今日は会社の定期総会が大阪市内のホテルで行われました。
会社といっても、現地のマネージャーで構成している『〇〇会』の総会です。王は
大阪支部の会員は約120名で、今日の出席者は約30%程でした。
新人さんが入社しますと、会の役員が勧誘をし出来るだけ入会を勧めます。
会の活動は平日の仕事が終わってからしたり、日曜日の昼間に実施したりしています。
しかし、折角入会しても、知ってる人がいないので楽しくないとか、日曜日が仕事の人もいて脱会も増えています。
そんなことで、会の今後の課題としては、いかに会員の皆さんを仲間として導いて行くかが大事なのかと思います。
さて、定期総会の方は順調に進み、質問が1回だけあったのみで、約30分で終了しました。
昨年は質問が全くなく、もう少し色々な質問とか意見があってもいいのですが、ちょっと拍子抜けといった所です。
総会が予定より早く終わり、11時半から懇親会をスタートしました。
食事はいつも通り和食のコースで、30分程、歓談タイムがあります。
12時過ぎからはカラオケが始まり、昨年に続き、当方が司会進行の役目となります。
昨年の当方はその間食事が出来なくて大変でした。
今回は、テーブルがフリーだったので、司会席の前のテーブルを確保し、カラオケの合い間をみて食事を取りました。
カラオケタイムは70分あり、三橋美智也、村田英雄、加山雄三、小林旭、西田佐知子、北原健二、舟木一夫等懐かしいヒット曲を
披露してくれました。
マンション名、名前、歌手名、曲名を紹介、またインタビューも交えて少しでも盛り上がるよう忖度するのも司会者の役目。
結局、16名が熱唱した次第ですが、課題としては、前方に大画面がないので、見ている方が物足りない等の問題があります。
次回からは、ホテル側と大画面付きの部屋を用意してもらうように交渉する余地があるのかと思います。
まあー、それでも今日は楽しい懇親会となりました。
イッシー
会社といっても、現地のマネージャーで構成している『〇〇会』の総会です。王は
大阪支部の会員は約120名で、今日の出席者は約30%程でした。
新人さんが入社しますと、会の役員が勧誘をし出来るだけ入会を勧めます。
会の活動は平日の仕事が終わってからしたり、日曜日の昼間に実施したりしています。
しかし、折角入会しても、知ってる人がいないので楽しくないとか、日曜日が仕事の人もいて脱会も増えています。
そんなことで、会の今後の課題としては、いかに会員の皆さんを仲間として導いて行くかが大事なのかと思います。
さて、定期総会の方は順調に進み、質問が1回だけあったのみで、約30分で終了しました。
昨年は質問が全くなく、もう少し色々な質問とか意見があってもいいのですが、ちょっと拍子抜けといった所です。
総会が予定より早く終わり、11時半から懇親会をスタートしました。
食事はいつも通り和食のコースで、30分程、歓談タイムがあります。
12時過ぎからはカラオケが始まり、昨年に続き、当方が司会進行の役目となります。
昨年の当方はその間食事が出来なくて大変でした。
今回は、テーブルがフリーだったので、司会席の前のテーブルを確保し、カラオケの合い間をみて食事を取りました。
カラオケタイムは70分あり、三橋美智也、村田英雄、加山雄三、小林旭、西田佐知子、北原健二、舟木一夫等懐かしいヒット曲を
披露してくれました。
マンション名、名前、歌手名、曲名を紹介、またインタビューも交えて少しでも盛り上がるよう忖度するのも司会者の役目。
結局、16名が熱唱した次第ですが、課題としては、前方に大画面がないので、見ている方が物足りない等の問題があります。
次回からは、ホテル側と大画面付きの部屋を用意してもらうように交渉する余地があるのかと思います。
まあー、それでも今日は楽しい懇親会となりました。
イッシー