昨日、全然ブログを更新していないことに気づき、午後9時頃、ちまちまと日記を書いていたが、投稿どころか、ブログの画面が表示されず、ようやく、表示されたので、続きを書いていて、アップしようとしたら、それっきり。
何があったのでしょうねぇ。他のサイトには行けたのに…。
でもって、大掃除で発見した外付けMOを新しいパソコン(Windows10です。と言っても、1年以上は経っているけど…)につないでみようかと思い立って、USBで接続したら…。“ドライバーがありません”とパソコンが表示したので、メーカーのホームページに行ったら
とっくの昔に、製造停止になっていた。しかも、Windows7までは、なんとかなるけど…。と、公式の表示があったのは、IOデータさんのもので、私のMOはバッファロー製でした。
で、仕方なく、AmazonでMOを探すと、高い。4万円以上で、しかも、Windows10で動いたーというコメントはほとんどなくて、買う勇気がなく。
どうしようと。思いつつ、出しっ放しのMOディスクをその辺に置いておくと埃にまみれるため、元のMOに挿入したら…。
自動でファイルを認識してくれました
。(でも、ファイルが開くかどうかまでは、試していません。なので、書き込みができるのかも分かりません)
なので、後日、外付けハードディスクを購入して、移動しようかと思っています。
でもって、先週、仕事の研修会でデジカメで色々と撮ったのですが、カードリーダーもどこにあるのか不明なので、新しいカードリーダーを購入しました。
なんかVISTAで頑張っていたら、気づかないうちに色々な接続機器が、無くなってしまって…浦島花子なLunaでした。