ch346969

首里城は・・・琉球国王の屋敷。

  • 首里城は・・・琉球国王の屋敷。 - 写真一覧
  • 首里城は・・・琉球国王の屋敷。 - スライドショー
  • チャンネル一覧
      スマイリーを取得しています...
    首里城は・・・琉球国王の屋敷。RSS
    ch346969 情報
    チャンネル名

    首里城は・・・琉球国王の屋敷。

    チャンネル概要

    首里城は二次大戦の沖縄戦で、米軍の攻撃により重要な建物の、正殿・北殿・南殿などが総て全焼後、沖縄の本土復帰20周年を記念して復元復旧事業が進められ現在に至っている。世界遺産に「首里城跡」として登録(2000年)され、鮮やかな朱色に彩られたその姿は、沖縄のシンボルといえるだろう。

    発掘調査の結果で首里城の建築は、14世紀前半頃と言われ、琉球王国支配のための国王居城として以来、中国・日本・東南アジアなどとの交易から栄華を誇って、18世紀に明治政府に明け渡すまで約500年に渡って栄えた。

    周囲の地形を活用した首里城は、強固な城壁が琉球石灰岩の切石で築かれ、規模は総延長約1,080m、高さ6~15m、厚さ約3mは頑丈そのもの。まずは礼節を守るという意味の「守礼門(しゅれいもん)」から「園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)」を経て、歓んで迎える意味の「歓会門(かんかいもん)」は、首里城の正門。中国皇帝の使者など、訪れる人への歓迎の意で名前がつけられている。別名「あまへ御門」とも言い、沖縄の古い言葉で「歓んで迎える」を意味している。門の両側のシーサーは威厳がある。

    瑞泉門手前右の階段を下ると、国王一族の大切な飲料水の水源「龍樋(りゅうひ)」があり、その先には櫓の中の水時計で時刻を計った「漏刻門(ろうこくもん)」では、身分の高い人も国王に敬意を表したと言う。「広福門(こうふくもん)」と「奉神門(ほうしんもん)」を経て、城内にはいると礼拝所のひとつ「首里森御嶽(すいむいうたき)」がある。

    南殿と番所の建物から、黄金御殿・寄満・近習詰所を見学しながら首里城正殿へと進むと、2階の御差床は国王の玉座としてさまざまな儀礼や祝宴などが行われたところである。正面に1対の金龍柱が立ち、その他の建材には黒漆に沈金が施されていた。正殿から出たところに、本州の城の鯱(しゃちほこ)にあたる竜頭が見える。沖縄の龍は、中国に敬意を表して指が1本少ない4本であるのも奥ゆかしい点だろうし、本州の龍は3本の場合もある。

    帰り道順は、左側の城壁を見ながら、下側の遺構石積・上側の復元石積にロマンを見て、石垣フェチのワシは石畳道を歩きながら、遥か古の琉球王朝を空想するのに忙しくて足が前へ進まなかった。

    写真枚数 28枚
    スマイル スマイリーを取得しています...
    ブログ

    ■炎のクリエイター日記

    タグ 首里城   沖縄戦   沖縄の本土復帰20周年   首里城跡   守礼門   歓会門   あまへ御門   龍樋   漏刻門   首里森御嶽    
    作成/更新日時 2015-09-09 00:13 / 2015-09-09 01:28
    スライドショー
    ブログパーツ
    貼り付けタグ
    サイズ :             
    ユーザーのチャンネル一覧更新日順
    • ch 415266
    • 上田城 ~真田色は残っているのか仙石上田城~
    • 上田城 ~真田色は残...
    • 信州の「上田城」は、...
    • 07-07 14:41 | 33枚
    • ch 415191
    • 松本城(国宝)~現存する連結複合式天守閣の持つ意味~
    • 松本城(国宝)~現存...
    • 長野県松本市には、現...
    • 07-06 14:18 | 39枚
    • ch 277544
    • 彦根城 ~現存天守閣は国宝五城のひとつ~
    • 彦根城 ~現存天守閣...
    • 天下分け目の関ヶ原の...
    • 05-30 13:08 | 101枚
    • ch 344528
    • 松江城 ~国宝に認定された現存天守閣・乱世の要塞型~
    • 松江城 ~国宝に認定...
    • 山陰地方では、唯一の...
    • 04-11 15:14 | 33枚
    • ch 397066
    • 丹波亀山城~光秀の夢が渦巻く城址
    • 丹波亀山城~光秀の夢...
    • 信長の天下布武の号令...
    • 07-13 13:11 | 19枚
    • ch 370372
    • 玉城(たまぐすく)城跡 ~残された一枚岩を刳り抜いて造られた城門~
    • 玉城(たまぐすく)城...
    • 沖縄では、お城のこと...
    • 06-08 02:10 | 9枚
    • ch 364089
    • 沖縄 中城跡(なかぐすくあと)~石垣に見る技術水準の高さに驚嘆~
    • 沖縄 中城跡(なかぐ...
    • 沖縄本島の城は「ぐす...
    • 03-30 13:42 | 15枚
    • ch 346969
    • 首里城は・・・琉球国王の屋敷。
    • 首里城は・・・琉球国...
    • 首里城は二次大戦の沖...
    • 09-09 01:28 | 28枚
    • ch 344871
    • 大和郡山城 ~目的が変わる城~
    • 大和郡山城 ~目的が...
    • 奈良の中心部に「大和...
    • 08-14 19:53 | 25枚
    • ch 342517
    • 越前大野城 ~朝霧の中にそびえる天空の城~
    • 越前大野城 ~朝霧の...
    • これまで「天空の城」...
    • 07-13 00:20 | 19枚
    • ch 342209
    • 一乗谷は、戦国大名「朝倉氏」遺跡復元町並み
    • 一乗谷は、戦国大名「...
    • 戦国大名五代に渡って...
    • 07-09 08:34 | 17枚
    • ch 338806
    • 水口城(みなくちじょう)は、公方さまの使い捨てお宿。
    • 水口城(みなくちじょ...
    • 滋賀県甲賀市にある「...
    • 05-26 10:14 | 8枚
    • ch 317621
    • 備中松山城は、日本一高い標高を誇る。
    • 備中松山城は、日本一...
    • 現存する天守閣は日本...
    • 11-17 12:15 | 41枚
    • ch 296099
    • 安土城址は、戦国時代の城形式の元祖
    • 安土城址は、戦国時代...
    • 安土桃山時代の157...
    • 05-19 13:00 | 48枚
    • ch 295186
    • 岐阜城で織田信長の「天下布武」
    • 岐阜城で織田信長の「...
    • 信長の「天下布武」の...
    • 05-12 12:26 | 61枚
    • ch 294416
    • 犬山城(国宝)には、信長公の影・・・・
    • 犬山城(国宝)には、...
    • 水量豊富な木曽川が、...
    • 05-06 09:22 | 52枚

    • gooIDをお持ちの方
    • gooIDをお持ちでない方
    関連チャンネル
    ピックアップチャンネルピックアップチャンネルRSS
    ch36318 NATURA CLASSICで旅するスペイン 2 NATURA CLASSICで旅するスペイン 2 2012-07-29 14:45:38 | 41枚 スマイリー取得中.. フィルムカメラ FUJIFILM NATURA CLASSICA スペインの旅 2 アンダルシア地方...
    トピックス
    gooブログ フォトチャンネルについて
    URLをコピー