つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

社労士は使いよう?!

2007年11月29日 23時53分40秒 | Weblog
朝いちでハローワークに出かけたところ
携帯へ連絡あり。

お付き合いして半年くらいになる
介護事業所の施設長からだった。

「ちょっとご相談したいことが…」とのこと。

雰囲気から電話で話すような感じではなかったので
「伺いますよ!」と伝えると、施設長の声も
明るくなった。


昼前に駆けつけると、
相談内容としては、12月に支給予定の
賞与の計算についてだった。

ついこの前は、ガソリン代が高くなっているので
通勤手当を上げたほうがよいのか、というご相談だった。

平均すると月に2回ほど、細かなご相談ゴトで
お声を掛けてくれる。

有り難い。

せっかく顧問契約をしているのだから
ドンドン社労士を使ってほしいのだ。
悩んだり、考えたりしているだけ時間のムダ。
社労士をパートナーにする安心感を日々感じてほしい

そういう意味で、このお客様はとても良い
社労士の使い方をしていると思う。

も、もちろん、私もその場で自信を持って
アドバイスできないこともしばしば

持ち帰ってあれこれ調べたり情報収集したりで
なんとかお困りごとに応える。

こうして社労士としての経験値がアップ
お客はお悩み事が解消されて安心。
感謝の言葉を頂き嬉しい。

これこそ理想的なサイクルではないか。

本当に…!
社労士は使ったほうがいいですよ
手続きだけさせておくなんてもったいない






開業の頃の笑い話

2007年11月28日 16時32分00秒 | Weblog
開業ネタになると、アクセス数がグンと高くなるのが
面白いです。

 社労士試験の勉強中
 あるいは合格して、開業を検討中?
の方が多いのでしょうか。


…こうして、ロケットスタートはできなかったものの、
私は完全に長距離ランナータイプなのだと
思いますが、
開業後2年目の頃から、蒔いていた種から徐々に芽が出る
ように、お客との出会いが増えてきました。

今だからこそ言える苦笑い思い出の数々。


飛び込み営業で奇跡的に1件ゲットしたお客に
「先生、お忙しいところすみません!」と言われた時、
あとで
「忙しくないからこうして飛び込みしてるんですよ!」と
心の中でつぶやき大笑い。


初めて顧問契約をしてくれた
お客は、まさか私がその時お客がゼロだったなんて
思っていなかったでしょう。(聞かれなくてよかった
手続と給与計算とセットでご契約頂きました!

いや、顧問件数を聞かれた所もありましたよ。
数えるほどしかまだなかったのに、
「10件前後です。」なんてつい言ってしまいました。
(“前後の幅”が広すぎ!

今は、上げ底をしなくても、本当のコト?を言って、
ちょうどよく安心してもらえる感じです、ハイ。


あ、それから
開業してから何故かモーレツに身体を鍛えたく
なった私。早速スポーツクラブに入り、
開業した頃はそれこそ時間があったので
ガンガン泳いでいました。(体育会系出身なものですから。)

「心身の相関関係」っていうのでしょうか、スポーツで体力に
自信がつくと、営業も前向きに頑張ろう!と思えたものです。


スイミング派の私ですが、これから本格的にジョギングも
しようか、と。(今のとこ週末だけ)
誰にも負けない持久力を付ければ、
仕事にもいい影響を与える気がするんです。

ということで(ちょっと急いでいます)
この社労士業、休みなく走り続けて、いつか
トップ集団の中で走っていたいと思っています。






開業後のネットワーク

2007年11月26日 23時56分21秒 | Weblog
開業後のゼロからの営業活動は、
まさに
「山あり、谷あり」≒「一喜一憂」

の精神状態でした。

例えば…、上手くいかないなぁ、なんて
少し落ち込みモードになっている時には(一憂)
携帯が鳴って、お仲間の税理士さんから呑み会の
お誘いの声が掛かる…(一喜)
というそんな感じ。

忘れられない呑み会があるのです。

開業してそれほど経ってない頃だったと
思いますが、お世話になっていた
地元の税理士さんにやはり声を掛けてもらって
10人弱くらいの集まりにご一緒させて
もらいました。

メンバーはその方のお仲間の税理士さん達です。

乾杯の時です。
中心になっていたその税理士さんが音頭をとった
のですが、そのとき、
「川村さんの開業を祝して…」と言ってくれたのです!

びっくりしましたヨ。
周りはいつもの呑み会という雰囲気で集まって
いますから、「ん?あぁ、そうかぁ」という間、が
一瞬流れたような気がしますが、

その後は自然な流れで、皆さん方とお話しを
することができました。

私の人脈が少しでも広がるようにって
わざわざ仲間を集めてくれたのかなぁ、なんて。

そんなさりげない優しさが嬉しくて
後から思い出すと涙が出そうでした。


お陰さまで、今の私の他士業のネットワークは
8割がたその税理士さんが作ってくれたものです。

こんなに暖かく応援してもらっているものですから、
当然、恩返ししなくては…、と
固く思い続けていまして、

だいぶ年月がかかりましが、
今年、私のお客の顧問税理士として
紹介することができました。
嬉しかったですよ~それは、もう

「いつかは!」と思っていたことがやっと実現できたの
ですから。自分のお客が増えた時以上に嬉しかったですね。


開業後は、ロケットスタートはなりませんでした
それよりも、順調に広がっていったネットワークらしきもの、に
手ごたえを感じていました。










続・お守りのことば

2007年11月22日 18時10分15秒 | Weblog
4年前の12月に開業して、しばらくはセッセと
DMを出していました。

まぁ当然なのですが、簡単に仕事になるような
反応があるわけではなく…、

年明けて1月半ば。
今思えばいちばん寒い時ですね。

飛び込みをやってみました。
たった二日間です。

その後、助成金の初仕事が舞い込んだりして
たったこの2日間で終わってしまった
飛び込み営業ですが、

この時、訪問した先の幼稚園の園長先生から
言われた言葉です。

「きっといい事務所になりますよ!」

と。

嬉しかったですね。

何度も言うように、仕事をたくさんやりたい気持ちは
ありましたが、果たして仕事が取れるのか自信は
なかったものですから。

それで、1件1件開業の挨拶と情報提供を兼ねて
飛び込み訪問していて、話しも聞いてもらえない
ような時は、大げさに言うと、自分が全・否定された
ような気分になる危険があるんですよねー。

そんな状況のときに、自分の姿勢を認めてくれた
しかも、初対面の方に…!という驚き

この時、暖かい言葉で励まされた
お陰で、「このままのスタイルでいいんだ、きっと。」
と思えました。


あと、もう一つです。

これは、開業して半年あたりかなぁ、
ぽつぽつ単発の仕事は請け負うようにはなった
ものの、顧問契約にはなかなか至らなくて
結構気分が凹み気味だった頃です。

その頃、支部の年金教室に時々参加して
勉強していまして、

都内から参加していた年金では著名な大先生から
言われた言葉です。

たぶん話しの流れとしては、「なかなかお客ができなくて…」と
私がこぼしていたんだと思います。そんな私に、

「必ず、成功します。」

こんなストレートな言葉ですが、
これを私に向かって、真剣に言ってくれたんです。

日経新聞に連載を書いてしまう大先生が
ヒヨっこ社労士に真剣なまなざしで。

本当に成功するまで、この言葉は決して忘れない
思いましたね。


今でもこの大先生とはお付き合いさせて頂いています。
あれから多くのお客との出会いがあった私を見て
ホッとしているんじゃないかな。


ストレートで真剣な言葉って
人を感動させますね。

山あり谷ありの道のりでしたが
周りの方々に支えられたんだと
つくづく思います。

ギブアンドテイクできればいいのだけれど、
上のような大先生に対しては、テイクばっかりに
なってしまうのが、申し訳ないですね(苦笑)







お守りのことば。

2007年11月21日 13時22分08秒 | Weblog
3つあります。

一つは、以前勤めていた社労士事務所で
お世話になった先輩職員さんからメールでもらったことば。

退職してお別れ。そして開業して頑張れという
励ましのメッセージの中で

私は今まで川村さんほど仕事のできる女性に会ったことがありません。

という大げさな誉め言葉。

「仕事ができる」というより
誰もやってこなかったような仕事まで、意欲のおもむくまま
あちこち手を出す私の行動が印象的だったのでしょう。


いざ、開業!という私をいい気分にさせるには
十分な言葉でした。

だって、昨日も言ったように
自信なんてまるでなかったのですから。

短かった修行期間の経験がどこまで
通用するか、分からない。

たった一人でも、上司とかでなくても
それまでの取り組みを認めてくれて
「その仕事の仕方でオッケーだよ!」
送り出してくれたこの言葉は私にとって大きかったのです。


おっと、昼休み終了。

では、また続きます。


開業前後を思い出す。

2007年11月20日 18時31分33秒 | Weblog
開業するしかないや…と
消去法で決めた、なんて表現を使いましたが、

もちろん、気持ちは前向きでした。

自信は…あったのかどうか?

…自信は、正直なところ、なかったですね。

これ!という専門分野があったわけでもないし、
紹介が期待できるような人脈があったわけでもないし、

でも、自信のあるなしなんて関係ないと思っていました。

根拠のない自信を持つよりは
自信はないけど、気持ちだけはある、
という状態。


開業してからは、ほぼ100%顧問先開拓
向けて、田んぼを耕し始めました。

お客ゼロで営業にまみれ…って
もっと悲壮感を味わうのかなと
思っていましたが、

ゴム印ペタペタ押すような単純作業だって
なんだか楽しかったですね

DMを送ったり、思いつきで?飛び込み営業してみたり
はたまた自力でセミナー開いたり…

積極的に?と言うよりは、結構行き当たりバッタリ
営業活動でしたねー。

もちろん!「大変だろう」とは覚悟していましたが
やはり思った以上に?営業は大変で。

それでも、そんな「大変さ」もひっくるめて
開業って楽しい~と心から思えましたね。

一つひとつ自分で考えて行動して
その結果に対しても自分で責任を負う、
という、勤め時代にはなかった過程が新鮮
だったからかな。

開業してからの経験って、何一つ無駄なことはないって
思えました。
「失敗」はない、「失敗」じゃなくて「経験」だ、と。


開業前後にお世話になったり、応援してくれた方々は
この仕事をしている限り、感謝の気持ちは消えないだろうと
思います。

気持ちはあるのに、なかなかいい出会いがない時に
気持ちを支えてくれたのは、そんな方達からの
言葉ですね。

それをお守りのように大事に心の中に持って
いました。

↑感動秘話?みたいな書き方だなぁ。
ま、でもある意味、営業って感動的?だったり
するからね、ま、いいか。


次回、お守りになった言葉を幾つか
思い出してみたいと思います。









木枯らし。

2007年11月19日 18時24分25秒 | Weblog
先週末に木枯らし1号が吹いたらしいですね。

その通り、今週から「冬が始まりましたぁ」みたいな
冷え込みようです。


夕方暗くなるのも早いこと!!

暗くなると帰巣本能が働くのか
早く仕事を終えて家に帰りたくなってしまいます。
(呑み会は別ですが...)


ところで、もうすぐ開業丸4年になります。
12月1日開業登録なので。

初心忘れるべからず

初心を少しでも思い出すために
今週は「開業前後を振り返るウィーク」にしてみたい
と思います。


開業する前は、県内の社労士事務所に勤めていました。
思ったより早く、煮詰まり感が訪れ、
ちょうどその頃、合同事務所の声を掛けてもらったこともあり
思い切って流れに乗ってしまいました。

ここでの他の選択肢。
例えば、都内のコンサル会社に転職!
…専門性を身に付けるためにはいいかも。
という考えもありましたが、

子供が小さかったので、潔く諦め、
一応、最低限の修行は積んだし、
もう開業しかないでしょ…
と、いわば、消去法?という感じでの開業でした。

9月に事務所を退職し、直前の行政書士試験の勉強が
終わってから、しばらく開業準備をして
12月1日付けで非開業から開業へ登録変更をしました。

実務経験:少し。見込み客:ゼロ。合同事務所の環境:よし

のスタートでした。


続きます。(たぶん)







静かな土曜日。

2007年11月17日 12時25分23秒 | Weblog
調子が狂うとはこういう状態のことか。

昨日の夕方から、
 長男の保護者会(4時~)
 次女のピアノレッスン(6時~)
 長女の学童の定例会(夜7時~)

と、親業怒涛の3連発をこなして
9時に帰宅すると、家はひっそり。

そう、ちび姉妹が家にいない。
祖父母にディズニーランド
連れて行ってもらうため、前泊に出かけたのだ。

で、滅多にないこの静けさ…につい調子が狂ってしまう。

それでも、一日トクしたようなこの土曜日。

嬉しい!貴重な一日。有効に使おう。
なんて前から思ってはいたが、
午前中一杯は、プライベートの喪中ハガキをプリントしたりで
仕事以外の雑務で過ぎてしまった…。

午後は…、
優先順位をつけて、1つ2つだけ仕事をこなして

早めに切り上げてひと泳ぎしてこよう

あぁ、身軽で嬉しい。

でも少し、ウキウキ姉妹から
ウルサイくらいの今日の報告が聞けるだろう夜が
楽しみだったりする。

楽しくやろう!

2007年11月15日 17時48分30秒 | Weblog
仕事は楽しくやりたいと常々思っているのだけど、

「楽しく」って言うと、

「いい加減」だとか
「遊び半分で」とか

受け取られそうであまり大きな声?では
言っていない。(例えばサイトに載せたりね)

私としては、一生懸命ホンキで取り組むからこそ
楽しめると思っているのだけど。


それで、昨日日経を読んでいて
みずほグループ社長のコメントに

そうそう、こういうことよ!

と大きくうなづいてしまった。


それは
---ヒトはどのように働くべきでしょうか?---の質問に対して

---「誤解を恐れずに言えば、自分のやりたい仕事を
  自分の意思で楽しくやることですね。」---と。


そうかぁ、「楽しくやる」の前に

「自分のやりたい仕事を、自分の意思で」

を付ければ、いいのか。


この「自分でやりたい仕事を、自分の意思で」って
奥が深いよね。

でも、サラリーマンじゃなくて、個人業の私にとっては
「自分でやりたい仕事を、自分の意思で」を実現するのに
かなり近いところにいると思う。


やっぱり、「楽しい」を追求すれば
いいのよ~、きっと




助成金申請、千葉へ。

2007年11月14日 16時16分10秒 | Weblog
少し急いでいます。

まだ4時なのですが、今日は早々にあがって
ヒト泳ぎしてこようと思いまして。


しばしの開放感?達成感を感じています。

育休100万円の助成金無事に
窓口を通りました

私自身この助成金に取り組むのは初めてで、
緊張しつつの今日の提出でしたが、
手元を離れてホッとしています。


千葉まで出かけたので、帰る途中の西船で
パスタランチ

これがお出かけのお楽しみです。


助成金を提出したあと、お客には必ずこう言います。

「無事受理されました!良かったです。
 でも、これから本部に回ってまた細かくチェックされますから
 最終的に支給決定されるまで、まだ安心はできません。
 でも、とりあえず第一段階はクリアですね!」


でも、受理されて結果がダメだったなんて
悲惨なことは今まで経験したことはありません。

たぶん、今回のも大丈夫でしょう。
大丈夫とは思いますが、やはり最後の最後で、お客と
一緒に喜びたいので、ヌカ喜びは控えなければ…


この「中小企業子育て支援助成金」というもの

同じお客で二人目の育休が続いて出そうなので
また申請できそうです。二人目は60万円。

せっかく全容が見えたので
チャンスがあれば、また取り組みたいです。

平成22年度で終わってしまう予定なので
今のうち!です。