くず粉は奈良県吉野地方のものが有名な、マメ科の葛の根から取った澱粉で、
<吉野葛>は葛根の澱粉(全体の50%以上)に甘藷澱粉などを混ぜた物、<吉野本葛>は葛根の澱粉100%のものをいいます。
くずまんじゅうの作り方は、火にかけて半分透明になってきた頃に火からおろして良く混ぜて均一にしたものにあんを包み蒸して作る<半返し>と、全体が透明になるまで火にかけた熱いものに手早く餡を包む<本返し>があります。
今回は初めての方も多いのであわてずに行える半返しで作りました。
夏の冷たいお菓子のイメージがありますが、冷やすとデンプンの老化が進み白くにごって弾力がなくなるので、常温保存でなるべく早く食べた方がいいです。砂糖を加えると老化を遅らせ透明感も増すのですが、せっかくの吉野本葛・・・味を楽しみたいので砂糖は程々で 生徒さん作品より
<吉野葛>は葛根の澱粉(全体の50%以上)に甘藷澱粉などを混ぜた物、<吉野本葛>は葛根の澱粉100%のものをいいます。
くずまんじゅうの作り方は、火にかけて半分透明になってきた頃に火からおろして良く混ぜて均一にしたものにあんを包み蒸して作る<半返し>と、全体が透明になるまで火にかけた熱いものに手早く餡を包む<本返し>があります。
今回は初めての方も多いのであわてずに行える半返しで作りました。
夏の冷たいお菓子のイメージがありますが、冷やすとデンプンの老化が進み白くにごって弾力がなくなるので、常温保存でなるべく早く食べた方がいいです。砂糖を加えると老化を遅らせ透明感も増すのですが、せっかくの吉野本葛・・・味を楽しみたいので砂糖は程々で 生徒さん作品より