goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

腐女子コーナーの更新です。

2010年12月13日 | ホームページ
 腐女子コーナーの更新ですが、「北へ行けなかった理由」3に、新しい拍手お礼ssを一つ付けました。
 今回の主役?は病院長です。
 そして、本編の更新はまだしばらくお待ちください。
 それにしても、いろいろと忙しい…。でもって、明日は夜間も仕事だし…。昨日も、一応、続きを考えたけれど、進まず…終わったのでした。



コメントありがとうございます。

2010年12月09日 | ホームページ
  腐女子コーナーにコメントありがとうございます。
相変わらずの我が家のジェネラルです。ますます、混迷を深めてきた拍手お礼のss。いったい、どう結末が着くんでしょうか?
 年末と学期末?に追われまくっている私(まだ、それほど追われてはいないと思っているのは私だけ?かも…)は、「北へ行けなかった理由」の流れすら考える余裕もなく…。年賀状も、放置しかかっています。(職場に持って行って使っていたA3キャノンのプリンターが不調で、ついに修理へと出しました。10年ぐらい使っているので、部品がないかもと言われて、どきどきしています)

 取りあえず、しばらくは番外?のようなssで将軍にがんばってもらおうと思っています。お正月にドラマ「ジェネラル・ルージュ」の特番?があるんですか?
 忙しくて、そんなものすらチェックする気力がない でも、今年はヨーロッパに呼び出されたり、南の国に行かされたり…がないので、寝正月?も可能で、密かに喜んでいます。

 
 
 なので、そのうち、行灯先生も将軍と一緒に、どこかの国に行かされるかもしれません。
 
 そう言えば、クリスマスのお話をどこかに書いていたような? 探してみます。見つかって、読むに値するレベルでしたら、近いうちに載せたいと思います。
 アップするのに何故か?やたらと、時間がかかるので(私の作業能率が低いんだと思います)、時間があるときにしかできないのが現実です。
 コメントのお返事になっていないようで、すみません。

 

腐女子コーナーの更新。

2010年12月05日 | ホームページ
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>
 腐女子コーナーの本編が更新できないので、取りあえず、拍手お礼ssだけを更新しました。
 「北へ行けない理由4」に二つ目のssを付けました。なんかssの分の伏線が回収できないようなので、そのフォローをしてみたつもりですが…。
 できていないかも。というか、ますます墓穴を掘っている気がする。
 まっ。いいか。取りあえず、書きまくって、あとで修正すればいいかぁ。と自分を納得させるのでありました。
 ★ コメントへのお返事です。
 この先、どうなるんでしようか? ジェネラル、どんどん暴走している感がしないでもない。オレンジでの速水先生。素顔は見せているようで、見せていないという事実が判明しました。
 でもって、田口先生がいると、もろ素です。しかも、今回はジェネラルの仮面をかぶらなくていいのと、熱でへろへろになっているので、ドクター・速水。素顔も素顔です。
 こんな性格だとは翔子ちゃんも知らなかったでしょうから…。知った途端、告白しなくて良かったと思ったかも。
 それにしても、これからどうなるのでしょうか? 私にも分かりません。
 

おお? カウンターが。3333。

2010年11月23日 | ホームページ

  勤労感謝の日。誰も感謝してくれないので、自分に感謝。


 それはいいんだけど、今、自分の腐女子コーナーのチェックに行ったら、カウンターが3333でした。いや、これは自分はカウントしないように設定しているので、誰かが当たったんですよね。でも、ここまで見てくれる人がいるというのが、本当に嬉しいです。皆さんにをあげたいです。

 で。ついでに、「北に行けなかった理由」の4につけた拍手お礼のssを訂正しました。時系列が変だったので、その辺りを修正。ちょっとギャグに走ってみました。けれど、これをどう本編で片付けるのか。また課題が生まれました

 天気がいいので、このまま、室内に籠もっているのも何だなぁ。と思ったりしていますが、どっかに行けば、それだけお金がかかる…。


<コメントのお返事です>

 「北へ」の拍手お礼のssは本編の裏で起こっていたことや、それぞれの思惑の背景などを書けたらいいいなぁ。と思っています。

 翔子さん。私も好きなキャラです。自分に後悔しないような生き方というか、行動をとれる人って凄いと思います。でも、組織から見ると、浮いた人になりかねない。言っていることは正しいのだけど…。でも、組織で権力がない下っ端が言っても、つぶされるだけ。自分の意志を通したかったら、ジェネラルじゃないけど、トップに立たないと。それは私自身よーく感じます。うちも強大な組織の末端なので、お上が変わったり、所属する組織全体が別に編成されたりすると、もう大変ですから(元いるメンバーと新しく転勤してきたメンバーとの温度差はかなり大きいです。もっとも、私はそんなのに気づかない?というか、気にせず、我が道をこつこつと歩んでいます。権力なんて関係ないからね。“目の前の患者に傅く僕さ”のジェネラル・ルージュの台詞には感動しました)。

 翔子ちゃん。結局は失恋して良かったと、私個人は思います。だって、速水先生は結婚しても、絶対に家庭なんて振り向かないと思います。いや、そうじゃないとやっていけないのが、今の救急医療の実態です。当直が夫婦である職場で、子どもの養育なんて、結局はどこかに誰かにしわ寄せが来るのは見えているし、それで、仕事を放棄することは絶対に許されない…。専業主婦になるなら、少しは明るいかも…ですが。(現実って、そんなものですよね)

 「医龍3」には女医も多く出てきますが、結婚していたら、あれだけ仕事に打ち込めるかなぁって思います。何事も中途半端では、結局、そのツケがどこかで来るようです。同僚などを見ていて、それをときに感じます。


 なので、腐フィルターがかかっていますが、私的には速水先生の相手は同じ職業なら、同性も有りだと。というのも、若い頃、ドクター同志のカップルが病院にいて、見ていてとってもステキだったので。病棟の6階で(外科系のドクターで病棟が5階と7階に別れていて、間の6階の病棟が両方の患者さんが一緒に入っている)一緒になると、仲良く処置カートを押しながら回診に行くんですよ。カルテを書くときも、隣同士並んで書き書き。書いた後はお互いにチェックして、チェック済みのサインをして…。お昼は片方が作ったお弁当を一緒に食べて…。

 こっそり二人をチェックするのが楽しみでした。(この頃から、私には腐フィルターがかかっていた…。というか、結構、まわりに同性カップルがいました


腐女子コーナーの更新です。

2010年11月21日 | ホームページ
 すみません。「北へいけなかった理由」の5は、昨日の時点では翌日(今日ですね)にアップしようと思って、止めていたんですが…(短すぎるような気もしたので…)。トップページだけを更新した際、その旨を書いたまま、送ってしまいました。
 それを今、思い出しました。
 昨日から、真面目に仕事のプリントを作っていて、その息抜きに『医龍3』の見落としてしまった回を、ネット配信で見たり、腐女子コーナーの続きを考えたり…。で、すっかり今朝は忘れてました。
 

  さてと、「北へ行けない理由」はどこまで続くんだろう。でもって、どうやって将軍に告白して貰おうか。悩んでいます。うちの将軍、結構、へたれだしねぇ。って、今朝も私の夢の中でごちゃごちゃ色々言ってました。
 まあ、なるようにしかならないか。