あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
毎年、年明けはガレット・デ・ロワのレッスンから始まります。
1月6日(誕生したイエスキリストのもとへ東方の三博士が来訪したことを祝う公現節)に食べるお菓子で、フランスで1月一日から1月中はずっと売られています。
中のクリームはクレーム・ダマンド(アーモンドクリーム)だったり、フランジパンヌ(カスタード入りアーモンドクリーム)だったり・・・、お店によって分かれます。
中には入っているフェーブは(もともとソラマメだったといわれています)職人さんの技の結集のような小さな陶器なので、毎年新しいものが発表さたび集めているとつい沢山になってしまいます。昔のものは手に入らないというのと、今と比べて細工も細かかったような・・・。
日本では食べられないフェーブが危険というので別に添えて販売する店もありますが、フランスでは一人用の小さなガレット・デ・ロワにフェーブがしっかり入っていたりして、いろんな店を食べ歩きする私たちには得した気分になれたりします。
家でパイ生地を作るとなると手間がかかりますが、本バターの風味がするパイ生地は特別なおいしさです。
なんといっても中にひとつしか入っていないフェーブを探しているときのみんなの一体感は格別です~
(写真は生徒さん作品)
毎年、年明けはガレット・デ・ロワのレッスンから始まります。
1月6日(誕生したイエスキリストのもとへ東方の三博士が来訪したことを祝う公現節)に食べるお菓子で、フランスで1月一日から1月中はずっと売られています。
中のクリームはクレーム・ダマンド(アーモンドクリーム)だったり、フランジパンヌ(カスタード入りアーモンドクリーム)だったり・・・、お店によって分かれます。
中には入っているフェーブは(もともとソラマメだったといわれています)職人さんの技の結集のような小さな陶器なので、毎年新しいものが発表さたび集めているとつい沢山になってしまいます。昔のものは手に入らないというのと、今と比べて細工も細かかったような・・・。
日本では食べられないフェーブが危険というので別に添えて販売する店もありますが、フランスでは一人用の小さなガレット・デ・ロワにフェーブがしっかり入っていたりして、いろんな店を食べ歩きする私たちには得した気分になれたりします。
家でパイ生地を作るとなると手間がかかりますが、本バターの風味がするパイ生地は特別なおいしさです。
なんといっても中にひとつしか入っていないフェーブを探しているときのみんなの一体感は格別です~
(写真は生徒さん作品)