goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

修理より買い換えが安いと言われて…

2015年11月18日 | パソコン

  表題の通り、ベスト電器に行ったら、修理より買い換えが安いですよと言われ、となりつつ、新機種発売前の持ってけーの大安売りキヤノンのMG6730(白)を購入しました。スキャナーは付いていなくても良かったのですが、まあ、付いているのも便利かなぁと思って、今回は複合機にしてみました。

 それにしても、iP4500のインクが無駄になっていて、職場のプリンターが使わないかなぁと今、考えていたりします。せっかく余分に購入していた分が無駄になるのは悲しい

 でも、あとでキヤノンのホームページに行って、修理できるか確認をしようと思っています。できるなら、修理して職場に持って行って使おうかなぁ。なんて

 そんなわけで、パソコンよりプリンターが先に入れ替わりました。

 P.S.21:00頃、投稿しようとしたら、いつまでも砂時計状態で、結局、3回ほど投稿ボタンを押したのにできなかった。この時間は毎回、大勢がネットにアクセスしているようで、回路が遅い気がします。なので、パソコンを再起動して、再投稿です。


プリンターが動かない!

2015年11月17日 | パソコン

  仕事のプリントを家で、修正していたら…。愛用のキャノンiP4500のプリンターが…、印刷をした後に、オレンジ色のランプが点滅して、「リセットボタンを押してください」だったと思うけれど、ここかい?と言う感じでボタンを押しても、点滅が消えないため、電源ボタンを押したら……。

 電源が切れたまま、スイッチが入りません。それっきりです。あーあ。明日、意外と重いプリンターを修理に出してきます。(でも、古すぎて、修理不可能かも。その時は買い換え? それとも、箱に入ったままの今は過去品になったA3対応のプリンターを出すべき?

 どっちにしても、プリンターがないと困るので、仕事場に置いているキヤノンのとってもお手頃プリンターを持って帰ってこようと思っています。

 そう言えば、仕事場のパソコンも突然、画面がブラックアウトしてとなりました。幸いにも、こちらは電源コードの接続不良だったので、作成途中の文書は無事でしたが…


パソコンの現物チェックをしてみました。

2015年08月27日 | パソコン

 タイトル通り、せっかく、中心街まで出張で出たので、パソコンを覗きに行って見ました。NECと富士通が並んでいて、他にはLenovoが数種類でした。およその値段が知りたかったのですが、昔に比べれば、安くなったとは言え、10万円はするし…

 Luna的には、USBが4個欲しくて、ハードディスクが1TBぐらいあると、さくさくパソが動くかなぁと思っています。でもって、テンキーが横にあるとOKよ
 程度です。実際のパソは、NECのノートパソはUSBがだいたい3つ。うーん。富士通は4つ。ハードディスクはどちらも1TBでほぼ一緒。テンキーも標準装備がほとんど。

 2017年にはVistaのサポートが切れると言うことなので、来年度には買い換えないとダメかなぁと、真剣に悩んでいます。

 ついでに、タブレットの説明も聞いてきました。いゃー、パソコンの進化に興味が薄れていたら、??なことが増えてヤレヤレです。
 今から、ぼちぼち機種探しをしていきます


パソコンを買い換えたいけど…

2015年05月17日 | パソコン

 愛用のパソコン君の容量が、半分以下になってきたので、どうしようかなぁと悩み始めました。何しろ、Vistaですし…。でも、十分働いていてくれています。別に、ネットにつなげない仕事場に持ち出し専用のNECのパソコンがありますが、ネットにつなげるのが面倒で…。

 昨日、久しぶりにメールをチェックしたら、ここ三ヶ月以上溜めていたので、1600通ほどのメールが来ました。どれも、メール登録している企業からのお知らせメールなので、さほど重要ではありませんが、たまーに、セキュリティの更新だとか、サービスの変更の連絡とかがあるので一ヶ月に一回ぐらいは見たがいい感じです。
 でも、面倒なんですよねぇ。基本、すぼらな私にとってメールのチェックは面倒。なので、携帯も、基本、ガラケーで土日以外は電源も切っている。という、すぼらの徹底。(仕事関係は職場に連絡すればいいことだし、プライベートもそれほど人付き合いが大事とは思わないし…)

 そんな訳で、DELLのホームページを見に行ったけど、う~んでした。


パソコンの具合

2014年10月20日 | パソコン
  今日、帰宅してから、パソコンで仕事をしようと思い、パソを起動し、ネットにつなげたら、画面が表示されず、ずっと砂時計状態。
 何度か画面を消して、ネットに接続し直したりしたけれど、ネット画面を表示できず。

 で、しばらくゲームなどしていて、22:00過ぎぐらいに再度、ネットにつなげると、先ほどよりさくさく作動。21:00頃って、ネットはつながりにくいのは、以前から気づいていたけど。これって、やっぱりプロバイダーにアクセスしすぎ?なのが原因?

 結局、23:00過ぎにさくさくパソは動いてくれたため、ぼやきを打っているわけである。