CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

今年を振り返って・・・

2015-12-30 19:15:18 | Weblog

             今年最後の仕事がやっと今日で終わりました。

 

   今年を振り返りますと、個人的には今一つの年でした。

 

   仕事の方は、昨日もちょっとお話ししたように充実していましたが、体調面で少しダメでしたね。

 

   

     先ず今年初めに、右足の親指が腫れて痛かったです。

 

   原因は、「陥入爪」といって爪が皮膚に食い込んで炎症を起こす病気で、先生に爪を一部取った方がいいと言われました。

 

   怖くなって断り、薬だけもらって逃げてきましたが、最近また少し痛みが出て腫れています。

 

 

     夏には、左手人差し指が曲げにくく痛みも出ました。

 

   整形外科で診てもらったら、「ばね指」という腱鞘炎みたいなもんで、パソコンのやり過ぎかもしれません。

 

 

     秋には、左足ふくらはぎの「肉離れ」で、初めての救急車に乗って、松葉杖を経験しました。

 

   全治まで約一か月かかり、足には自信を持っていたので、ちょっとショックでした。

 

 

     ところで、当方の趣味の方はと言えば、こちらもイマイチでしたね。

 

   ウォーキングは、足を痛めたこともあって、年間584万歩(一日:16000歩)に終わりました。

 

   ちなみに、2012年が616万歩(一日:16900歩)、2013年644万歩(一日:17600歩)、2014年640万歩(一日:17600歩)。

 

 

     カラオケも最近全く行く機会もなく、今年覚えた新曲は8曲で終わってしまいました。

 

   中でも、山内恵介の「スポットライト」、小金沢昇司の「黄昏ララバイ」はお気に入りです。

 

   しかし、この3年間で、新曲を約30曲も覚えたことは、改めて自分でもビックリです。

 

 

     最後に競馬の方ですが、有馬記念で黒字化を狙いましたがハズレてしまい、2年連続の負け越しに終わりました。

 

   そんなことで、今年はイマイチの年でしたが、皆さんにはご覧なっていただき、ありがとうございました。

 

   このブログも来年春には丸10年になりますが、今後ともよろしくお願い致します。

 

     イッシー

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念の結果と反省

2015-12-27 21:22:41 | Weblog

          今日の有馬記念は、人気薄の8番人気の⑦ゴールドアクターが優勝しました。

 

   また、2着には5番人気の⑨サウンズオブアース、3着には4番人気の⑪キタサンブラックが入り、中穴馬券となりました。

 

   ゴールドシップを筆頭に3番人気までの馬が馬券対象から飛んでしまい、やはり、混戦模様のレースでした。

 

 

     当方の予想は、勝つと思っていた⑫リアファルが足の故障か、途中からズルズルと後退、結果はお見事ドン尻でした。

 

   また、人気薄の馬を3頭推奨していましたが、そのうち2頭が1着・2着となり、予想としてはいい線いっていました。

   

   三連複だったら取れていた馬券でしたが、やはり、3連単は難しいですね。

   

   結果として先行した馬が残ったので、リアファルも足の故障?さえなければ優勝争いをしていたはずだったので大変残念でした。

 

     イッシー

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念の最終予想

2015-12-27 06:51:23 | Weblog

            皆さん、おはようございます。

 

   眠たかった昨夜と違って、頭の方はバッチリと冴えています。

 

   

     有馬記念の最終予想となりますが、勝つのは4番人気の中から⑫リアファルを選びました。

 

   ⑮ゴールドシップは年齢的にピークを過ぎていて、出遅れもあるし、アテに出来ませんし距離ロスがある。

 

   ④ラブリーデイは4走目のローテ―ションが?で距離的にもちょっと長いのでは?。

 

   ⑪キタサンブラックは騎手が乗り替わった(横典はOKだが)のと、前走がラッキーだった。

 

   ⑫リアファルは位置取りが先行してインが取れるし、今乗りに乗っている騎手・デムーロと勝利に一番近いのでは?

 

 

     では人気薄の馬から何を選ぶかというと、

 

   ⑨サウンドオブアースは前に行けて、秋3走目でローテ的にもいいし、騎手デムーロも買い材料。

 

   ⑦ゴールドアクターは位置取りも先行していいし、勢いがありそう。

 

   ⑥アルバートは枠が一番いいし、勢いもある。

 

 

     ということで予想は3連単で、穴馬券も結構含んでいますので楽しめると思います。

 

   ⑫-⑥⑦⑨-②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑪⑬⑮の30点と押さえに⑫-④⑪⑮-⑥⑦⑨の9点。

 

   遊びで、外人騎手の独占で、⑥⑨-⑥⑨⑫-⑥⑨⑫の4点で合計43点になります。

 

   実際買うのは、墓参りから帰ってきてから、馬体重もチェックし、この他もう少しプラスしたいと思います。

 

     イッシー

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念のデータと予想・・・

2015-12-26 20:18:00 | Weblog

           競馬ファン待望の「有馬記念」が明日発走です。

 

   昨年は、3日前から予想をアップしましたが、今年は何かと忙しく、夜になると眠くなり予想の途中で寝てしまいました。

 

   

     さて、このブログを始めてからの当方の有馬記念の予想結果は

 

   2006年・・・当たり、2007年・・・ハズレ、2008年・・・ハズレ、2009年・・・当たり、2010年・・・当たり、2011年・・・ハズレ、2012年・・・当たり

   2013年・・・当たり、2014年・・・ハズレ

 

   と5勝4敗とマズマズの成績となっています。

     

 

       とろろで、有馬記念の過去10年間のデータをみると、枠順は内枠から中の枠が有利で、年齢は3歳、4歳、5歳の馬が90%に近い馬券対象(3着以内)となっています。また、1番人気は5勝し、9回も3着以内と成績抜群です。さらに、1番人気から4番人気の馬が9回も勝っています。

 

   また、人気薄の馬(9番人気から2桁人気)も2着、3着と8回もきています。

 

 

     さて、今年の有馬記念は、特にゴールドシップ以外はずば抜けて強い馬が見当たらず混戦模様です。

 

   前日発売の単勝人気は

 

   1番人気・・・⑮ゴールドシップ 4.1

   2番人気・・・④ラブリーデイ  4.4

   3番人気・・・⑪キタサンブラック 6.8

   4番人気・・・⑫リアファル 7.3

   5番人気・・・⑬ルージュバック 10.8

 

   となっていますが、相変わらずゴールドシップが人気ですが、この馬は今回が引退レースということで余計に人気になっていますね。

 

   馬券的には、1番人気から4番人気の馬が2頭きて、人気薄の馬が1頭からむパターンが7回もあります。

 

   ということで、勝つのは⑮④⑫⑬から出て、2着が⑮④⑫⑬の場合は3着には人気薄の⑨⑦⑥③⑤⑧②あたりの馬でしょうか。

   

   また、2着と3着が入れ替わる場合ですね。

 

 

     このパターンでいくと、かなりの点数になるので、ここから絞っていかないといけません。

 

   先ずはムラ駆の⑮ゴールドシップをどうするかですね。

 

   実力は抜群ですが、気分屋ですから走ってみないとわかりませんし、あっさり勝つか、全くダメか?

 

   データ的には一番人気なので勝つパターンですが、年齢的には6歳でマイナス材料、中山は強いですが外枠で走る距離が長く損。

 

 

     ④ラブリーデイは枠がバッチリですが、秋から4走目でどうか?

 

   それよりも、⑫リアファルが3歳で55㎏と斤量的に有利、騎手もルメールで逃げ切りそう?

 

     北島三郎の⑪キタサンブラックは前走の菊花賞馬ですが、そうそう巧くいくかどうか?

 

   そして、どうも気になるのが、内枠から中枠の馬、⑤⑥⑦⑧⑨あたりの馬から穴が出そう?

 

 

     この辺で眠くなってきましたので、最終予想は明朝。

 

   明日はお墓参りで8時には自宅を出るので、早朝で頭の冴えてる時に・・・

 

     イッシー

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液検査の再検査結果は・・・

2015-12-24 22:34:16 | Weblog

             10月に受けた会社の健康診断、「脂質代謝」が異常とのことで再検査をすることになった。

 

   具体的に悪い数値になったのは、総コレステロール、中性脂肪、LDLコレステロール。

 

   そして、「痛風」の尿酸も基準値をオーバーしていました。

 

 

     食事制限を始めたのが11月、いつも昼飯をしているご飯やさんでは、脂っこいものは止めた。

 

   おかずは魚と野菜中心、ごはんも茶碗一杯、家でも夕食の後は何も食べるのを止めました。

 

 

     一週間前に、再検査をするために近所のかかりつけのクリニックで血液検査をしました。

 

   今日、結果が出ました。

 

   ・総コレステロール  (基準値 140-199) 243→194

   ・中性脂肪  (基準値 149以下) 165→120

   ・LDLコレステロール (基準値 70-139) 151→144

   ・尿酸 (基準値 7.0以下) 7.7→6.8

 

     引っかかった項目の全てが基準以下にはなりませんでしたが、まずまずの結果でした。

 

   しかし、コレステロールって基準値の中心ぐらいには、なかなか下がらないもんですね。

 

   減量はもう少し続けるつもりですが、中高年にはちょっと難しい基準です。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケる機会が減っている!

2015-12-23 19:27:04 | Weblog

           日曜・祝日の行動といいうと、以前は朝からウォーキングに励んでいましたが、10/24の足の肉離れ以降は休養しています。

 

   今日の午前中は、先日の日曜日に出来なかった年賀状の仕上げをしました。

 

   

         午後は、最近めっきり忙しくなった自宅マンションの理事会・修繕委員会の資料を整理しました。

 

   特に、大規模修繕に関しては本を買ったり、ネットで調べたりとすることが山積みです。

 

   管理会社、協力業者、コンサルト会社との交渉、また、理事会・修繕委員会をリードしていくためには、それなりの知識が必要です。

 

 

     管理会社に丸投げすれば楽なんでしょうが、少しでも無駄を省き、管理費・修繕積立金のアップを最小限に防がないといけません。

 

   色々調べていくと、業者・業界の事情が少しずつわかってきて面白いです。

 

   例えば、エレベーターや駐車場業界(メーカー)はある程度の業者が市場を押さえているようです。

 

 

     メンテナンス料金が高いといって業者と交渉するのも、相手はかなり強気で出てくると予想されます。

 

   特に、機械駐車場に関してはメンテ料、パレットの塗装修理代等かなりの金額がかかっています。

 

   メンテの業者の変更も考えられますが、機械のことなので部品の問題とか色々と複雑な問題があるみたいです。

 

 

     経費を大幅に減らすには、管理会社自体を変更し、見積もりの安い新規の管理会社・業者を選べばいいのかもしれません。

 

   しかし、お金の問題だけではないし、デメリットも新たに出て来るし、管理会社に問題がなかったら替える必要もありません。

 

   まあー、新たに勉強することが増え、お陰様でボケる機会が減ってラッキーと考えてます。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの修繕委員会

2015-12-21 21:56:55 | Weblog

            当方が住んでいるマンション、今日は第3回目の修繕委員会です。

 

   先月に続いて、今度管理組合のパートナーになってもらうコンサルC社のプレゼンでした。

 

   事前にネットでC社のホームページを見て、前回のA社やB社よりはいいのではないかと思っていました。

 

   実際、本日のプレゼンを聞いて、誠実性がありプレゼン内容も良く、また、委員会メンバーの反応も満足していたようでした。

 

 

     プレゼンが終わってから、理事会の皆さんで検討した結果、3社の中から満場一致でC社に決定しました。

 

   来月からは月2回ほどの修繕委員会、理事会も1回予定しており、忙しくなりそうです。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状印刷でトラブル?

2015-12-20 17:49:21 | Weblog

           昨日、喪中ハガキが着きましたが、今年はいつもよりは多くこれで12枚目です。

 

   しかし、3月に亡くなっているのに今の時期に着くなんて、することが遅いですねー。

 

   もっと相手の事を考えて早く出せばいいのに、まあー、そこまでは考えてないのでしょう。

 

 

     さて、年賀状を今日から作成していますが、ちょっとトラブルが発生。

 

   昨年の住所録に沿って “全て印刷” すれば簡単なんですが、喪中の方がいますのでそれを外さないといけません。

 

   喪中対象の方を削除すればいいのですが、後でまた載せないといけませんので面倒です。

 

   一旦削除し、保存をしなければいいのかと思いますが、何故か変なことをやってしまいました。

 

 

     最初、“全て印刷” にㇾ点を入れた後、“右の表示だけ印刷” に切替えましたが何故か “全て印刷” から変更できません。

 

   しょうがないので、あいうえおの順番に印刷をしていきますが、喪中対象の順番に要らないハガキを差し込んで印刷してみました。

 

   ところが、差し込む順番を間違えたり、喪中の方を印刷したりと数枚の失敗です。

 

 

     一旦終わってから追加が数枚あるのに気が付き、新たに住所録を作って印刷しようとしましたが、前の住所録の分が印刷して出てきます。

 

   色々試みましたがダメで、こういう時に教えてもらうのがパソコンに詳しいT内さんで、電話で聞いてみたら直ぐに解決となりました。

 

   今日は疲れたので、年賀はがきのコメントは祝日にしよう・・・

 

    イッシー

     

 

   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒートショックに注意!

2015-12-18 19:23:28 | Weblog

          昨日ぐらいから、この冬初めての冬将軍がやってきたようです。

  

   一昨日まではとても暖かく楽でしたが、急に5℃以上も下がると身体がついて行かずシンドイですね。

 

   

     当方は寒さには強い方ですが、さすがに今回の寒さは厳しく、厚着をして通勤しています。

 

   職場でも事務処理で机に座っていると、足元が冷え込んでくるので、昨日からエアコンを入れて寒さを凌いでいます。

 

   家の方は比較的暖かいのでエアコンの必要はなく(毎年)、少しだけコタツに足を入れている程度です。

 

 

     ところで、この時期注意したいのが “ヒートショック” ですね。

 

   冬場の暖かい場所から寒い風呂場やトイレなど温度差の激しい場所に移動した時、血圧の急上昇で体に強い負担がかかります。

 

   高齢者や高血圧の人では心臓発作や脳卒中の引き金になるそうです。

 

   特に入浴中の血圧の乱高下は死亡事故につながるリスクが高いとのこと。

 

 

     対策としては、

 

   ・一番風呂は避ける。

   ・脱衣場を暖房で暖める。

   ・浴室をシャワー給湯で暖める。

   ・浴槽の温度は41度以下に設定する。

   ・かけ湯、半身浴で徐々に体を温める。

 

     また、温度差が10度以上ある場所は気をつけるようにすること。

 

   そして、暖房をこまめに使い、屋内全体の温度差を3度以内にする “サーモフリー” が理想とのことです。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの管理費を見直し

2015-12-15 22:26:06 | Weblog

      当方が住んでいるマンション、今日は、管理会社の担当者が来て少し打ち合わせをしました。

 

   来週は、大規模修繕でパートナーとなっていただくコンサルのプレゼンの第2弾です。

 

   これで3社目ですが、一応、この中からコンサルを選定する予定です。

 

 

     さて今日は、こちらから管理会社に管理費の節減第2弾を申し入れました。

 

   当方、最近はネットで色々と調べて、各項目の経費が妥当かどうかチェックしています。

 

   

     管理費の金額って、新築入居時に管理会社が利益が出るように決めた数字で、管理組合は当然見直しをしないといけません。

 

   無関心、管理会社に丸投げをしていると、管理費がアップしないといけないようなことになりかねません。

 

   

     チェックした結果、雑排水管洗浄費、植栽維持費、定期清掃費、消防設備点検費等がやはり高いような感じです。

 

   今後は、相見積などをして妥当な金額になるようにする考えです。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする