gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8月9日「ながさき平和の日」 誕生花:カカリア

2013-08-09 03:15:13 | 雑記

 記念日

ながさき平和の日、長崎原爆忌、長崎原爆犠牲者慰霊式典

1945年8月9日午前11時頃、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム型原爆

「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発した。約7万4千人の市民が死

亡、約7万5千人が重軽傷を負った。

世界の先住民の国際デー(Interrnational Day of the World’s Indigenous

People)

1994年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。

1992年のこの日、国連人権促進保護小委員会先住民作業部会の第一回会合が開かれ

た。

ムーミンの日

トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を記念する日。 

語呂合わせから6月3日がムーミンの日とされてきたが、ムーミン生誕60周年となる2005

年、「全世界で通用する記念日」ということで、トーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日に改

められた。フィンランドの著作権者も了承し、全世界共通で公式のムーミンの日となった。

日本やフィンランドでは毎年この日に盛大なイベントが行われる。

●形状記憶合金の日

1982年のこの日、ベルギーで東北大学のグループが形状記憶合金を発表した。

はり(鍼)・きゅう(灸)・マッサージの日

鍼灸マッサージの普及の為に公益社団法人全日本鍼灸[しんきゅう]マッサージ師会が20

03年に制定。記念日に合わせて全国で東洋鍼灸や有資格者のPRなどを行う。日付は8と

9を「はり(8)きゅう(9)」と読む語呂合わせから。

●パーク(駐車場)の日

貸し駐車場管理会社・パーク24が制定。

「パー(8)ク(9)」の語呂合わせ。

不正駐車・路上駐車の引き起こす問題について再認識し、できるだけ駐車場に車を停める

ように心がける日。

薬草の日

沖縄県保険食品開発協同組合が制定。

「や(8)く(9)そう」の語呂合わせ。

・沖縄の薬草について

http://www.goyah.net/okinawa_ryouri/herb_and_vegetables/yakusou/

薬膳の日

漢方や薬膳の飲食店「ORIENTAL Recipe Cafe」や料理教室、薬膳を取り入れたメニュ

ーの開発など、薬膳に関する事業を手がける株式会社grinが制定。中国医学から発達した

薬膳は、体調を整える為の健康料理であることから、薬膳に対しての正しい理解と幅広い

世代への普及、薬膳を通して多くの人々の健康に貢献すのが目的。日付は8と9で「や(8)

く(9)ぜん」と読む語呂合わせから。

ハグの日

広島市の「ハグの会」が2007年に制定。日付は8と9で「は(8」ぐ(9)」と読む語呂合わせ

から。身近な人に信頼の気持ちを伝えるハグ(抱擁)のイベントを行う。

美白の日

基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島里香氏が制定。

「は(8)く(9)」の語呂合わせ。

野球の日

スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。

「や(8)きゅう(9)」の語呂合わせと、高校野球の期間中で野球に対する関心が高まる季節

であることから。

パクチーの日

ニホンパクチ協会が制定。

「パ(8)ク(9)チー)の語呂合わせ。

パクチーはセリ科の植物で、中国では「香菜[シャンツアイ]」、英語では「コリアンダー」と言

う。和え物やスープに添えたり鍋物の薬味などに用いられる。葉より根の方が香りが強く、タ

イ料理では根の方を多く用いる。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/Starr_080731-

9548_Coriandrum_sativum.jpg

かばんの日

かばんの材料、製造、卸売り、小売など、かばん産業の事業者で組織される一般社団法人

日本かばん協会が制定。日本製のかばんの優れた品質、かばん作りの高い技術力、素材

の良さ、安心感などを広く知ってもらうとともに、かばん産業の振興、発展が目的。同協会で

は会員企業が日本で生産したかばんには「信頼マーク」を付けている。日付は8と9で、英語

でかばんを意味する「バッグ」の語呂合わせから。

ハンバーグの日

香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、コンビ

ニ、外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや]が制定。子どもから大人まで広く

愛されているハンバーグを、夏休み期間中でもあるこの日に、さらに食べてもらいたいとの

願いが込められている。日付は8と9で「ハ(8)ンガーグ(9)」と読む語呂合わせから。

●白桃の日(8月8日~10日)

岡山県で1996年から実施。

「は(8)く(9)とう(10)」の語呂合わせ。

 カカリア(紅苦菜[ベニニガナ]、絵筆菊[エフデギク]) tassel flower 

【花言葉】「技芸」「感性」  

【概要】

カカリア(ベニニガナ、学名:Emilia coccinea)はキク科ウスベニニガナ(エミリア)属の春

まき一年草。和名のエフデギク(絵筆菊)は花を絵筆に見立てて名付けられた。英名のタッ

セルフラワー(tassel flower)は管状花が集まった花の形が房飾り(タッセル)のように見

えるところつけられた。属名のEmliaの由来は未詳。種小名のcoccineaは「緋紅色の」とい

う意味で、花色から来ている。

【特徴】

原産地は中国南部やインド東部(熱帯アメリカ説もある)。本州、四国、沖縄で野生化してい

る。草丈30~60cmくらい、根際から生える葉は長い楕円形で、ロゼット状に生える。茎に

付く葉は互生する。茎の付け根の部分は茎を抱く。

開花期は6~11月頃。茎先で枝分かれをし、先に花径15mmくらいの赤い小さな花(頭

花)を次々とつける。花の後にできる実は痩果[そうか](熟しても裂開せず、種子は1つで

全体が種子のように見える)である。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Emilia-coccinea.html

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/95/1/200409_img_84.jpg

【詳しい育て方】

季節・日常の手入れ

花が終わった花茎は切り取る。 

■日当たり・置き場所

日当たりのよい場所を好むが、午前中いっぱい日が当たり午後からは陰になるような半日

陰の場所でも十分育てられる。用土は腐葉土などのたっぷり入った有機質に富んだ水はけ

の良い土が適し、やや乾燥した環境を好む。

元々性質が丈夫な植物でやや日当たりの悪い痩せ地でも枯れずに育つが、できるだけ日

当たりの良い環境で育てる。

水遣り・肥料

やや乾燥した環境を好む。土の表面が乾いたら水をたっぷりと与える。

肥料は多く必要ない。鉢植えでは緩効性の化成肥料を置き肥するくらい、花壇では元肥に

堆肥などを混ぜて植えれば、その後は6月頃に速効性の化成肥料などを追肥するくらいで

構わない。

■用土

腐葉土などがたっぷりはいった有機質に富んだ水はけの良い土が適している。赤玉土6:腐

葉土4の割合で混ぜた土など。

植え替え

花後、晩秋には枯れるので一度植え付けつけたら植え替えの必要はない。花壇などに植え

付ける時は株と株の間隔は20cmほどとる。

■ふやし方

タネをまいてふやす。タネはプランターや鉢。、庭に直接まいて混み合った部分を間引きなが

ら育てる直まきが適している。ビニールポットにまいて、苗を作ってある程度育ててから植え

付けることもできるが、大苗では根付きにくいので気を付ける。

標準的なまき時期は4月頃であるが、気温の条件さえ合えば7月頃までまくことができる。

そのときの気候によって差は出てくるが生育が早くタネまきから2~3ヶ月で花を楽しむこと

ができる。花後にできたタネが自然に土に落ちて勝手に発芽するくらい発芽率が良いので

一度にたくさんまくのではなく、1ヶ月ごとに時期をずらして少量ずつタネをまいてもよい。そ

うすることで長く花を楽しむことができる。

霜の降りる頃には枯れてしまうので、毎年楽しみたい場合は花後にできるだけタネを保存し

ておく。花が枯れて子房が膨らんで子房の下の茎が枯れてきた頃に花を切り取り、飛ばない

ように新聞紙の上など広げて指で触ったら崩れるくらいカサカサに乾燥させて中のタネを取

り出し保存する。