goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

プレコ復活。

2008年04月06日 | ペット
 久しぶりの書き込みです。忙しくて、ネットにつながない日が続いてました

 さて、水槽がいよいよコケ地獄に成り果てていたので、プレコを一匹入れました。名前は聞いたのですが、長たらしい名前だったので、忘れました
 まあ、成長しても10㎝程度というので、決めたというプレコでした。

 おかげで、水槽の壁は綺麗になりました

 それと、長く生きていたコリドラスが一匹死んだので、コリドラス一匹だけにしていたら、寂しそう。で、仲間をと思ったら、あいにくいなくて、仕方なくパンダ・コリダラスのちびを2匹入れました。
 そうしたら、パンダはパンダでくっついている…。う~ん。仲間を捜してやろうかと、考える今日この頃でした

 ちぃは元気です。毛が生え替わりつつあるようです。

 そうそう。今日はちぃの誕生日です。6才になりました。


マウスが囓られて、機能停止。

2008年02月18日 | ペット

 昨日、職場旅行からへろへろになって帰って来て、ちぃの家掃除をしているうちに、パソコンのマウスのコードを、ちぃが囓りました。

 で、マウスが動かなくなりました…。

 しかたなく、今日の夕方、近くのベスト電器に行ってマウスを購入して、やっとパソコンを使えるようになりました。

 一匹置いていったのが、嫌だったようです。


オカヤドカリ君の大脱走

2008年02月12日 | ペット

金曜日に残業で、友人と夕食をとって帰宅したのが11時。

 で、土曜日にオカヤドカリ君の水槽を掃除しようとして、びっくり! どこにも、オカヤドカリ君の姿がない。

 どうやら、上の蓋がきちんととまってなかったために、脱走したようです。 探しても、見つかるわけもなく、ただ出て来るのを待つだけでした。 水がないと生きられないし、寒さでも生きられないオカヤドカリなので、半分は諦めていました。

 それが、月曜日の朝。生協の注文書を出そうと、玄関を開けたら。 ドアの側にオカヤドカリが、コロンと転がっていました。 あわてて拾うと、ぐったりした足があるだけ。見つかるのが遅かったと思いつつ、霧吹きで水をかけてファンヒーターの上に乗せておきました。

 しばらくすると、ゴソゴソ動き始めので、元の水槽に帰しました。

  以上が、オカヤドカリ君の脱走事件でした。 水槽に戻って最初にしたことは、水を飲むことのようでした。 とりあえず、ほっとしました。


コケ取り職人の追加。

2008年01月30日 | ペット
 ベタの水槽に、コケと離職人として、石巻貝を3匹追加しました。
今のところ、せっせと仕事をしているようで、全面のガラスが一部すっきりしました。この調子でがんばって欲しいものです。

 ベタとコリドラスは仲良く生活しています。以前はベタがコリを追いかけていたときもありましたが、今は、仲良く水底に並ぶ姿がよく見られます。
 プレコがいなくなったら、平和が保たれているような。

 このまま、平和が続きますように
 


オカヤドカリ君の危機。

2008年01月28日 | ペット
 今日、オカヤドカリ君の水槽を掃除しようと、アクセサリーを外したら。

 いつも元気なオカヤドカリ君が死んでいました。このところ、寒かったのも関係しているかも知れません。

 残った1匹も動きが鈍くなっています。部屋にはエアコンを入れて、水槽の下にはヒーターを敷いているのに…。難しいです。

 ベタの水槽のコケ取り部隊として、石巻貝3個を派遣しました。お店の人はプレコじゃないと…と言われたけど、巨大化するプレコは狭い水槽は可哀相だし、凶暴なベタがいるし…。
 春まで石巻貝にがんばってもらうしかないと、諦めのLunaでした。

 それにしても、オカヤドカリ君の死にはショックでした