goo blog サービス終了のお知らせ 

CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

なんば~心斎橋の人出が凄い

2023-04-13 20:22:18 | Weblog

                         昨日は飲み会があり、休日にしましたので16時ぐらいから、なんば~心斎橋をぶらぶらしました。

   道頓堀界隈では、例によって人の数が凄いのです。

     

     日本人は未だ多くの人が働いている時間だし、聞こえてくる声はアジア系の人が多いです。

   また、アジア人の他にも欧米人の姿も時々見かけたので、コロナ前の状況に戻りつつといった感じです。

 

     ツアーの添乗員さんが旗を持って歩いているのを何人も見かけましたし、ホント、いい傾向になっています。

   外国人に人気のある店はと言えば、たこ焼きやお好み等の粉もん系の店ばかりです。

   

     この分で行くと、今度の土・日は日本人も多く出るので、かなりの混雑になるのは間違いないです。

   当方も日曜日、なんばで同窓会があるので覚悟して出かける予定です。

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新女子高校生と新中学生の男の子

2023-04-10 19:47:42 | Weblog

                      先週は小学校、中学校の入学式がありましたが、今日は始業式が多かったようです。

   朝の通勤電車は学生さんも増えたのか、珍しく、最寄駅からもうほぼ満員状態です。

   途中の駅から更に乗る人が多く、駅員さんが押さないとドアが閉まらないぐらいのギュウギュウ状態でした。

 

     さて今日は、先週に続いて高校の入学式もあり、勤務先のマンションでも6人の新高校生が誕生しました。

   当マンションは、女の子が多く、この6人も全員が女の子で、新しいセーラー服がとても似合う子ばかりでした。

 

     ところで、中1の男の子が始業式から帰って来たの見てをビックリです。

   この2~3年間、学校に行ってなかった子でした。

   「〇〇君、お帰り!今日は始業式だったんか?がんばりや!」

   数年前から父子家庭になってしまった〇〇君、何とか中学校に慣れて欲しいなー。

     イッシー

 

     

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト対阪神、4時間半の激闘

2023-04-09 20:47:22 | Weblog

                      セリーグのヤクルト対阪神の首位争い?、

   1勝1敗で迎えた今日の試合は、延長12回引き分けに終わりました。

   今日は、14時に試合開始で2時間ばかり見ていたのですが、食事に出かけたので約2時間中断しました。

   そして、帰って来てからはビデオで続きを見たのですが、この3連戦、どちらも打てません。

 

        ヤクルトが、3点、0点、1点の計4点、阪神は3試合とも各1点で計3点と、貧打の連続です。

   ヤクルトは打線が全く低調で、ここまでチーム打率がリーグ最低の.168 と2割にもいってません。

   WBC帰りの山田や村上も打てなくて、こんな調子でも首位を走っているのだから不思議です。

 

      一方、投手陣がエライ頑張っていて、防御率が12球団トップの0.77と脅威の数字となっています。

   特に、中継ぎ陣が開幕から約36イニングをゼロに押さえているのですから凄いです。

   確かに、昨年よりレベルアップしている選手もいますが、全体的にどこのチームも打線が調子が悪い気がします。

 

     未だ開幕して3カードが終わったばかりで、どうこう言う時期ではありません。

   しかし、開幕前の評判通り、ヤクルトと阪神が安定しているのは確かで、暫くは、この2チームがリードしていくのでしょう。

     イッシー

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪元祖イケメン演歌歌手・岩出和也の新曲 『恋灯り』

2023-04-07 22:29:49 | Weblog

       4月の新曲挑戦曲は、岩出和也(51歳)の『恋灯り』 4/5発売です。

   岩出和也の代名詞「やすらぎ演歌」に回帰し、心に傷を持つ女と出会った主人公。

   そっと胸に抱く恋心、せつない想いを夜の街にともる灯りに例えた作品です。

      イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸のポリープ切除術

2023-04-06 21:37:25 | Weblog

                 昨日の話しの続きなんですが、『大腸内視鏡検査』でポリープ切除術を行いました。

   ポリープは針金の輪で締め付けて、高周波電流を流して切除します。

   切除した部分は金属製のクリップで止めますが、このクリップが取れてしまうと出血する危険が伴ないます。

      

     そこで、その危険性を避けるため行動が制限されます。

   当方も5個のポリープを切除しましたので注意が必要となります。

 

   ・一週間は激しい運動や旅行は出来ません。

   ・重い荷物を持ち上げるなどのお腹に力がかかる行動は避けることになります。 

   ・飲食に関しては、一週間はビール、日本酒等、アルコール類の飲酒は出来ません。

   ・食事も3日間はうどん、お粥、豆腐、煮魚等軟らかいものに限られます。

 

     仕事上では、ゴミをゴミ庫の外へ出す必要があり、かなり重い物がありますが、他の人にやってもらいます。

   食事も味気ないものばかりで力が入りませんので、暫くはゆっくりしています。

   なお、診療費は約13,000円(2割負担)で、2年前は同じ状況で何故か18,000円でした。

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10回目の大腸内視鏡検査

2023-04-05 19:34:21 | Weblog

                            今日は休日を取って近くの病院で、『大腸内視鏡検査』を受けて来ました。

   2002年に初めて受診してから今回で記念?の10回目になり、2年に1回も受けていることになります。(凄い!)

   特に具合が悪い訳ではないのですが、兄が直腸がんで亡くなっているし、ポリープが出来やすいので注意をしています。

 

     9時の予約で、同じ待合室では他に6名の方がいました。

   スタッフの事前の説明の後、9時半からいよいよイヤな下剤を飲み始めます。

   

     800mlの下剤と400mlの水を1時間かけて飲む訳ですが、これで検査が出来る状態にはなかなかなりません。

   同じ量をもう1時間かけて飲んで、やっと検査OKが出るぐらいの目安となります。

   当方はこれでもダメで、追加で400mlの下剤を飲んでやっと合格が出まして、6番目の遅さで既に12時になっていました。

 

     検査は合格が出た人から順番で始まり、当然、当方は待ち時間も長く、検査室に呼ばれたのが午後2時です。

   ここでも準備及び順番待ちがあり、手術室に入ったのが2時半を廻っていました。

   

     腸の動きを一時的に抑えるための注射や、苦痛を和らげる目的での鎮静剤・鎮痛剤を使用、寝てる間に終わります。

   ポリープが無かったら約20分、ポリープを切除となると30~40分程度かかるのかと思います。

   

     結局、ポリープは5個あったとかで、2年前にも5個あったし体質なんだと思います。

   手術後の仮眠もあり、終わったのが午後4時、お腹はぺこぺこですがいつものように疲れました。

   今日は食事制限(お粥・うどんもダメでプリン・ヨーグルト・ゼリー等がOK)もあり、シンドイ一日でした。

     イッシー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7時台の電車は満員

2023-04-03 20:07:42 | Weblog

                   今日は新年度初日で、あちこちで入社式があったようです。

   朝の通勤電車もいつもより多く、途中の駅でギュウギュウ状態になってました。

   これで春休みが終われば、学生さんもドッと乗って来るので、今から満員電車が心配です。

 

     1月までは、満員電車がイヤで7時前の早めの電車に乗っていましたが、3月からは30分遅めの電車に乗っています。

   やはり、7時台の電車は混むようで、あまり混むようでしたら以前乗ってた6時台の電車に乗ることも考えています。

     イッシー

   

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村神様がランニングホームラン?

2023-04-02 18:13:25 | Weblog

         プロ野球が先週から開幕しました。

   多くの解説者のセリーグの順位予想は、ヤクルトと阪神が優勝との予想が多かったです。

   投打のバランスが良いヤクルトと投手力が抜群の阪神が多くの支持をされているようです。

 

     その開幕3連戦が終わりましたが、ヤクルトと阪神が見事、3連勝しました。

   阪神の試合を観ていないので何とも言えませんが、打線が何故か3試合とも6点を挙げているのは立派です。

 

     一方、我がヤクルトは、4-0、1-0、3-2 と特にピッチャーが3試合で2点に押さえました。

   あとの2試合は1点差の接戦を勝ち、勝負強さを発揮しましたが、相変わらず、高津監督の選手起用が素晴らしいです。

 

     注目の村上ですが、開幕戦の初回に2ランホームランを打ち、幸先のいいスタートを切りました。

   ところが、その後がタイミングが合わず、さっぱり打てなく心配していました。

   

     それが、本日の3回戦の同点で迎えた8回裏、先頭打者で打った打球は、一瞬でホームランと思われる当たり。

   村上も “確信歩き” を始めましたが、強風の影響かまさかのフェンス直撃。

     

     その打球を外野手がクッションボールを捕り損ない、慌てたのか芝生に足を奪われました。

   おまけに、内野手にボールを返すのを焦って暴投、村上は途中から激走に切替え、最後は楽々のホームインでした。

   (記録は2塁打とエラー)

   そんなことで、優勝候補の2チームが最高のスタートを切りました。

      イッシー

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする