一般ゲーマーのサカつく欧州記

欧州6大リーグで頂点を目指す

スポンサー(このサイトからご登録頂き、有難うございます)

アンケートに答えてポイントが貯まります。 年に一度の更新手続きが必要ですが それさえやれば、ポイントが無くなることは 原則としてありません。 アンケートモニター登録 ポイントサイトで唯一、手に入れたポイントが無くなりません。ですので、煩わしい手続きは不要。 オススメしたいポイントサイトです。 ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

プロサッカークラブをつくろう! EU 1993 ドイツ編

2019-02-12 17:30:00 | 日記

2014年2月

 昨季までレギュラーとしてプレイしていたMFヤン・バーデ(29)が引退表明したが、ヴァントは引き留めた。今後は3ボランチでのプランも考慮しての事である。ヨーロピアンカップ決勝トーナメントのチケットもリーグ、カップと同様に4000円にすると発表。

(契約更改)

 DF バウアー(21) 2年・1億2000万円→3年延長希望・妥当年棒1億6100万円→3年・1億9200万円を提示し、喜んで合意。年棒不満を持ち始めたので交渉した結果、60%アップとなった。

 長袖ユニフォーム(ホーム)の売れ行きが思ったより伸びずに1519枚(売上率50.63%)、携帯ストラップが2208本(売上率44.16%)、ロゴ入り携帯電話が1968個(売上率39.36%)と携帯コンボの売り上げも芳しくなかった。これらの販売を取り止め、クラブ公式旗、半袖ユニフォーム(ホーム)、スパイクを各5000個生産して巻き返しを図る。

【資本金】 36億7583万4200円

(契約交渉)

 ハンブルクに所属するMFカルステン・フィッシャー(22)と3年契約、年棒3900万円で契約。他にはセンターバックの選手層を厚くするためにDFマイク・フランツ(32・ボルフスブルク)と2年契約、年棒9600万円で契約。最後はボルフスブルク、レバークーゼンと渡り歩いたFWマイク・ハンケ(30)と4年契約、年棒1億2600万円で契約した。

 19節、ビーレフェルト戦。18分に相手選手が1人退場して数的優位に立ったにも関わらず、マンシャフトは点が取れない。前半アディショナルタイムにはフライアーがドリブル突破からシュートを放つが、ポストに嫌われ、こぼれ球をフライスがシュートもDFに阻まれる。

ドイツ1部リーグ第19節

マンシャフト 0-0 ビーレフェルト

(退場) 18分 マルティン・ハウスヴァルト(ビーレフェルト)

 勝ち点3が取れそうなところで取れないようでは、リーグ優勝は難しいのではないか。

【基本情報】  チケット料金 4000円

        来場者数   40000人

【収入】    チケット収入 1億3800万

        施設収入      7980万

【支出】    試合運営費     1900万

【合計】           1億9880万

【資本金】 38億7463万4200円

 ビーレフェルト戦から1週間後、マルク・アンドレ・クルスカが能力爆発。ポジション争いを意識していることが原因のようだ。これで、能力爆発はマンシャフトでは2人目。ただ、クルスカの伸び幅は少しで世界レベルは変わらず。

 第20節、ボルフスブルク戦は9分にバウアーのPKで先制。34分にはFKからユングニッケルがゴール付近でインサイドボレーを決めて追加点。

ドイツ1部リーグ第20節

ボルフスブルク 0-3 マンシャフト

(得点)  9分 バウアー(マンシャフト)PK

      34分 ラルス・ユングニッケル(マンシャフト)

      81分 メッツェルダー(マンシャフト)

 クリズペラ、2アシスト。

【基本情報】  来場者数 37024人

【収入】    勝利ボーナス 3000万

【合計】           3000万

【資本金】 39億463万4200円