昨年12月にTPP交渉が頓挫し、4月のオバマ大統領アジア訪問が迫りくる中で、TPPに関してどいう形で触れるのか、その趨勢を占うために、今日は時間をとって自宅で一般教書演説(State of Union)を固唾を呑んで見つめていた。アメリカの貧困や失業や医療保険や移民問題などがだらだらと触れられるが、いつになっても外交問題に移らない。やっと出てきたらイラン問題でこれも泡の抜けたサイダーみたいな話。シリアだけでなくエジプトやパレスチナや中東全域に責任があるアメリカ外交なのに、ほとんど言及なし。4月にはアジア歴訪のはずなのに、触れないのは、ひょっとしたらアジア歴訪もキャンセルになるのか?と疑念を持った。安全保障はともかく経済問題が重要だろうと思うが、最初にアメリカ企業は中国でなく、アメリカに投資するようになった....みたいな自分褒めの話。アジア太平洋地域の成長を梃子にアメリカの中小企業に職と高額報酬を期待できる分野を確保と明言した昨年の一般教書演説とはまったく様変わりだ。
一般教書演説の直前にカメラは執拗にUSTRのフロマン代表の顔を追っていて、こりゃあ、ここで必ずTPP推進を明言すると思ったが、1時間を越す一般教書演説もアフガン帰還兵士の美談賞賛で終わり。かって見た一般教書演説の中でも最低ランクの演説だった。
まあ、TPP促進を明言しなかったのは、今後のTPPの行方を占う上で重要なポイントだ。ひょっとしたら、オバマ大統領自身、TPP推進にはもう期待していないのかもしれない。
State of Union演説というのは、本来、議会にくることのない大統領がわざわざ政策方針を説明に来るのだから、議会側はすきでも嫌いでも一応、つまらんテーマや見栄でも党派を超えて、スタンディングオベーションで立ち上がって拍手するものだが、今回は座ったまま厳しいかをを見せたり、雑談でからかっているような議員の姿も映し出されていた。こんな雰囲気の中で、オバマ大統領は何を思ったか、対策や対応を遅らせているのが議会だから、議会に依存しないで大統領特権で先に進める...みたいな話をしている。これじゃあTPPどころか、国内経済政策も早晩立ち行かなくなると、他人事ながら心配してしまった。
いつも、大統領への熱い目線と反応で支持を表す一群の制服軍人が、無表情で黙りこくっているのも不気味だった。オバマの外交・安保政策に賛同していないのだろう。その制服組が立ち上がったのが、次の場面だ。オバマ大統領が、アフガニスタンからの帰還兵に仕事を見つけ、負傷兵に医療をほどこし、そして「精神面でダメージを受けた兵士にも医療を」というところで、将軍連がいっせいに立ち上がって拍手した。「ああ、メンタルな医療が必要な兵士が多いのだなあ、それが現代軍の深刻な問題なのだなあ」とつくづく思い入った。
演説終わってオバマ大統領が握手に回っているあいだ、テレビカメラはフロマンの姿を追わなかった....
一般教書演説の直前にカメラは執拗にUSTRのフロマン代表の顔を追っていて、こりゃあ、ここで必ずTPP推進を明言すると思ったが、1時間を越す一般教書演説もアフガン帰還兵士の美談賞賛で終わり。かって見た一般教書演説の中でも最低ランクの演説だった。
まあ、TPP促進を明言しなかったのは、今後のTPPの行方を占う上で重要なポイントだ。ひょっとしたら、オバマ大統領自身、TPP推進にはもう期待していないのかもしれない。
State of Union演説というのは、本来、議会にくることのない大統領がわざわざ政策方針を説明に来るのだから、議会側はすきでも嫌いでも一応、つまらんテーマや見栄でも党派を超えて、スタンディングオベーションで立ち上がって拍手するものだが、今回は座ったまま厳しいかをを見せたり、雑談でからかっているような議員の姿も映し出されていた。こんな雰囲気の中で、オバマ大統領は何を思ったか、対策や対応を遅らせているのが議会だから、議会に依存しないで大統領特権で先に進める...みたいな話をしている。これじゃあTPPどころか、国内経済政策も早晩立ち行かなくなると、他人事ながら心配してしまった。
いつも、大統領への熱い目線と反応で支持を表す一群の制服軍人が、無表情で黙りこくっているのも不気味だった。オバマの外交・安保政策に賛同していないのだろう。その制服組が立ち上がったのが、次の場面だ。オバマ大統領が、アフガニスタンからの帰還兵に仕事を見つけ、負傷兵に医療をほどこし、そして「精神面でダメージを受けた兵士にも医療を」というところで、将軍連がいっせいに立ち上がって拍手した。「ああ、メンタルな医療が必要な兵士が多いのだなあ、それが現代軍の深刻な問題なのだなあ」とつくづく思い入った。
演説終わってオバマ大統領が握手に回っているあいだ、テレビカメラはフロマンの姿を追わなかった....