■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

河童ラーメン ~豚骨ラーメンに得体の知れないよだれ~

2020年03月23日 16時30分07秒 | ラーメン食べ歩き
前回に出来がよろしくない「味噌河童ラーメン」を食べて、大きく足を踏み外して後悔したラーメン好きのワシであったが、凝りもせずに河童本舗へ再訪してみると、平日限定だった替え玉無料サービスが、祝祭日でもひと玉に限り無料でOKとルール変更されていたので、必ず替え玉をしてみようと決めてからの注文をした。


▲▼河童ラーメン(豚骨味/720円)


河童本舗も味噌ラーメンは駄目でも、豚骨ラーメンだと本場博多なみの美味しさを味わえるのが良い感じだ。カウンターの調味料に目をやると、よだれなるものがあり、覗いてみるとニンニクなどを混ぜ合わせた辛味噌のような感じなので、食べ進める途中で使ってみることに。


▲確かに「よだれ」と書かれている ▼覗いてみると辛みそのような


調べてみると「よだれ」は、唐辛子と柚子を混ぜた調味料らしく、いわば柚子胡椒の赤唐辛子を混ぜ込んだものとなる。呼び名はどうあれ、辛さと酸味が増強される河童のオリジナル調味料ということだ。今回のチョイスは河童本舗のイチ推し元祖的な「河童ラーメン(豚骨味/720円)で原点に戻ってみた。


▲よだれで味チェンジ ▼予定通りの替え玉は硬めで注文



■河童ラーメン(720円)の評価■
★★★☆星3.2個)

※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/790円の星0.5個」と「来来亭定番ラーメン/620円の星1個」を基準としている。



‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーボ豆腐丼(激辛) ~久... | トップ | 馬鈴薯サラダ ~光があたっ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2020-03-23 17:04:09
こんばんは^^
炎クリさん♪

わぁ~!!久々ラーメン登場!!
河童本舗の「豚骨ラーメン」☆3,2は。いいじゃないですか~
なんか前回て、☆1くらいだった??

このストレート麺てアタシ大好きです。そっか~替え玉サービスなんですね!!迷うことなく☆1個加算(笑
カウンター味変調味料、多数あるの、嬉しいで~す!!
で~「よだれ」とは。。真っ赤だから~旨辛に出来るんですね!!
あっ!!紅ショウガはないのかな??
このスープに。。やっぱ白ご飯も。。欲しいで~す!!

今夜も炎クリさん♪ごちそうさま~でした!!
やっぱ、炎クリさんは麺はバリカタですか??
返信する
Unknown (necesito)
2020-03-23 20:05:34
すぎちゃんさん
こんばんは⭐️

よだれ
入れて食してみたい
一品ですーーーー♫

夜に炭水化物
食いたいでーーーーー♫す
返信する
濃い感じ~ (チーママ)
2020-03-24 03:22:11
とんこつラーメンって、外で選ぶことないけど・・・ウチでだと、紅ショウガのせてスープが白っぽいイメージ👀
これは、サッパリじゃあないんだろうねぇ
九州に行った時は、チャンポンや皿うどん食べたけど、本場のとんこつラーメン分かんないなぁ?
新しくできた中華に、おすすめのよだれ鶏ってあるのが気になってるんだけど、辛いってことかなぁ?
無料でも、替え玉までダメそう😜
硬さ変える?味を違えて楽しめるといいね~🍜
返信する
Unknown (wakame)
2020-03-24 08:24:50
若い頃は豚骨ラーメンが苦手でした。
今は豚骨ラーメンばかり食べてます。
醤油は注文しなくなりました。
河童本舗は3.2なのですね
この上はどこかな~気になる~(*^^*)
返信する
ガリ借り‥‥‥に! (炎のクリエイター)
2020-03-24 16:01:28
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

くにちゃん
久々の河童本舗なんですが、前回は味噌ラーメンを食って大失敗だったのを踏まえて、今回は一番人気の豚骨ラーメン「河童ラーメン」って、お店の名前を使っているメニューに失敗は無し! 「よだれ」は柚子胡椒と言ってよさそうですが、そう紅生姜がないですから、近所の吉野家さんのカウンターまで借りにいかなくては‥‥‥まま借りじゃなしに「ガリ借り」ってことで「よろしく!」。

necesitoさん
寝る前のラーメンで2キロ太りましたが、翌日に運動して戻しました。そうそう「炭水化物に不味いものなし!」じゃなくとも、ラーメンは悪魔の囁きと言えるでしょうね?

チーママさん
紅生姜があれば良いですよね? そう言えば本場の九州豚骨ラーメンには、紅生姜が必需品ですよね? よだれ鶏は、豆板醤・甜麺醤を主体に作ったタレがかかっていますが、起源が中華料理でネーミングが更に中国っぽくて品が無いんで苦手です。

Wakameさん
友人たちは最近になって豚骨ラーメンの濃いのを食べるとお腹を壊すと言ってましたが、ワシはそれは無いんですよ。Wakameさんも丈夫な胃をお餅なんで一生の財産ですよ。河童本舗の本店は大阪の千日前なんで、機会があれば食べてみてくださいね。

皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
こんにちは (Brosa)
2020-03-25 14:21:07
ラーメンだ!と思って見てました。
美味しそうと思っていたのですが、
途中の【よだれ】で味チェンジあたりから
口の中が辛さの疑似体験で よだれで一杯になりました。

私はノーマルで食べたい!
返信する
Unknown (炎のクリエイター)
2020-03-25 19:58:50
Brosaさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

よだれ、そんなに辛くはなかったですよ。ワシだからそんな呑気なこと言ってるのかも知れないですけどね。このお店の豚骨ラーメンは最悪の味噌ラーメンと違って、結構イケるんですよ。

応援を感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する

コメントを投稿

ラーメン食べ歩き」カテゴリの最新記事