飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

中正記念堂衛兵交代式

2019-07-22 00:00:01 | 2017年8月 台湾

 

以前はよく沖縄を旅行しましたが、ここ3年は沖縄に代わり台湾旅行が増えました。
今年と昨年の台湾旅行は当ブログにアップしていますので、一昨年(2017年)の
台湾旅行の中から思い出に残る場面をアップしてまいります。

まずはは台湾の初代総統である蒋介石の顕彰施設「中正記念堂」の衛兵交代式を
ご紹介いたします。

こちらが中正記念堂です。

 

 

 

 

こちらの中正(蒋介石)坐像の前で交代式が行われます。

 

 

衛兵の制服は緑色が陸軍、青色は空軍、白は海軍(冬は黒)です。
飲兵衛が見学したときは青色の空軍が衛兵を務めていました。
衛兵は、選ばれた優秀な者だけが就くことができる名誉ある職務とされています。

指揮をとる衛兵1名、これから護衛に就く衛兵2名、合計3名の衛兵が行進しながら
ホールに入ってきます。

 

 

3名が蒋介石橡の前まで進むと、今まで護衛についていた2名の衛兵も1時間の任務
を終えて合流。5名で交代の儀式が始まります。

衛兵たちが手に持っているのは本物の銃で、重さは約6㎏もあります。
衛兵の入場から終わりまで、約10分。
厳しい訓練を受け、一糸乱れぬ動きの衛兵交代式は厳粛で、その迫力に圧倒されました。

 

 

 

 

 

 

左右の2名はこれから1時間の中正像の護衛任務に向かいます。

 

 

交代を終えた2名の衛兵が指揮官を伴い退場します。

 

 

新しい衛兵がこれから1時間、次の交代式まで直立不動で護衛の任務にあたります。

 

 

 

飲兵衛、お姉さんを撮るのは大好きなのですが・・・
男を撮るのは多分これが最初で最後だと思います。