SUPER FLAT 2

非ファルス的にもっこりするものを肯定せよ!(神の性的不器用あるいはその性的悪戯に由来するもの達について)

この冬は電子書籍でアートを読む

2005年10月31日 | Weblog
画廊へようこそ】(新美康明)絵の値段はどうつければいいのか? 展覧会を催す時のポイントは? 画廊のメッカ・銀座を舞台に画家や顧客、ギャラリーの世界を描く。
芸術論】(フロイト)精神分析学を文化領域にまで適用したフロイトが、作品を素材として芸術家の意図や感動や心的状況を分析した芸術論。
戦後写真史ノート 写真は何を表現してきたか】(飯沢耕太郎)リアリズム写真、主観主義写真、ドキュメンタリー――。写真家という存在を中心に戦後日本写真の変遷を検証する。
美術館の誕生 美は誰のものか】(岩渕潤子)美術館の社会的役割の変化をたどり、フランス、アメリカなどとの比較を軸に日本の美術館の特質を問う。
アニマゲDON】(朝日新聞文化部)アニメ・マンガ・ゲームの第一線で活躍中のクリエーター、総勢66名へのインタビューを敢行した、質量充実のクリエーター列伝!
今日の芸術】(岡本太郎)この書は、刊行当時、人々に衝撃を与え、ベストセラーとなった。彼が伝えようとしたものは何か? 時を越え、新鮮な感動を呼び起こす「伝説」の名著、ついに復刻。
萬福和合神】(朝日新聞文化部)『画狂人』こと天才浮世絵師、葛飾北斎の名作絵巻の完全復刻。
アメリカのジャポニズム 美術・工芸を超えた日本志向】(児玉実英)美術や文学から、服飾、造園、装飾品に至るまで、十九世紀後半のアメリカで沸き起こった日本趣味流行の軌跡を辿る。

情報提供【電子書店パピレス】【電子書籍店 ビットウェイブックス】【eBookJapan】【楽天ダウンロード