しょーきゅーし

怪しい妖しい尚休の、一寸気抜けの(含む危ない、過激)プレゼンツ&箴言?を

甘かった

2008年08月29日 21時34分05秒 | お料理
 此処暫く、食料は一週間分買いだめしているのであるが、生来の不精と好い加減な計画性の御蔭で・・・

 卵の賞味期限が・・・過ぎた。

 且つ、新しいのが届いてしまい、溜まってしまった。牛乳も。

 因って、玉子焼きを作った。

 二週間分の残り卵12個に、牛乳、味醂、出汁の素、オリゴ糖、醤油少々。
 すき焼き鍋に、バターを溶かし、上の材料をかき混ぜてぶち込む。
 土鍋のふたをして、弱火で焼くこと30分。
 鍋焼き玉子である。
 王子の玉子焼きをヒントにしたのだが、結構、旨く出来た。

 が、やはり、味見は必要だった。
 それなりに、美味しいのであるが・・・・甘くない。
 酒の肴の出汁巻きだと思えば、それは最高の味なのだが、も少し甘い方が好みだ。
 砂糖を入れなかった(忘れた訳ではない!敢えて入れなかった)のが、今回の敗因であろう。
 おこげが好きで焼きすぎて、無塩バターではなかった事もあり・・・・
 塩が塩を呼んでしまった~とまでは言わないが、もっと甘さを~!

 考えだけが・・・甘かった。

機種変更

2008年08月24日 13時38分15秒 | お莫迦ネタ
 携帯電話と、付属品の充電するのが壊れまして、交換しました。
 ポイントが、可也(店員さんが驚くくらい)貯まってたので、有効期限が切れる前に、使ってしまいました。

 何時もの如く、加美さんのも一緒であります。
 同じカシオのやつで、ワンセグとかでテレビも視られる奴であります。

 しか~し!下館は・・・映りません・・・でした。

 宇都宮で視てやる!

秋実感

2008年08月19日 15時33分08秒 | こっち
 昨日今日と、丁度良い陽気であります。
 庭には、季節外れの山吹と一緒に、山芋の花が咲いております。今年は「むかご」が収穫できそうであります。
 
 収穫と言えば、宇都宮ではブラックベリーと共に、葡萄が生っております。

 出掛けに見た薔薇の葉には、「あきあかね」が止まっておりました。

 まだまだ残暑が厳しい日も有るかと思います。
 が、屋形船まで、一月を切りました。
 もう少しであります。
 当日を楽しみに、お仕事など、頑張りましょう。

大暑いであります。

2008年08月15日 20時09分44秒 | こっち
 とんでもない暑さで、タオルが何本あっても足りません。

 と言う事で、今日は「ももそ」を(も!ですかね)お洗濯であります。
 珍しい事に、嫌がりませんでした。(の様です、儂がシャンプーしたわけではないので。)
 今までは、生傷覚悟でありましたが、大人しいものでした。

 で、自分はと言うと、あまりの暑さに、褌一丁で・・・のんだくれておりました。

 この、衣偏に軍と書いて「ふんどし」と読むものですが、今時のものですから、染付けのデザインがありまして、紐は細いし、幅も狭い。
 所謂「越中」系ではありますが、前垂れも角が丸くなっており、今一装着し辛いという・・・。

 本来は、「踏み通し」が、ふんどしになったわけで、「股塞ぎ」の、たふさきとは、別物だったのでありますよ。
 雰囲気が、女性の「紐パン」?みたいで、ケツが落ち着かないのであります。
 こうなったら、晒しで自作も考えております。
 まあ、この時期、六尺や締め込みは、暑いですからね。

お気に入り

2008年08月10日 09時42分30秒 | お料理
 牛乳であります「こんせん72牛乳」。
 子供の頃から大好きで、今でも欠かせないのであります。

 が、バイク移動の身としては、買出しはきついものがあります。
 背負ってくるので量も限られます。
 特に、牛乳などの飲料は・・・重いのであります。

 と言う事で、最近は、宅配サービスを利用しております。
 ご存知の方も居られましょうが、生協の「パルシステム」であります。

 パルシステムホームページ(http://www.pal-system.coop/)

 面倒くさがりの自分としては、非常に重宝しております。
 是までは、行き当たりばったりの、気分で買出しあるもの料理でありましたが、一週間先を読んで注文する為に、ある程度の計画性が出てまいりました。
 
 但し、買い込み過ぎることもしばしば。
 ま、男の買い物ですから、多少のぞろっぺいはご勘弁。
 それでも、買い物かごをぶら下げないで済む分、良しとしましょう。

あいかわらず暑い日が続いております

2008年08月08日 15時54分24秒 | こっち
 取り敢えず、月初めのレセプトの打ち出しは終了しました。
 来週は、お盆さんであります。

 身体は夏バテ気味であります。
 頭は創作意欲が低下しております。
 ネタはあるのですが、何時ものように降りてきません。
 あとで、まとめてUPします。

 いまのところ、イベントの予定は、来月の屋形船だけ。
 その日を楽しみに、頑張っております。
 外に出かける元気も無いので、休みは(13日~17日)家でうだうだと酒飲み三昧になる予定であります。
 お暇な方は、どうぞ。お出掛け下さい。

二重に・・・

2008年08月02日 21時52分06秒 | お莫迦ネタ
 え~先日の喰らった話。
 どうやら、原因は、自分だったようで・・・。
 打ち返したのが、拡散収縮でかえってひどい事に・・・。

 明日、夏越の祓えに行って来ます。
 が、駄目だった時は、それなりの御祓いをして頂こうと思って居ります。
 ご迷惑を、お掛け致しました。になってなきゃいいが。

 この状態を表すのに、「自縄自縛」「自業自得」「自暴自棄」と、どれがより近いでしょうか?自分的には穴二つっぽくも思いますが・・・。

お待たせ致しました!尚休プレゼンツで御座います。

2008年08月01日 15時32分02秒 | 尚休プレゼンツ
 8月になりました!ので、来月の屋形船イベント告知であります。

 詳細は下記をご覧戴くとして、今年は、午後からの出航催行であります。
 往きは、初秋の風情を!
 還りは、ライトアップされた橋と、川沿いの夜景を!
 共に、川面から眺めてまいります。
 水上からの風情は、なかなかのモノではないかと。

 この機会に、小粋な味わいをしてみませんか?感じてみませんか?
 ハズレ無しの尚休プレゼンツお勧めの企画で御座います。
 皆様、是非!ご参加下さい。絶対!損はさせません!

 最大45名までキャパが有りますので、可也の余裕を持った舟遊びが出来ます。
 参加ご希望の方は、<コメント欄>、或は<尚休メール・携帯>に表明をお願いします。
 注:基本的に、尚休つながりで、お願い致しております。
 注2:今現在、釣り師は5名のエントリーであります。

 宜しくお願い致します。




          尚休プレゼンツ
      屋形船宴会&ハゼ釣り
         9月14日、日曜日
 メインは、屋形船での大宴会。

 隅田川から東京湾へと、遊覧しながら沖合いで宴会とはぜ釣りの、初秋を楽しむ約5時間の船旅です。
 
 揚げたて天麩羅、舟盛刺身、飲み放題でお食事付き。
 勿論、釣りたて揚げたての天麩羅であります。

 向島・言問い団子桟橋を出航し、大川下り。
 約1時間半の航程で、お台場レインボーブリッジ、又は葛西ディズニーランド沖へと参ります。
 沖合い停泊3時間。はぜ釣りも良し、スズキ狙いも良し、カラオケも良し、はたまた怪談話に興じるも良し!
 帰途は、お座敷でおやすみも良し、5時間呑みっ放しも良し。
 今回は、午後からの出航であります。
と言う事は、川面からの夜景で一味違う雰囲気も楽しめます。
釣りがメインの方~、半夜釣りですよ~!

 船は冷暖房完備、水洗トイレで、快適な船旅が楽しめます。

 集合は、向島・言問い団子桟橋前であります。
 出航の三十分前までにお集まり下さいませ。
 船の出発は、午後3時の予定であります。

 ご予算の方は、15,000円+税であります。
 持込も自由で、お土産も付いております。
 
 お気軽にご参加下さいますよう、宜しく御願い致します。