goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

ロクシタンで散在したぞーっ。

2009年12月27日 | 日記

 昨日、上司にお歳暮を贈るためにデパートに行ったわけです。で、とっととお歳暮を贈った後、ロクシタン(南フランスに本社がある自然化粧品会社です)に、26日から発売の「花シアシリーズ」限定ハンドクリームを買うために。

 ところが!すでに予約ですべて完売。ひょえーっでした。去年は予約したけど、週末の体調が悪くて気がつけば、春。で、予約は自動解除されていました

 今年こそは。と思ったのに。

 で、とりあえず、「花シア」のボディ・バターだけを買って。さらに、目に入った入浴剤をまとめ買い。高いのでたぶん残っているだろうと考えていたのは、正解。(プレゼントにしか買わないと読んだのさ。だーれがこんな不況に、たかーい入浴剤を自分用に買うだろうか?と行きつけの某ブランド化粧品の担当者に言われてしまった

 そりゃ、普段はLunaだって入浴剤は、「草津の湯」とか「ホワイト・ローズ」の泡が出るやつとかを使っています。でも、たまーに、ゴージャスな気分になりたくなるわけです。

 落ち込んだときとか。疲れまくったときとか。現実から逃げたいときとか。

そんなときに、豪華な香りの入浴剤を使うと、「幸せ~」となって、復活です。

 そんなわけだから、一年分?です。実際にはもっとあると思いますが。やっぱり香りに関しては、外国製ですよ。なのに、外国製品での入浴剤はとっても少ない(Lunaは乾燥肌でまけやすいので、自然製品しか使えない…)。バブルバスとか、シャワージェルなんかはいっぱいあるのに。

 愛用しているボディショップも数年に一回、入浴剤をクリスマス限定で出してくれます。このときに買いだめ。しかも、オンライン限定とかなると、香りはほとんど賭です。

 今年はロクシタンでクリスマス限定発売なので…。

 ロクシタンの石けんはいいですよ。一年中乾燥肌のLunaには、絶対に必需品です。泡ももこもこで、これだけで週の半分は化粧を落としています。(残りはクレンジングを利用してます)

 お風呂グッズはボディショップで統一。これはロンドンにいた時分に、ハウスマザーが教えてくれました。普通の石けんで、しかも硬水を使うと、粉を吹くぐらい乾燥するLunaの肌をみて、勧めてくれてから、ずっと愛用。香りもいいし、ずっとお気に入り。

 だけど、熊本からパルコにあった店舗が撤退して、悲しんでいたら、某デパートにいつの間にか進出。おかげで、道向こうまで行くのは面倒だけど、ほっと一安心しています。もちろん、オンラインでも注文はしていますが…。

 お風呂グッズとチョコレート。これが私にとって、年間通じての贅沢?


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。