と
。明け方もの凄い雷
の音で目が覚めました。絶対、どっかの避雷針か木に落ちたと思うよ。だって、家が揺れたから。(最初は地震かと思って、飛び起きたら、ゴロゴロって鳴っていたから雷って気づいた
)
で、仕事から帰ってみれば、水槽のフィルターが止まっているし、かけっぱなしだったエアコンも止まっていて…。最初、エアコンが止まっているのはついに寿命かと焦って、フィルターの掃除をして、再度、スイッチを入れたら。
動きました。
次に、水槽のポンプが空回りしていたので、水を入れて動かして。ふと、気がついた。
これって、もしかして、“停電があったのでは?”
それを確認すべく、洗濯機の時刻を見に行くと、全部リセットされていました。これで、停電が起きたのは明白。うーん。いつの落雷だったのだろう? やっぱり明け方?のかも。
そんなんで、今日は午前中も健康診断で忙しく過ごし、午後からはそのお片付けと記録のチェックに終わりました。でも、全部は終わっていないので、明日も続きをしなくては…。(昨日、ぼやいていた人間ドッグの申し込みは、今日、マイ・デスクに申込用紙が乗っていました。去年は外れてしまったので、今年はどうだろう。そろそろ脳ドッグも必要な感じも…)
でもって、明日は午後からみっちり研修会。しかも、終業タイムの午後5時からも別の会議が入ります。で、さぼりたーい。が、本音ですが、隣の地区の同業者から、急遽、℡が入って、「去年の全体計画を見せてー」とヘルプが…。よって、サボるわけにもいかず、過去の計画を探して、職場のサーバーを彷徨いました。(取りあえず見つけたので、プリント・アウトしましたが、昨年度は新年度早々に監査があったので、経営案や諸計画などは自分の担当分しか作ってなくて、配られたのかも覚えていない有様)
とにかく、明日が終われば、土日と休みだ。何とか今週も乗り越えられそう
。