つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

セミナーや研修会について考える。

2015年06月28日 22時56分22秒 | つれづれ

ず~っと、水曜日の研修レジュメを作っていました。ふぅ。

唐突ですが、これ、娘2号が小学校でもらった手作り賞状

これにヒントを得て、賞状作りワークをやってみようと思って。

なにその研修?って謎だよね。あはは。

盛り上がるかなぁ~~ふ・あ・ん

 

先週、続けて「こんなセミナーできますか?」とお客さんから打診された。

今のところどちらも消極的。手を上げない方向に。一方は誰かを紹介するかな。

せっかく声をかけてもらったのだけど今回は思いきれない状態。

一応考えてみたのだけど、

年じゅう研修しているプロ講師にはやはり勝てない気がする。

というのは…、

研修を成功させる要素は次の3つではないかな

 講師50% レジュメ(内容)30% 受講者の意識20%

 

私がやるとなると、この↑レジュメの部分がどうしても弱い。

ワードやパワポで必死に10数枚レジュメ作っても、研修会社は冊子に製本するから

見栄えで負けるでしょ。

内容は自分で腹落ちしたものだけを選んでいるし、カスタマイズと言えるけど

何といってもそんな作業に時間がかかりすぎるのが相当きつい

 

今のところはいろいろな意味であまりムリしなくてもできるものしか

引き受けられないよね。

 

私こんなにあれこれ書いていて、自分で苦笑い

実は社労士業ど真ん中じゃない方が好きなので、

本当はムリしてでもやりたいかも~

 


6月26日つれづれ

2015年06月26日 22時33分37秒 | つれづれ

「カワムラさん最近ブログさぼってますね~

とスタッフSさんから言われてしまった~

日々刺激的な事が起こり、つれづれノート書ければよいのですがなかなかね…

 

さて、

週末に自宅でこもってやる仕事と言えば規程類だったのですが

最近はなぜだか「人前でしゃべる業」の準備ばかり。

規程よりも資料作りなど時間がかかるし、アイディア勝負みたいな要素もあり

産みの苦しみって感じです…汗

先週は説明会2つと所属している研究会の講師役が無事完了。

今週は、ろうサポ主催の研修会でした。

   ↓   ↓

今回のテーマは管理職マネジメント

終始なごやかに終わってほ~っ

 

そして来週は、

社福T会さんの社員研修パートⅡ

前回のパートⅠはなかなかの盛り上がりでとても楽しかったのですが

2回目の準備はまったく手つかず

明日は一日研修に出かけるので日曜日いちにちでなんとかカタチにしなければ…

内容考えてレジュメ仕上げるのに一体どれだけかかるのか、間に合うのか…焦りMAXのわたしです。

それからもう一つ気がかりなのが

結構シビアな説明会が7月上旬に5回控えています。

 

ううん~ここまでのヤマを乗り越えたら一度ばったり倒れてみたいです

なんてうそ。夏服やバッグを買いにショッピングモールをふらふらしたいな

 

事務所のほうは給与計算の合間をぬうように?着々とねんこうを進めてくれまして

今日打ちあがった~

お疲れさまさまでした


わが家の洗濯物

2015年06月14日 22時39分34秒 | つれづれ

家族4人がスポーツをしている場合…

洗濯物はこんな感じ

  ↓      ↓

駅伝部とハンド部と夫のジョギングと私のゴルフの洗濯物の図

このブログで超レアな家事ネタ…と言える?

もちろん私が干してますよ!

 

今週は、就業規則の説明会まさかのダブルヘッダーと

賃金研究会の講義がヤマ

一応準備はなんとか…

 


取手市某ゴルフ場

2015年06月13日 22時12分13秒 | ゴルフデビュー

長い一日だった今日の土曜日。

まずは朝7時前からラウンドスタート

お仲間の税理士さん、司法書士さん、そして初参加のFPのメンズ達

 

スタートが早かったので、なんと午後早い時間から打ち上げ反省会

ろうサポ事務所近くの牡蠣(かき)のお店です。

私はどうにもこうにも週末のたくさんの宿題(仕事)が気になってしょうがなく

皆に呆れられながら (苦笑)ビール1杯で先に帰りました。

「休日ゴルフのあとに仕事するなんてストイックだよ!」と言われたけど

ん~、そんなんじゃないのにな~

とにかく宿題のいくつかを片づけられたのでラッキー あとは明日!

彼らはもしかしたら、ゴルフと同じ時間くらい呑み続けていたりして…

残念ながら今日はとても付き合えない


週末はセミナーを受けてきました~。

2015年06月07日 22時55分44秒 | つれづれ

土曜日は丸一日セミナーを受けてきました。

労務管理上の重要テーマに関する書式・規程の作り方&運用テクニックセミナー

 

以下、テキトーな備忘録。

〇「役職者」を中途採用で雇う場合は、雇用契約書ひとひねりしたほうがよいかも 

期待されるスキルや能力をできる限り具体的に記載することが後の解雇可能性を高める。

解雇の時の補償金まで記載するサンプルあり!ここまで書くか?!

 

〇自己都合退職でも「退職合意書」に債権債務がない旨を記載

退職後の、紛争予防が目的

 

〇定額残業代の効力を否定する例が相次いでいる

 ①明確区分性  ②対価要件  ③差額支払い合意

とにかく全ての書面に記載する ・求人票 ・規程 ・雇用契約書 ・支給明細

結局は、残業代節約が目的だとすればどこかで否定される可能性大!

 

〇メンタル休職後のリハビリ勤務は正式な労務提供ではないので無給でよし

義務でもなければ会社が命じるものでもない。本人からの希望に承諾する流れ

復職後、軽減勤務を希望した場合・・・地裁では見解がわかれる

最高裁では…「現実的可能性」がある業務があれば軽減勤務させるべき(ケースバイケース

留意点:軽減業務すればほどなく回復の見込みがある(医学意見勝負)    

 

〇職場復帰支援に関する情報提供依頼書サンプルあり

 本人の同意が必要(断られても2度3度求める)

 

〇ストレスチェックは医学界では批判あり(あやしい制度?)

企業の安全配慮義務拡大の懸念…

 

〇無期転換者就業規則は作ったほうがいい

 

 

以上です。ふ~

ちょっとでもアウトプットすれば定着するかなぁ、と思って。

明日の朝活でもシェアしようかな。

 

最後に、今年の白鳥ファミリー

これは先週撮ったもの。

これ以上近づくと親に威嚇されるので気を付けましょう(経験者は語る)

 


リーダー基本研修やってきました。

2015年06月03日 22時38分39秒 | おしごと

題して…「リーダー基本研修」の講師をさせて頂きました。

今日のために、スタッフさんにこんなものを買ってきてもらいました。

あはは…見てのとおりボールです

 

研修会の内容については一切省きますが…(早く寝たいので~)

こんな感じで予想通り盛り上がったよ

わいわい賑やかな笑い声

 

熱心な皆さんのお陰で、私自身がとても楽しかった。ほ~っ

よかったよかったなんとか準備が間に合ってお役に立ててうれしい

 

さ、ヒトヤマ越えたらすぐに次のヤマに向かわないと…

6月は就業規則の説明会が2社、研究会の講義担当が1回

あと7月すぐに、今日の研修の後編と、ちょっとシビアな社員説明会が数回控えています。

6月の週末はぜんぶこれらの準備でしょうね