* 山歩きのグループに付いて 久しぶりのハイキングでした
一人出かける予定が スケッチの仲間に誘われ、急遽 山歩きの
グループと ご一緒させて頂き 先日 ハイキングに行って来ました。
一人箱根方面へ行く事を考えていたら、絵の仲間の方から 我々と一緒に と
誘われ 便乗してしまいました。
行く場所も知らず、4月16日 小田急線の渋沢駅に集合してグループの方達と
ハイキングが始まりました。
渋沢駅 改札口 集合

クループ15人程で一緒に歩きだす、知り合いは2人だけ。

まだ、行き先も良く判らず・・皆に付いて

ここはコースを間違えた道です・・

途中の 泉蔵寺 の花まつりを見学です

境内の あちこちに チューリップが 満開


ここで 小休止して これから向かう山は 頭高山と確認・・。
更に 頭高山への途中で 桜のお花見会 にチョイ寄りです

もう山頂はすぐそこ

鳥居を潜れば 山頂です。
頭高山 は 標高 300 m との事。
山頂からは 丹沢 の山々が綺麗に見えます。

この山頂で昼食 各人 お弁当持参・・ 私は🍙です

1時間ほどの昼食タイム
帰りは 渋沢駅に戻らず、渋沢丘陵へ向かう
渋沢丘陵 を 2時間程 歩いて

予定を変更して 震生湖へ向かいました。
皆さんについて 私も後ろから歩いています・・
震生湖です

こちらで 小休止
ご年配の グループの皆さんお元気です。
2万歩を・・歩かないとダメと言いながら予定のコースが変わります。
震生湖から 秦野駅 に戻ります。
途中の景色 秦野市の街と丹沢の山々です

16時に小田急線 秦野駅 に到着です。

朝 9時30分過ぎ、渋沢駅から歩きだし、途中 道を間違えながら
泉蔵寺に寄って 頭高山へ・・ お昼1時間程の昼食をし、 下山。
下山しながら 渋沢丘陵を 歩き続け 震生湖へ寄り、
16時に 秦野駅へ戻りました。 秦野駅 で解散です。
私も大変 疲れました。
山グループの方達は毎月1回 この会で山歩きとの事、
ご年配のわりには 皆さん大変な健脚でした。
私も久しぶりのハイキングで、大変疲れました。
何処へ行くのか 人任せで 皆について歩きました、
この一日で 私は29000歩を 歩いていました。