最近、太り気味です。
朝から良く食べるし、昼飯はそうでもないんですが、夜もしっかり?食べてます。
そのお陰で、体重は今までの記録をオーバー気味だし、ワイシャツのネックは
きつくなってるし、ベルトの穴が一つ増えているし、お腹の出具合が気になります。
ところで、国立保健医療化学院の調査では、メタボ指導の結果、一年で
平均1・7キロの体重減、お腹回りも2センチ減(男性)改善されたとのことです。
当方は、意識が薄いのか、認識が甘いのか、意思が弱いのか逆の効果が出ています。
しかし最近では、40~50代以上の中高年男性にとって、小太りの『ちょいメタ』
(BMI 25~27)が最も病気になりにくい健康条件のひとつと言われています。
標準は22ですが、当方は25で少しオーバーしていますので、ちょいメタです。
この事実は、約10万人を対象とした厚労省の調査でも明らかにされているようです。
なぜ、『ちょいメタ』が健康にいいかと言えば、少し太り気味の体形の方が、
免疫力をはじめ、体力、栄養状態などで、より大きな“余力”を保持できるからとのこと。
これを聞いて、ちょっと安心しました。
でも、油断は禁物ですね。
バランスの良い食生活に努めると同時に、アフター5の過食をほどほどにとどめ、
フォーキングなどの軽い運動をすることが大事ですね。
イッシー
朝から良く食べるし、昼飯はそうでもないんですが、夜もしっかり?食べてます。
そのお陰で、体重は今までの記録をオーバー気味だし、ワイシャツのネックは
きつくなってるし、ベルトの穴が一つ増えているし、お腹の出具合が気になります。
ところで、国立保健医療化学院の調査では、メタボ指導の結果、一年で
平均1・7キロの体重減、お腹回りも2センチ減(男性)改善されたとのことです。
当方は、意識が薄いのか、認識が甘いのか、意思が弱いのか逆の効果が出ています。
しかし最近では、40~50代以上の中高年男性にとって、小太りの『ちょいメタ』
(BMI 25~27)が最も病気になりにくい健康条件のひとつと言われています。
標準は22ですが、当方は25で少しオーバーしていますので、ちょいメタです。
この事実は、約10万人を対象とした厚労省の調査でも明らかにされているようです。
なぜ、『ちょいメタ』が健康にいいかと言えば、少し太り気味の体形の方が、
免疫力をはじめ、体力、栄養状態などで、より大きな“余力”を保持できるからとのこと。
これを聞いて、ちょっと安心しました。
でも、油断は禁物ですね。
バランスの良い食生活に努めると同時に、アフター5の過食をほどほどにとどめ、
フォーキングなどの軽い運動をすることが大事ですね。
イッシー