goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

母の駅伝。娘の駅伝。

2013年02月17日 15時38分28秒 | fun run♪
寒さ本番の週末

風にも負けず、風邪もひかず、親子(別々に)走ってきました。


昨日の土曜日は、仲間との駅伝大会



意地の走りこみの成果か、ラップ5分をずっとキープできて

去年より2分以上も記録更新(8.1㌔を40分13秒)

すっかり自己満足にひたっています・・・んふ

マラソンってやっただけの結果が出るから
だから楽しいね!


大人の駅伝大会は、もちろんゴール後のお楽しみ



スタッフHさんの笑顔がはじけています!

コンディションが心配でしたが、
チームの”襷をつなぐため”がんばってくれました!



そして今日、日曜は娘の駅伝大会



先生ではなくて、なぜか父親、が付き添い(苦笑)
中継ポイントへ向かうところです。

順位を落とさず襷をつなぎ、ホッ

チームとしても3位に食い込んだらしくよかったね。


さて、ぜったい風邪をひけないプレッシャーから解放され
寝込むなら今!

・・・いえいえ(笑)
引き続き体調管理に気を付けて…!

仕事もお酒も穴を開けませんよ~








迫る日産スタジアム駅伝大会!

2013年02月09日 22時06分48秒 | fun run♪
4年連続となる駅伝大会が迫ってきた。




今年は、マイペースで走ってはいるものの、

レースのための追い込んだ練習をしていないので

少し弱気なわたし・・・

大丈夫だろうか…

今年もまた一番長い距離となる1区を走るのだ。

1区は8.1km

過去3年間の記録

2010年 44分43秒
2011年 42分50秒(2分も速くなった!)
2012年 42分51秒(1秒しか変わらず!)


う~
この数字を見ていたら・・・

気合い?プレッシャー?ドキドキしてきた!

1区から大ブレーキじゃはずかしいのでね、あと1週間
がんばってみよう。

なにしろ2区にはスタッフHさんが待っている

(意地でも?)余裕の笑顔で襷を渡したい~










日の出ラン&ココスバイキング

2012年12月16日 11時49分42秒 | fun run♪
今朝も日の出ラン

珍しく部活が休みだった娘1号も初参加!



今日は、霧がうすく立ちこめていて
幻想的でした。

朝日がきらきら

午前7時ちょうどの景色です。




ゴールはもちろんここ



でないと中学生は付き合ってくれませんよね…


ちなみに・・・
一応、これでも距離にして9キロくらいは走っているんです。

さすがに毎日運動している子ども達なので
途中でばてずに走り切れています。

私のゆっくりペースでは、多少物足りなくなるらしい…

そのうち私が付いていけなくなるか…、はたまた
親にはもう付き合ってくれなくなるか…


どちらにしても、貴重な親子ランだと思うわ~

ちょっとさびしいな

日の出ラン

2012年12月01日 20時50分03秒 | fun run♪
本格的な寒さになってきました。

ということは、マラソンシーズンなわけですが。

今年のレースはこの間終わった地元のハーフ1回だけ。
あとは2月に毎年出ている駅伝大会しか予定していません。


それでも!私走っています

10㌔くらいはいつでも軽く走れる状態をキープしたいんです


そして!
最近ハマっているのが、日の出ラン

6時前のうす暗いなか、いつもの遊歩道を東に向かって走っていると
だんだん空が白み始める。

今朝の6時22分はこんな感じ


(前に見える建物は我孫子市民ならおなじみの水の館ネ!)


自分の表現力のなさが悲しいですが、

空の顔が刻々と変わっていく様子は

まるでディズニーランドの何かのショーみたいにダイナミックに感じるのですよ。

しかも毎日ちがう!



そう言えば、

世間では、初日の出だけが話題にでるけど

365日朝日はのぼるのに、1月1日の日の出だけをナゼ人は見たがるのだろう・・・。

へそ曲がりのわたし。こんなに毎日日の出が見れて超、得した気分だ。



今度、この日の出ランに娘たちを誘ってみよう。
モーニング付きじゃないと来ないだろうけど



今日のゴールはココスビュッフェ!

2012年10月08日 20時45分37秒 | fun run♪
今日は澄んだ空の下
空気がちょっと冷たくて
スポーツ日和でしたね。


まさにスポーツの秋
あ、わたしの場合、秋とかカンケイなく「年じゅう」ですが


貴重な三連休
今日も走ります




また自転車に乗る娘の姿が

実は今日は「ココスでビュッフェ」作戦?で
釣ったんです




サイゼよりランクアップ
つまり高くつきましたが…(苦笑)



明日は、仕事のお友達に誘ってもらった
マリンスタジアムへロッテ戦観戦
(パリーグはあまり知らないけど。。)

それから明後日は
久しぶりの皇居ランです。


観る!走る!応援する!
スポーツの秋満喫~(アンドも)

仕事は・・・って?


も、もちろん! 放課後の部活動を楽しみに
昼間の仕事もがぜんがんばりますよ~



20㌔ランに挑戦。ゴールはサイゼ!

2012年10月06日 23時02分54秒 | fun run♪
今日は今シーズン初めて

20㌔ラン

に挑戦しました~


また娘2号が伴走してくれました。Thanks


なんとか…2時間15分くらいでゴールのサイゼリアへ到着

遅い。

でも思ったほどヘロヘロにならなかったわ。

最後は少しピッチ上げられたしね。

これで月末のハーフは、とりあえず行き倒れずに完走はできるのでは。

あと私に必要なのは…、スピード

や、それはほぼあきらめている~。苦笑

サイゼの図 ↓


モーニングのメニューではもの足りず二人してパスタを注文。


この連休

明日は午後とあるセミナーに出かけます。

あとは、最終日の夕方にビールが飲めることを目標に…
“宿題”を片付けよう


娘の伴走で沼半周コース

2012年09月30日 00時01分56秒 | fun run♪
久しぶりのRUNネタです

えぇ一応走っていますよ!

ハーフの大会まであと1ヶ月なので
そろそろ距離を伸ばしていかないとです。


今日は娘2号の伴走で
手賀沼半周コース(東半分)



私のペースに合わせて前をゆっくり自転車で走ってくれます。

「みずっ!」と私がさけぶと

よろっととなりに来てくれて
ペットボトルを差し出してくれるわけです。

ありがたい~


一体いつまでつきあってくれるんだろう…というさびしい現実はさておき。苦笑


無事、12㌔ほど走り終えました。
ふぅ~



おぉ白鳥がこんなにたくさん!きっとファミリーだね。


久しぶりにタイムを測ってみたけど
1時間28分 遅っ

いい時と比べて10分以上遅い~

 
これからだわ


駅伝大会!

2012年02月18日 21時02分19秒 | fun run♪



3度目の出場
日産スタジアム駅伝大会です。



女子チームの面々

4人でたすきをつなぎます。

今年は、うちの事務所のHさんが初参加。
期待の星です。





4人×3チーム

総勢12名での参加でした。

このあと、スパ→ビールの充実した一日でした。



ちなみに1区を走った私の記録は
42分51秒(8.2㌔)

なんと去年と1秒違い。ほぼ同じってこと。

フルを走った去年と同じタイムで走れたなん
うれしびっくり


う~ん楽しかったぁ

かなしいTシャツ

2012年02月15日 22時36分29秒 | fun run♪
エントリーしながら出場できなかった大会の
参加賞が送られてきた。

大き目タオルと長そでTシャツ

う…悲しい 


今年はこうして
悲しいTシャツ?があと2,3枚届くことになるわけですね…




実は、
今週は毎朝10㌔走っています!

というのも、
週末に横浜の駅伝大会に女子チームで出るんです。

日産スタジアム駅伝大会


走るとやっぱり多少は痛むのですが、ね…

ちょっとむりしちゃおうと決めました。

どうせ今年はフルを走れるほど完治しないと思うので
この駅伝で悪化してもいいや、と少しやけ気味んふふ…


  8キロ・・・

ふつうだったら、楽勝!と思える短い距離なのですが

今の私にとって結構きついな。


でもっ!
“今のベスト”で臨みたい~




今度は右足の甲が痛い!(涙)

2012年01月15日 13時10分29秒 | fun run♪
今週末も土日と朝ラン

年内から痛めていた左ふくらはぎは
意外と大丈夫そう(それでも違和感は時々。。)

ところが…
今度は右足の甲の部分が痛いぞ…

ナンダナンダ! ナンデナンデ?


と、気になりながら続けて走っていたら、
今現在
歩いただけで痛むほどになってしまった。。


あわててネットで調べたら
中足骨の疲労骨折の可能性があるとか

ま、まさか

骨折までいかないにしても、「炎症を起こしている」
という状態なのかも。


な、なんてこと…


来月のフルの練習台として
21(土)は30㌔レースに出る予定なのに~

フルに向けて練習量を増やすとすぐにこんな感じ。
あ”ぁ~



      
ここで「学習」しなくては…わたし


つまり、エントリー代もったいない…!という悔しさを断ち切って
キャンセルするのも仕方ないですねー。


むりにレースに出てその後1ヶ月また走れなくなったら
困るもの(→これが去年「学習」したこと)苦笑



今、急に今後の方針決めました。

 月火水は思い切ってラン休み
 木曜日の皇居ランで10~15㌔走る
 土曜日の30㌔はやっぱり走る(笑)

で、土曜日の結果で、2月のフルをどうするか決めよう!