■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

マグロとささ身のカツ丼 ~全力飯のかつやさんから期間限定~

2024年06月20日 15時00分03秒 | どんぶり料理
先月は、から揚げが揚げカスだったミステイクの全力飯「かつやさん」だったが、今月も期間限定のメニュー「マグロとささ身のカツ丼@769円(税込・100円引券)を提供されていたので、気は進まないものの、恒例であるからしてオーダーした。マグロのカツは、豚ヒレ肉を更に柔らかくしたようなイメージで、魚と言うよりお肉の顔をしている。





お魚の臭みを想定してか、タレは薬味ダレと称して、刻み生姜・ネギを漬け込んだ醤油を使っている。これはアッサリ系のささ身にも良く合うタレで、裏側から見ると大根おろし迄添えてある周到さだった。双方のカツによく合う薬味ダレは、この丼にこそ合うもので冷やっこの薬味と酷似しているんで、勘違いしそうなお味だった。



ワシが丼を注文するのは、定食と違って丼の中にはロマンがあると考えるからで、何故ワシが注文する全力飯の丼は不格好なのか? よくよく考えてみたら一つの結論に達した。ご飯が大盛りだと溢れ出る食材が所狭しと踊っているような、賑やかなものになるようだ。次回からは大盛りの注文で挑戦しようと考え直した。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三輪素麺9キロ ~夏場はア... | トップ | 桜めし ~釜めしの器にタコ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2024-06-20 15:38:05
こんにちは。

私はこの年でも丼系は大盛りです。(笑)

昨日も久し振りに吉野家で特盛頂きました

牛丼も高く成りましたね
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-06-20 16:00:45
こんにちは

たしかに宣材写真と比べると不恰好ですねー(笑)
大盛りで写真撮ってるのかしら?
盛り付けも確かにおしゃれバランスです。

お店としても期間限定品は、ちょっと冒険もできるし、マニアもいらっしゃるので、
ハズレなしかも?

いつも、ありがとうございます。
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2024-06-20 21:35:10
こんばんは。

マグロカツとササミカツ、ありそうでない組み合わせですね。タレの相性は、どちらも合うかもしれないですね。
かつやさんの大盛りは迫力あるそうですね😄
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2024-06-20 22:49:20
ほぉ〜💞鮪とササミのカツですか🥰
これはトンカツよりアッサリしてそうで私、いけるかも😋
薬味で変化を楽しんでるんですね(きっと)大盛りですか・・😁いけると思います・・私も🤪
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-06-21 07:06:55
お早うございます〜。

カツのボリュームはすごいですが、
刻み生姜・ネギを漬け込んだ醤油ダレ、
レモン添え、大根おろし添え・・・が、とても良いですね〜!😊

千切りキャベツやたくあんもついているのですか〜?☺️

食が進む・・・、工夫された期間限定メニューですね〜(^-^)b

鶏ささみカツだけよりは、まぐろカツがあるところも、このメニューの良さなのかな〜♪
返信する
Unknown (しじみ)
2024-06-21 07:19:24
おはようだす

美味しそうだすね
丼ものはタレがしみてて
好きだす
しじみは朝からいけるだすよ
今、朝ごはん前だすが
これ食べたいだすから(笑)

きっと大盛食べられると思うだすが
普通もりにしておきまふ(笑)

ぷっちんだす
返信する
こんにちは (Brosa)
2024-06-21 13:36:22
ちょっとご無沙汰しちゃいました。
はぁ~ 美味しそう!

あまり聞かない組み合わせですね。
でも画像からサクサク感がつたわってきて、
生唾ものです。

最近は、お年を召したせいか?沢山たべれなくなってきているので、並でいきたいです。(笑)
返信する
大盛よりもスタ丼が追い飯付きって凄いです‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-06-21 14:48:33
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。


Sinjyusaiさん
最近の丼系は、お茶碗一杯分くらいしか入ってないので、そんなに大盛りの罪悪感は無いんですけどね。吉野家さんも特盛・大盛よりもスタ丼が追い飯付きって凄いですよね? 牛丼は美味しさで、吉野家さんの独り勝ちでしょうから、まだまだ上がりそうですね。

りんこちゃん。copelonmaruくん
ワシは随分考えたんですよ。ご飯の量が少ないと格好がつかないんですよね。まぁ~ね、宣材写真と言うかメニュー写真は、プロがガチガチで撮ってますから、大盛りでもシャリ盛りでも何でも決まるまでやると思いますからね。盛り付けのセンスは、持って生まれたものもあると思うんですよね。そうなんですよ、期間限定品からレギュラー商品に昇格したようなものもあるんで、仰るように冒険も付きものですから、もっと伸び伸びとやって欲しいですね。

おおばかめぐみさん
まぐろのカツは、写真でもありますようにお肉のようなイメージですよ。ささ身カツは、アッサリ系で箸休め的なイメージでした。ところがタレは、どちらのカツにも相性が良いんですよね。かつやさんのお弁当は箱が大きいので、大盛りはすこぶるお得な感じだと思います。

くりんママさん
鮪のカツが、豚肉のヒレ部のようにあっさりしていて、超柔らかくって魚臭さは無かったですね。ササミのカツは、アッサリ系なんで罪悪感がないですね。薬味のタレは、魚の臭みを警戒したんでしょうね。ご飯の量が少ないと、盛り付けの格好がつかないんですよね。次回からはママさんもワシも大盛りで通しましょう。エイエイオー!

ビオラさん
そう言えばカツの量は、普通よりもボリューム感ありますよね? 刻み生姜・ネギを漬け込んだ醤油ダレは、マグロの魚臭さを警戒したんでしょうね。レモン大根おろしは、必要ないくらいのイメージでしたが、千切りキャベツは当初からご飯の真上に盛って有りますが、大根の壺付けはこのお店の名物で食べ放題になっています。マグロもそうですが、ホルモン・牛スジなど、特に丼の上にカレーうどんが乗っかっていた時には、ビックリでしたよ。

しじみちゃん
このお店は、ソース・特製ダレよりも、鰹出汁の卵とじの方が美味しいんですよ。姉妹店の天ぷらのお店もお安いんですよ。ワシも朝から、このお店の丼を食べに行きますから、大盛りは朝飯前ですよ。盛り付けが格好良く見えて、ただ一点見映えを重視しています。(笑) しじみちゃん大盛りを制覇出来ますか‥‥‥洗面器のようなところに焼きとり丼とか、友人がお笑いでやってましたが、普通に最期パックに詰めたら5パックできました。

Brosaさん
マグロとささ身のカツを盛り合わせるって、あまり聞かないですからね。豚カツでも注文を聞いてから衣をつけて揚げるようなんで、サクサク感は可笑しいと思ったことはないですね。そうそう、ワシもだんだん量が食べられなくなってきたんで、普通に大盛りくらいが限界ですね。並しか食べられないのは、歳ではなくて何か違う理由であって欲しいですね。美味しいものを少しだけ‥‥‥こう言うことワシは縁がないんですよ。


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

どんぶり料理」カテゴリの最新記事