日々雑感

残りの人生 こころの趣くままに

楽しい作業

2024-05-15 | Weblog

今日も雨空。浅葱・萌黄の山もひと休み。

 

こう言う日こそ「気になる片付け」を

進めておこう・・と思い、本の整理に手を付けたが

読み終えた本はその都度処分していたので

簡単に終えたが、問題は画集。

 

これだけは簡単にできない。

若い頃・子育て中の合間に出かけた展覧会・

母や姉から貰った画集、娘の海外勤務中

当地美術館の所蔵集など、処分し難い本ばかり。

 

思いあぐねた末に、その画集を「PC保存」を

思い立ち作業にかかった。

PCを使用可能中は毎日でも眺められるし、荷物にも

ならず、最期はもろ共に処分してもらえる

 

楽しい作業に張り切ったが、つい見入ってしまい

これでは可なりの時間がいるなぁ・・。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の連休 | トップ | 田植えの季節 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがお師匠さま (sirousagi gamanoho)
2024-05-19 16:11:45
やるときゃやるのsuri-ribaさん
我が尊敬するpcエキスパート
美しい思い出の詰まった「画集」類のpc保存に即
取り掛かるなんてすごい行動力
1冊にどのくらい時間要するのでしょうか?
気の遠くなるような作業でしょうか。
なんでもインスタントに軽薄短小ですます人間には夢のよう発想で、ますます敬意を抱かずにはおれません
Unknown (オールドレディー)
2024-05-20 09:24:22
完璧な断捨離で家じゅうはもうがら空き。残るはパソコン内のデータで、フォルダ別に保存している写真、自分の写真は1枚もありませんが。自分のものといえばお絵描き作品を写真に撮って保存しているものだけ。先々、パソコンを廃棄したり、他人の手に渡るようなときには、すべてのデータは消去するつもりです。
ちょうど今、明日のブログ更新に断捨離のことを書いているところです。読んでくださいね。
sirousagigamanohoさま (suri-riba)
2024-05-20 22:53:20
うんざりする作業ばかりで少しも整理できず、あとは娘に託そうか・・と思いましたが、亡母の時を思うとあまりにも迷惑になりそうなので・・。一冊の画集でも説明・解説などはもう不要。ただ眺められるものだけ。「浅井忠」の作品は念入りに、時間をかけて。
またお送りします。
オールドレディさま (suri-riba)
2024-05-20 22:59:56
羨ましいです。
何でも「取り置く」亭主にはもう我慢も限界。捨てには行くのですが、シュレッターも必要な書類もあってね。地下の処分場まで運ぶのですから大変です。家具なら業者さんに頼めるのですが・・。明日楽しみに読ませていただきます

コメントを投稿