今日は今月3回目の同窓会がありました。
11/3(祝)・・・高校のクラス会
11/5(土)・・・中学のクラス会(横浜)
そして、今日のパソコン教室同窓会を大阪市内のホテルで行いました。
案内状は21名に出しまして、出席は15名(男性:7名、女性:8名)と今回も結構集まりました。
パソコン教室は平成14年の8月から3ヵ月通い、その期間中、懇親会を2回実施したのが、その後の同窓会へと繋がりました。
最近の3年は、春は郊外へハイキング、そして、この時期は室内での懇親会と年々盛り上がって来ています。
もう15年来のお付き合いですので、お互い気心が分かっており、また、変なしがらみもないため気軽な懇親会になっています。
今回、ランチのバイキングでしたが、皆さん良く食べ、良く飲み、良くおしゃべりし、大変満足してくれたことは幹事冥利につきます。
しかし、ちょっと慌てたことがありました。
ランチ代は決まっていますが、飲み代が当方の組んでいた予算をはるかオーバー(¥7000)してしまいました。
ホテルの酒代は高く、ビールが¥700~¥800、お酒が約¥1000。
仕方がないので、沢山飲んだ方、7人から1000円回収しましたが、それだけアルコールがすすんだのでしょう。
約2時間半の一次会を終えてから、しゃべり足らんのか、全員、いつもの様に二次会へ進みました。
おしゃべりが出来る場所ということで、お茶が出来る所ですね。
ここでも約1時間半、まだまだしゃべり足らん人もいた様ですが、この辺で切り上げることにしました。
来年は、一泊旅行という要望も出ましたが、どうなるやら・・・
イッシー