季節の1品キッチン*コミュニケーション鎌倉恵子

明石で料理教室を主宰しています
ラジオ関西【谷五朗の心にきくラジオ】料理コーナーでご紹介したレシピを掲載中♪

232 タイカレー =ゲーンキャオワーン

2011-07-29 23:43:28 | Weblog
暑い時期はカレーと言われますね~では なぜカレーなのか?
理由は複合的!まず沢山の香辛料が含まれています。
昔から香辛料は食欲を増進したり 食材の腐敗を防ぐ効果がありました
さらに・・・カレーの香辛料は、多岐に及び、漢方薬に使える材料が、多々入っています。
その香辛料、すべてといいませんが、非常に薬効成分が高いわけです。

今日のカレーはタイカレー ココナッツミルクが特徴的!
たまには目先の変わったカレーも良いですよ! 

タイカレー (イエロー)
鶏肉 300g
生姜すりおろし 10g
にんにく すりおろし 5g
塩 小さじ 1/2
小麦粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1

玉ねぎ 大 1個 250g位
パプリカ 赤 黄 合わせて1個
筍 150g

タイカレー イエロー1袋
ココナッツミルク 1缶400g
ナンプラー大さじ1
(又は チキンパウダー小さじ1)
加糖練乳  大さじ1
(又は砂糖 大さじ1) ① 米を洗って 炊飯する
② 鶏肉に下味する
③ 玉ねぎはスライス パプリカ 筍を4センチ程度の長さの細切りにする
④ フライパンに油を熱し ②の鶏肉を焼く
⑤ 肉を取り出し 玉ねぎをじっくり炒め 続けて他の野菜も炒め 肉を戻す
⑥ タイカレーの素とココナッツミルクをよく混ぜて ⑤に加える
 ナンプラーと練乳を加え味を調える
⑦ 皿に ライスとカレーを盛り付ける

*タイカレーは グリーン レッド イエローの3種類のペーストが販売されています
グリーンは激辛でイエローが一番マイルド
黄色でもかなり辛いので グリーンカレーにはご用心!

最新の画像もっと見る