暑寒の戯言

北海道の空から・・・・

感動の一瞬

2014-07-27 | 渓流釣り

2014.07.27 from syokan hokkaido 「居着き岩魚」

今日は増毛山岳会の沢登りに参加予定だったが、雨の為中止となる。

昨日に準備して車に積んだままだったので、暑寒行きの気持ちが強く、墓の草取りも兼ねて・・・・・・・大雨注意警報が出ていたが暑寒へ。連絡はしていなかったがT氏宅に寄る・・・・・・「お盆休みに小屋泊まりしよう」と言うことになり、寝袋をプレゼントしてくれた。・・・・・・(2年前の白雲小屋泊まりの時にはかなり寒い思いをしました)。

雨の中草取りですが、見たくない方を2匹も見て・・・・・・・雨、止みそうも在りませんがマイリバーへ・・・・橋から釣り上がろうと思ったが魚止めの滝手前から入川、ポイントの上に出てしまったが一投目でヒット・・・・・なんと小さいながら居着き岩魚!・・・・感動の一瞬です!!。何故って?この川には居ないからである。間違いなく3年前にT氏と移植放流した結果、自然繁殖して滝から落ちてきた岩魚だと思う。興奮醒め止まぬまま滝迄の間2年魚のヤマメを1尾釣り上げ終了しましたが以前寄り数が上がらない?。すぐさまT氏に報告し「日高源流釣り紀行」、「奥黒部源流釣り紀行」のビデオを借り「港町市場」で南蛮エビを買って降りしきる雨の中、帰路に着きました。

警告、新子ヤマメ釣りは禁止!!!!     居なくなるまで釣るな!!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。