つれづれ社労士ノート 千葉県柏市の社会保険労務士 川村由里子です。

マラソンやゴルフを楽しむ体育会系思考の社労士です。社労士業もマイペースで走り続けます!【事務所所在地:千葉県柏市】

土日で一息。

2009年03月29日 22時27分46秒 | Weblog
頭の中がぐるんぐるんでしたが、この土日でなんとか
収まった感じです。

“土日頼み”で一息つくこのパターンはあまりよくはないと
思っているのですが、(だって休日が。。。)
ん~、今のところしかたないですね~

今週はアポイントが少ないので、先週に比べれば
事務所にもいれるでしょうから、少しはラクかな?(でもないか?)

で!日曜日に向けて、できるだけRUNもしたいです。
3回目の今回は鼻風邪もひかずにコンスタントに練習が続けられたので
この調子で行きたい~
あぁ、楽しみ

あと週末やらなければいけないのは、たっぷり睡眠ですね。
では、早く寝ましょう。

怒涛の1週間。

2009年03月28日 15時39分11秒 | Weblog
年度末の今週は怒涛の1週間。
ガーっと一気に過ぎ去りました。

まるで嵐が通り過ぎたあとのように…
 デスク周りは散乱
 私の頭の中も混乱

今日午前中に少~しばかり片付けてきました。
ふーっ…


今週は何しろ動きました~。

23(月) 訪問1件
24(火) 訪問4件
25(水) 訪問2件
26(木) 訪問なし
     午後からセミナー受講のため都内へ
27(金) 訪問4件

合計 11件訪問。
しかもロングドライブが多かったので、
移動距離は開業して一番だったんじゃないかな。

ふだんあまり足を運べないお客様のところへの
訪問はとても楽しかったです。
ご無沙汰しているというのに、皆さま暖かく?
迎えてくれました。

 「どうですかぁ? 新しい事務所は?」

と、昨年末に引っ越した新事務所や事務員さんのことも
気にかけて頂いているようで有難いです。


久し振りに行くと、もっと行きたい!行かなくては!と
強く思いますね。
遠いと言っても、千葉県内だし予定を立てれば
訪問を増やすことはできるはず!
スタッフもいることですしね。


さて、静けさの週末はいろいろやりたいことが
あります。

事務組合の書類整理
助成金の実施計画書
そろそろの事務所ニュース原稿

…と!走りです。

3回目のハーフまであと1週間
タイムはどうあれ、できるだけいい状態で臨みたいです。





求人してみます。

2009年03月22日 13時09分14秒 | Weblog
思い立って? 思い切って!
HPで求人をしてみることにしました。


繁忙期につき 臨時スタッフ求人します


もし、こなくてもなんとかなる?…する!ので
実験のような気持ちです。


それより午前中、仕事の合間に「東京マラソン」中継を見ていましたが
強風が吹き荒れていましたね。

私も東京マラソンの前に、朝ランをして
風と闘ったところでした。

向かい風や横風にあおられてよれよれでしたが、ガマンガマン
言い聞かせながら予定の20キロなんとか完走。


さて、これから午後半日でもう少し仕事を片付けないと!



連休初日。

2009年03月20日 16時47分36秒 | Weblog
三連休です。
平日が一日でも少なくなるのはイタイと思っていましたが、
追われっぱなしの仕事をスッキリ片付けられるチャンスですね。

いまだにまとまらない事務組合の書類を整理して…
それから来週のアポイントの予習?(資料作り)をする予定。


それからそれから、仕事と同じくらい真剣なランの予定です
この三日間で
 12㌔ 12㌔ 20㌔
走りこむ予定。
私の練習コースの手賀沼を東半周走ると約12キロ
一周すると20キロなんです。
初日の今日は小雨降る中、予定通りクリア!

実はまた、あと2週間でレースなんですよね。
ハーフ3回目です。
この連日のアポ予定を見ると、そうそう平日は走れなさそう
なので、せめて週末はガッツリ長い距離走っておきたい


イチローは、凡打が続いてヒットが出なくても
特別落ち込まないそうです。
「結果」でなくて「内容」の問題なのだそう。
午前中見ていたWBC中継でアナウンサーが言っていました。

結果が全てのスポーツ界で、「内容」重視なんて
ちょっと不思議に思えるけど、
凡打に終わっても、ボールとバットのミートの感触?だとかが
良ければ次の打席でヒットになる確率が高まるので
落ち込む必要がない、のだとか。

前からワタシ、イチロー語録の本を愛読していて、自分のことに
置き換えたりしているのですが、

自分の事務所も「結果」じゃなくて、(サービスの)「内容」なのだと思う。
きっときっとそう!だと思った。

お客の数とか売上とかはアトから付いてくるものであって
重要視すべきは、サービス内容なのだ!…と。

4打席凡打が続いても、平常心で自分のスイングをして
5打席目にヒットを飛ばせるような、

そんな社労士(どんなだぁ?)になれたらカッコいいなぁ


WBC
まだまだ応援できて嬉しいですね!












イチローに比べたら・・・

2009年03月19日 05時40分53秒 | Weblog
どうにもこうにも・・・やりたいことが進みません。

今週ゼッタイに!と思っていた事務組合の処理です。

毎日訪問アポがあり、訪問するたび新たな仕事も増えるもので…、
事務所にいる時間も何かと急ぎの連絡が入ってくるもので…、

手続きや給与計算はほぼ事務員さんに
任せているというのに!

どうにも時間が作れません。


今日も午前中いっぱいは外出予定なので、事務所にいるのは
午後半日。
また何かと入ってくるはずです。

少し開き直っています。
年度更新などの季節仕事はやっぱり土日が勝負ですね。
週末の連休でなんとかしよう。
会社ごとに書類を分けて、訪問が必要ならその計画を立てて
「3月中に」が目標なのでなんとかやりきらないと。



さて、WBCに熱を入れて応援しているうちの事務所です。
…がっ、誰もワンセグ携帯を持っていないので
テレビ中継が見られません。
近くの「ビックカメラ」で観戦したい~と笑いあっています。

それにしても、昨日の敗戦で追い込まれたジャパンですが
イチローのプレッシャーは想像しただけでかわいそうな
くらいです。
もともと春先はスロースターターな選手なのに。重すぎる期待と重圧。


イチローのストレスやプレッシャーに比べてみたら
私の抱えている状況なんて大したことないなぁ…なんて
思ったり。当たり前?

ま、とにかく今日でWBCが終焉しないよう祈りつつ
ネット速報で応援します。


侍ジャパンを見て頑張ろう!

2009年03月16日 05時50分47秒 | Weblog
朝の5時からWBCキューバ戦がやっているので
早起きしています。
簡単には打てなさそうな相手の剛腕ピッチャーですが
しぶとく点をもぎ取ってほしいですね。


今週は平日4日間とも、訪問アポと来所アポが入っています。
いかにも追われっぱなしで過ぎ去りそうな予感がしますが、
ゼッタイに今週中に集中してやりたいことがあります。

事務組合切り替えの段取りです。
それぞれの会社ごとに段取りを取り付けて
必要書類を送ったり、アポイントを取らなければいけません。
今週は無理そうだから、訪問するのは来週かな。
とにかくまず、計画を立てないことには見通しがつかないので
落ち着きません。(先週できなかった~


さてさて、今日は緊張しそうなアポイントがあります。
週末に書類を作って用意がギリギリ間に合った感じです。
初めて伺う所ですが、お役に立てれば嬉しいですね。


侍ジャパンの盛り上がりを
自分にも注入?して、今週もがんばろう

持久力切れ。

2009年03月13日 22時24分18秒 | Weblog
ここ2,3日でボリュームのある案件が
続けて舞い込んできました。

3月は事務組合の切替えの業務メインの頭だったので
慌てています。
今もなんだか落ち着かない…。

3月中にやらなくてはならないこと…が、
どう考えても収まらなさそうで。
とたんに3月のカレンダーが妙に!少なく見えてきました。

どうしよう…、どうしたら…

見通しがつかないまま…、今日はもう休もう。
マラソンしているのに、脳ミソの持久力は足りない気がして
なんだか悔しい。
朝少し早起きして元気な頭で考えることにします。

埼玉で2度目のハーフ!

2009年03月09日 21時31分57秒 | Weblog
はい、いきなりですが、記録は

 1時間54分32秒

でした。

今回は2時間を切れればいいなぁ、と思っていたので
満足しています。
や、タイムは出来過ぎかもしれないです。

初挑戦の時より、ペースが速かったせいか、
中盤ずっと苦しかったですね。
途中、距離の表示が全くなくって
何キロ地点にいるのか分からなくって、
徐々に疲れが出てきたところを
ダラダラと抜かされ続けて
そのあたりが一番きつかったのですが、

15キロ表示のところで時間を見たら、意外とよかったので
俄然嬉しくなって、残ったチカラを振り絞りました。


マラソンも仕事の一環と事務所で
大きな声で?言っているのですが、
どのあたりが仕事と繋がるのか?
走りながら思いついたことはこんな感じです


 あきらめない!

 止まらない!

 少しずつでも前進すればゴールに近づく

 その前に、日ごろの積み重ねが一番大事!


さて、次回3回目はちょうどあと1ヶ月後です。

今のレベルをキープできれば、また記録更新も夢では
ないのでしょうね。

がっ、キープするのが一番難しい~んです







ラン日誌

2009年03月06日 22時33分22秒 | Weblog
雨の一日でした。

今週は平日も朝ランを続けいい感じで
仕上がってきた感じだったのですが…

ここにきて問題勃発です。

昨日から足の付け根?あたりに痛む部分があります。

今日は天気のせいもあり、走らなかったので
ちょうどいい休養になったかと思ったのですが、
痛みは消えません。

明日はどうしよう…?

たぶん痛むうちは走らないほうが
いいのでしょう。

あぁ、でも二日続けて走らないのは
勇気がいります。
きっと天気はいいし…軽く調整したいなぁ。

とりあえず睡眠を十分取って、明日の状態で決めよう。


最近、「業務日誌」がすっかり「ラン日誌」
なっていますね。

日曜日、2度目のチャレンジ楽しみです。
一番のわくわくは
今回スタートとゴールが陸上競技場だということ。
ランナー気分盛り上がり間違いなし。


雨に備えてランニング型のポンチョ買ってみました。

雨天決行ですから!




今朝もラン!

2009年03月01日 12時48分10秒 | Weblog
よし、今朝20キロ走ってきました。

ちょうどハーフの距離です。
1週間後の本番に向けて、これで持久力はキープしつつ
あと数日はスピード練習に切り替えようという心づもりです。
(カッコよく聞こえますが、レベルです、ハイ。)

…なぁんて、本当はものの本を読むと1週間前は練習量を落として疲れをとって…
なんて書いてあったりするのですが、
日ごろそう走りこんでいるわけじゃないので、「疲れを取る」必要は
ないような気がして。

ま、自己流です。

気になるのは、天気予報です。
今週はなんだか雨が多いようですね。
雨で走れない日もあることを考えると、とりあえず
月・火は続けて走ってみよう。


達成感を味わったところで午後は少し
調べものなどの仕事を進めたい。

さすがに2月は速かったですね。
もう3月
オッと!事務所ニュース3月号の原稿も書かないと