先日のパソコン教室同窓会の席で、女性のKさんとカラオケの話題になりました。
この同窓会の二次会というと、おしゃべりの為の二次会が高齢化イヤ恒例化となっています。
確か、カラオケ好きな人も少ないようで、カラオケには今までも2、3度行ったぐらいです。
そのKさんもカラオケは好みじゃないようですが、歌を聞くのは好きみたいです。
今回、当方に推薦曲 『夜明けのブルース』 ではなく、『夜明けのスキャット』 でもなく、えーと、『夜明けのメロディー』 を勧められました。
この曲は、ペギー葉山が2010年にNHKラジオ深夜便20周年記念曲として出しています。
作詞が五木寛之、作曲は弦哲也で、2013年には松原健之もアルバムの中でカバーしていますが、他の歌手も色々歌っているみたいです。
ちょっと古いですが、曲も歌詞も素晴らしいと、Kさんの強い勧めもあって、早速、ユーチューブで聞いてみました。
最初の聞いた感想は、静かな曲であまりピーンときませんでした。
ところが、何回か聞いてみると、確かにいい曲というのを感じてきました。
そして、この2.3日の間に覚えてしまいました。
カラオケで少し練習すればバッチリ歌えそうです。
イッシー