようなのが もう2本も母屋の方にもあるのーーー  

 

 

 


私の庭は引き算中

2016年05月11日 | ガーデニング

新緑の候 目にも鮮やかな木々の緑はまぶしく

椿・八重桜が終わり ハナミズキ・ハナズオウ・ヤマボウシ

我が家の庭も次々と花開き 今が一番美しい季節

ドウダンツツジの垣根もスズランのような白い花がとても美しい

 

 

夫の両親の住む家のとなりに家を建てて30年ほどになる

時はまだバブルの余波もあった 

世はガーデニングブームであり、この広い庭に いろ~んな木や花を植えたい!

まだ夢見る夢子さんだった あの頃・・・

 

 

あれもこれもと あれから30年・・・

大きくなりすぎて手のかかるケヤキや松は処分された

花も宿根草が多いが手がかからないようでいて何年も経つと植え替えも必要となる

 

   

 

芝桜は雑草が紛れ込み、水仙はやたら増えてあちらこちらから顔を出しているし

ちょっと植えていたヤブランも まさに藪のように広がり冬に枯れた草がみっともなく通路をふさいでいる。

 

と、いうことで庭の草取りを始めたら あれこれ気になり始め

一刀両断 なんか大掛かりなお仕事に手を染めてしまった感あり。。

 

萩が大きくなり過ぎて どうしたもんじゃろのう・・・と考えた挙句 根こそぎ掘りあげることにした。 

大きな木は切り倒し根っこが残っても枯れてしまうが 

萩は秋に根元まで切っても春にはまた強い芽が吹き出てくる。

毎年初冬に切って処分するのも大仕事 (11月)

腰が痛いという夫はあてにできず ちょうど助っ人が来てくれた日に断行!

なんと、あまりの根っこの深さと太さに 悪戦苦闘!

植えるんじゃなかった、、、

しぶとい根は1メートルほどの大きな穴に広がっていた。

 

 

 

大きな株は秋には白い花をつけてその存在感を放っていた萩も感謝されつつ断捨離された。

 

その隣に今はまだ芽が吹てきたばかりだが 夏にあでやかな花をつけるノウゼンカズラ

(7月)

これも生命力が強すぎて 枯れたような枝のあちらこちらから芽が吹き出て恐ろしくなるくらい・・・

枝が繁茂すると虫も付くし やはり冬には枯れた枝を処分するのに大変

これも考え中。。

 

要するに 年老いていく自分がその木や花の生命力についていけなくなっていくということ。

身の丈にあった花や木々とのお付き合い。これまで楽しませてもらったことに感謝を込めながら

今、まだ自分でやれるうちにできることをやっておきたい。

 

 

母屋の裏に こんな椿が咲いていたのに気がつかなかった。

これまで、花をつけたことはなかったはず。

捨てないで! とアピールするように にわかに咲いたのかも?

 

 

 私の庭は引き算中 

そんな折、ご近所の去年退職されたばかりの奥さまが お婆さん亡きあとの広い庭に

次々と、たくさんの花を植えておられた。 去年、私の庭を見に来てくれた人。

お婆さんが毎日草取りをして雑草が見当たらない庭だったが花は植えていなかった。

ただ今夢中に、足し算中! 新しい花やラベンダーの苗にきちんとネームプレートをつけて。

 

 

 

さぞかし夢の花園を描いてがんばっているのだろう見せてもらった。

私も楽しみだわ~♪ とねぎらいの言葉をかけて。

今は小さな苗だけど、このあと2,3年したらみごとなお花畑になるだろう。

裏の畑も私のようなアバウトなお仕事とは違い几帳面な きっちりとした植え方だった。

 

思いがけなく 「ときどき、むなしくなることがあるの」との ひとこと

 楽しみながらも広すぎるだけに だんだんその大変さを感じてきているのだろう。

その気持ち とってもよくわかる。

ときどき、のぞいて声をかけ きれいになっていくお庭を ほめてあげたい。

 

 


今年初の庭仕事

2016年03月18日 | ガーデニング

昨日、今日と とても良いお天気で気温も上がり4月下旬並みだとか 

このくらいの暖かさだと気分よく外仕事ができます ♪

庭木の雪囲いを外し、伸びた木の剪定など 

 

中庭の枝垂桜やハナミズキの木が大きくなってきて、その近くに植えてあったバラが

陽が当たらなくなり風通しが悪くなったので前庭の広い方に移植しました

 

 

 芽がやっと動き出したばかり

 

(去年の6月)

 

これでバラはフェンスに這わしたツルバラと 4種のバラが前庭に揃いました

 

庭も年数が経つと木は大きくなり景観も変わり手入れも大変になってくるので

コンパクトにして花もエリア別にまとめるようにしています

 

庭を見渡しているうちに、全体のバランスやイメージを替えたくなって

移植することもしばしばですが 移植や剪定は休眠中の方がよいので

いつもなら寒いこの時期の思いがけない貴重な陽気に楽しく庭仕事ができました♪

 

広い庭は管理も大変なのでだいぶ断捨離してきてはいるのですが

愛着の多い木や花が多く 命あるものを捨てたり切ったりするには勇気が要るものですね。。

枯れてきたり虫がついたり花や実が付かなかったりしたら 

口実が出来てというか、これまでのお付き合いに感謝し処分することにしています

 

一昨年モッコウバラがその対象になり切ったのですが根っこが残っていてまた復活しました

そのしなり強さに感服してそのままで様子を見ています

「こんど!あばれたら根こそぎ切るからねっ!」と 

脅しながらも ひそかに またその花の咲くのを期待したり・・・

 

そんな私のガーデニングが今年もスタートしました 

 

 

 


留守のあいだに

2015年07月07日 | ガーデニング

〝大人の休日パス”を利用して 仙台・東京・神奈川と お出かけをしてきました。

その4日間の留守のあいだ 東京は雨模様でしたが こちらは良いお天気だったようです。

きょうも すっきりとした青空が広がりました 

 

あさ、畑をのぞいてみると キュウリやナスが大きくなって

 

 

果樹園のベリーたちも 私の留守の間に夫が すっぽりとネットをかけてくれたおかげで

鳥についばまれることなく 熟したまま残っていました 

イチジクの夏果も数個大きくなっています

 

 

前脚をひきずっていたマールは、出かける前に病院に連れて行き

痛み止めを飲ませていましたが 普通に歩いています。 よかった~

 

  

 

マールが足を痛がっていたころは雨続きでしたが 良いお天気が続くと

人間も 動物も 植物も 健やかになるようですね 

こちらはこの先1週間の予報では雨マークがありません 

庭は ラベンダーが見ごろとなりました

 

 

 庭や畑の雑草たちも 留守のあいだに旺盛に育っていました、、、

明日から 草取りをせねば!

 

 


へい!ヘイ!塀!

2015年05月12日 | ガーデニング

ゴールデンウイークは 皆さまどのようにお過ごしでしたか?

長い方は16連休という方もいらっしゃったでしょうね

毎日が連休のオジサン 塀造りに火がつき もうどうにも止まらない!

次から次へと気になりはじめ晴天つづきといこともあり 連日休みなしの作業  

今日午後になり雨が降り

やっと区切りをつけて 家を出て行きました。ふーーーっ!

 

 

中庭の塀は色がさめたと塗り替えて再度 張り直しました

 

 

 そもそも、私がここの隙間の目隠しを頼んだのが 事の始まりでした

家の裏も人通りが多くなり 畑にとんでもない格好で出ている時に声をかけられたりするのでいやだったのです

何事も 始めたら 徹底して凝るオジサン

目隠しと防風を兼ねた塀は 横に取りつけていた板を全部外し

  

色も塗り替えて 前からやりたかったという縦バージョンに

そうすることによって 単管パイプが だいぶ外れてほかに使えるようになったのだとか

2年前 移植したドウダンツツジは大きくなったので 塀を後ろにまわし外から見えるようにし

防草シートを貼ってその上に砂利を入れれば完成です

(これは私のアイデア  長い塀だけではつまらないでしょ?!)

 

  

 

3年前の冬の 雪囲いからスタートした 試行錯誤の防風棚 (こちら)

塀まで作ることになり (こちら)   バージョンアップし よくぞここまで!と

 ほめられるやら心配されるやら・・・ 本人は、やりがいがあると満足のようですが



今朝 階段の上でお出迎えのワンコたちの足元にあるマットにつまずいてこけていました 

「だいじょうぶだ~~!」とは 言っていましたが

疲れで足が上がらなくなっているのだと思います。歳のせいもあるけど・・・


心労は病気の元  楽しい肉体疲労は寝れば取れる」と

早々に 熟睡モードのオジサンとワンコたちです  

 

 

 

 


真夏のような4月

2015年04月30日 | ガーデニング

真夏を思わせるようなお天気が続いています

昨日は横手や大曲では31℃を記録するなど4月としては観測史上最高だったとか

にわかに暑くなって 花や緑の木々も急激に花開き 芽をふかせ春は急ぎ足で駆け抜けていくようです。

 

 

我が家の庭では いつもは5月中旬 満開の八重桜が咲き

チューリップも日中は、あられもないほど花が開ききって あっという間に見ごろを終えそう

 

 

なかなかやる気にならなかった庭仕事も やっとエンジンがかったのですが

1日がんばると 3日は後を引くので 今年は、あまり手を広げず そこそこ  つもり

こんなに晴れた日が続くこともめったにないので 布団を干したり冬の衣類を片づけたり

多少暑くても やはりお天気が良いと気分よく仕事が出来ます♪

 

 

 

昨日は友だちと久しぶりに お出かけする約束をしていましたが 

二人とも、車での遠出は億劫ということで 駅前の会場での ”手づくりデパート”を見に行ってきました。

秋田県内の 手作り作家の方の作品が沢山 展示、販売されていて大勢の人でにぎわっていました。

アッシー君に送ってもらいましたが

「これから麻雀 迎えは行けない」とメールが入り 帰りはバスで帰ってきました。

選挙が終わり応援に駆り出されていたメンバーも暇になってきたようで久々の会合です。

 

このお天気で 夫は、また 庭の塀造りを始めています。

私のリクエストで 一部分に柵を作る予定が またまた規模が拡大し

やらなくていいからと言っているのに ペンキの塗り替もするのだとか・・・

やりはじめると止めることをしらないで夢中になるので 体が心配なのです。

今日も、助っ人を頼み二人で 日が暮れるまで続けていました。

 

何もやる気にならないのは・・禁煙の薬のせいかと思っていましたがそうでもないようです。

明日は禁煙外来 2か月目の受診日です。

 

 


寄せ植え

2014年11月19日 | ガーデニング

木枯らしの吹き付ける肌寒い11月

いつもこの時期に開かれる『花の祭典』 初めて見に行ってきました。

そこで 葉牡丹が安く売られていたので買ってきて久々に 寄せ植えをしてみました。

 

 

庭や畑の手入れで精一杯で 手のかかるプランターや鉢植えの花は 今は断捨離の対象となり

ほとんどありませんが ちょっとした刺激が また気持ちを呼び戻します。

 

 

近頃 来客のあるダンナさまの隠れ家の玄関先に飾るといたしましょう。

まぁ、殿方にどの程度目にしていただけるのかはわかりませんが

人目を意識したり 訪問客があるという緊張感も ほどほど必要なような気がします。

そして 時々外出して 脳細胞を刺激することも。

 

美しいものを見て感動したり癒されたり 美味しいものを食べて幸せ感じたり

とかく こもりがちな これからの冬の暮らしに潤いを

努めて取り入れていきたいものだと感じた次第です。

 

 

会場へは アッシー君が送ってくれました。

一緒に見るということはありませんが 荷物があるからお迎えも頼めるかとメールしたら

いつもの仲間とゴルフ練習場で ランチを済ませ迎えに来てくれました。

後ろから 家まで3台の車が付いてきて 麻雀が始まりました。

 

それぞれに 楽しむも また良しかな 

 

 


私のガーデニング

2014年07月13日 | ガーデニング

こちらは台風の影響も大雨の被害もなく 蒸し暑いながらも比較的穏やかなお天気が続いています。

お出かけしない日は、朝涼しいうちに庭に出て花や野菜を育てるのが私の毎日の日課であり楽しみ♪

 

前庭は夏椿が終わりアジサイやラベンダーなど初夏らしい涼しげ花の中に

夏らしい艶やかなトリトマや 姫ひまわり・リシマキアの黄色が彩りを添えています。

 

 

先日、近所のご夫婦が「庭を見せてください」とやってきました。

道路から我が家の庭は見えないのですが、町内のアメシロ防除の作業で庭に来て

奥さんにもぜひ見せたいとお連れしたそうです。

 「オープニング・ガーデンに されないのですか?」と

うれしいお言葉を頂戴しましたが 前庭から玄関前を通り 中庭に案内中

2階のバルコニーから ワンワンが、、、

『なにしに オラっちに入ってきたーーー!!!』 

ワンワン攻撃 なりやまず、、、

おはなしもできないほど まくしたてられ お客さまは早々にお帰りになりました。

 

  



それでは中庭から ちょっとわが家の裏の畑にご案内いたしましょう 

 

 

 

  「そこの枝、はみ出でみっともねぇなぁー 切った方がよくねぇが?」と夫が言いました。

「殿!これがかの有名なラベンダーでございます。その垂れ具合が風情というものにございます。」

「ほーけぇーーな~んもわからんもんな、、、ハハハ」

 

   

 

今年は畑の周りと通路の両脇にハーブを植えました。タイム・カモミール・オレガノ・ミント

どれも生育旺盛で春先に植えたばかりなのに びっしり群生しています。

だまっておくと雑草がはびこる場所に香草が心地よく咲き一石二鳥


通路を隔てて右に野菜 左に果樹を育てています。


  畑では、 定番の・トマトやナス・ピーマン・キューりの夏野菜のほか

アスパラ・じゃがいも・サトイモ・サツマイモ・かぼちゃ・枝豆など

 

今はインゲンが毎日採れ トウモロコシの茎がグンと伸びてきました。

 

 

プチ果樹園には、イチジク・ブルーベリーをメインに プルーン・プラムの木も植えています。

 イチゴやスイカなども植え 雑草対策に防草シートを張って労力の軽減を

 

 

 

ブルーベリーは少しですが今年はブラックベリーが とてもよく実をつけています。

もう何年も前に植えてダメになったと思っていた枝があちこちから芽を出していたので

昨年秋に植え直し棚を作ってもらい這わせたら みごとな大実がたくさんつきました。

黒くなったものから収穫し、冷凍しておいて後でジャムを作ってみようと思っています。

 

春の剪定で大失敗したキウイの棚は前庭にありますが、その後順調に枝を伸ばし実も付けて生長しています。

 

野菜も果実も わが家の家族だけでは大した量を食べるわけでもなく

庭の花や木も そんなにたくさん植えなければ手間暇や経費もかかるわけでもなく

なんどもやめようと思ってはみたけれど そこに土地がある限り

やはり荒らしておきたくはないし 気持ちよくやりがいを感じてやっていきたいものだと思うのです。 

 

 

 

 


我が家の庭も春爛漫

2014年05月08日 | ガーデニング

我が家の八重桜も満開の季節となりました

 

自然の造形とは思えない幾重にも重なる花びらは まるでかんざしのように風に揺れ 

 

夏椿やナナカマドの若葉が日々青さを増して 芝桜も庭に彩を添えています

 

 

 艶やかなハナズオウのピンク    白い椿も大輪の花を咲かせて

 

乙女椿や ハナミズキ に ヤマボウシ

春を待ちわびていた木々や花々が一斉に次々咲くこの時期は

庭に出ると時間が経つのを忘れてしまいます

 

去年移植した 狭い場所で切られてばかりいた雪ヤナギも大きな株に

 

花の命は短くて・・・

春一番はレンギョウなどの黄色の花で始まります

もうすでに終わった 水仙も今年は見事な集団美で春を告げてくれました

 

 

いつのまにか シャクヤクやジャーマンアイリスの蕾も膨らんでいました

庭の手入れをしながら季節の移ろいを感じて過ごす日々です