日々雑感

残りの人生 こころの趣くままに

平城京

2024-06-04 | Weblog

各地で大雨に見舞われ、つゆ本番に入れば

と思うと先が思いやられる

 

午前中に新大宮(奈良終点の一つ手前)まで出かけたが

ここは、その昔「平城京」の在った場所

 

20年ほど前から、少しづつ復元していたのだが、今では

朱雀門・東院庭園・御所跡・博物館などが建ち

観光の目玉場所の一つになっている

 

娘の子どもの頃は、広大な公園として度々出かけたが

おもえば、ここでの百年程が「律令国家日本の原点」

 

 

更に千年でも経てば「よくぞ残してくれた!」と思うかも

知れない。イヤ純粋の日本人はもうそんなに残っていないかも

しれないなぁ・・とあれこれ考えながら所用を終えて

また「白虎」向かって帰宅した次第。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田植えの季節 | トップ | 忘れていた絵筆 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オールドレディー)
2024-06-05 10:52:43
京都は有名ですが、なぜか外国人も奈良へはあまり行かないみたい。大昔、中学校の修学旅行で京都・奈良へ行きました。その後、京都へは何度も行きましたが、奈良へ行ったのはあの1回だけです。でも奈良は本当に古都という雰囲気がしますよね。猿沢の池のほとりの旅館に泊まったことを覚えています。良いところへお出かけ、お元気なのがうらやましい!
返信する
オールドレディさま (suri-riba)
2024-06-05 16:32:40
今でこそ「奈良」も観光客でいっぱいですが、今までは観光バスで修学旅行生が来て、そのまま次の京都に、これがコースでした。
平城宮殿再建も冷ややかに見ていましたが、今では観光の目玉になりそう。確かにこの100年足らずの都が歴史上の礎になろうとは・・。
返信する
平城京! (sirousagi gamanoho)
2024-06-05 17:37:52
平城宮跡の広大な地に次々復元される園地や水路跡
奈良時代?の大極殿南門まで完成。観光客で賑わっていますね。
 今では東大寺や奈良公園の鹿が圧倒的に有名ですが
1300年のロマンを感じる唐長安モデルの平城宮址こそ古代日本人の底力を見せてくれています。
JR油阪?近鉄新大宮、挙って旗振りいたしましょう。日本律令国家成立の地 此処に有り❣
返信する
sirousagigamanohoさま (suri-riba)
2024-06-06 18:59:28
建築当初は「もういいわ」とも思いましたが、ここの
100年はとても面白い。特に「長屋王」のお墓が近いのでね。またこの時代についてご教授おねがいします
返信する

コメントを投稿