エドノサムの趣味活動と些細な出来事       

* エドノサムの趣味活動・・の HP内容を引継ぎ、
 日頃 の 趣味活動を このブログに掲示しています。

★ 紅葉の箱根へ

2016年11月19日 | 山歩き

* 箱根の大涌谷までブラブラ・・紅葉を見て来ました

好天の予報に誘われ 暇な時間つぶしで出かける事にしました。

当日の朝は今一の曇り、晴れる事を期待し小田原駅の観光案内所で

日帰りの予定で観光処などチェック、そしてお勧めのキップを

購入して箱根登山鉄道で小田原から湯本へ・・


購入したキップです



箱根湯本から 強羅へ この電車で行きました



箱根の山々の紅葉を 車窓から見ながら・・
 


途中下車しようか迷いながら・・先ずは大涌谷へ向かう事にしました



強羅からはケーブルカーに乗り換えて早雲山へ



このケーブルカーで早雲山駅へ



ケーブルカーは大変な混んでいましたが運良く 運転席の後ろへ



昔、箱根にはマイカーで何回も来ているのですが

このケーブルカーには 初めて乗りました。


取りあえず山の中腹にある早雲山駅での紅葉は・・


お天気良くありません、山は雲、ガス? で覆われてます。



余談ですが・・最近天気予報も当てにならないですね !!

先週の事、朝方雨 後曇りの予報でしたので登山を中止しましたが

当日は午前から快晴でした・・ 山に行けばよかったと。

今回はテレビ予報では 朝から晴天と伝えていましたよ・・



さて、早雲山駅からは 観光客はロープウエイに乗り換えて

大涌谷へ向かいます。 




私はロープウェイに乗らず、歩いて大涌谷へ向かいました。

山歩きが 出来ればなと 考えていましたが・・

本当は、購入した一日乗車券ではロープウェイに乗れないからです。


ハイキング道はやはり まだ入れませんでした。



結局 県道の車道を歩いて・・大涌谷まで

途中 結構 紅葉を楽しめました。


約1時間歩いて早雲山から大涌谷のロープウェイ駅へ



大涌谷は観光客で賑わっていましたよ・・




黒タマゴを作っている場所へは まだ行けません。

遊歩道は閉鎖されています

お天気も悪いし 噴火の影響で景色は昔と変わっていました。


今日の大涌谷の景色は 今一でした



緑が見えないからですね



・帰りは、大涌谷から 運賃が安いバスで 早雲山駅へ戻り、

早雲山から一日乗車券を利用してケーブルカーで強羅へ戻りました。


早雲山駅にて



当然、強羅公園の所で 途中下車です。



僅かですがケーブルカーに乗った気分で動画は如何ですか・・






途中下車して 紅葉が綺麗な 箱根美術館界隈を散策



美術品を見るのか 紅葉を見るのか 美術館に入場するのも

行列しています ・・ 大変混雑していました。


箱根美術館入り口で紅葉の様子が覗けます


結局 入館せずに 美術館の外で紅葉を




★一日乗車券のトコトコ切符で隣の 強羅公園に入園できます。

500円程の料金が得点として乗車券で無料です。 ヤッタネ・・



強羅公園内の紅葉が素敵でした

公園入口にて



公園内のクラフト工房










公園内の景色と紅葉を堪能致しました。


強羅公園を出てからもブラブラ 彫刻の森美術館まで歩きながら

強羅の様子を散策です。


彫刻の森美術館 前の紅葉も・・




彫刻の森美術館には入らず・・


美術館の駅から登山鉄道で湯本へ戻ります。



最後に時間を見ながらこの駅で途中下車をしてみました。


次の駅まで歩いてみようと・・ しかし ハイキング道が判らず

結局 歩く道は国道一号線の車道を下りはじめました。


処 どころでの景色を


景色を楽しみながら・・




次の駅まで歩きました、 薄暗くなり始めた下りの

車道を約1時間 歩いての 塔ノ沢駅でした。 


ここの途中下車は失敗でした、車が渋滞している車道の

脇を歩いて大変 疲れました。


塔ノ沢駅


湯本駅の近まで歩いてしまいました。



山歩きではなく、車道の舗装道を歩き 疲れて

帰りの時間も遅くなり 小田原に戻りました。



 
今回は 山歩きのカテゴリーのブログしたが、実際歩いた道は

車道の舗装道でした、トータル2時間半程の ハイキングでした。

今日の一日で23000歩を 歩いていました。


又、箱根の観光は・・ 最近大涌谷のロープウェイが開通

したせいか、紅葉の時期と重なり、ウイークディにも

かかわらず 大勢の観光客で賑わっていました、ね・・

紅葉も素敵でした・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 10月の窯出し結果

2016年11月02日 | 陶芸

* 10月末の窯出しで 作陶品は小物を中心に数点完成しました

7月の陶芸ブログ投稿では、こんな完成品の写真を載せました。

6月末の窯出し作品より

この作品を参考に8月の窯出しでは、この作品が完成しました。


8月の作品は・・

6月の時点前にロクロを挽く


6月に素焼きして、8月までに自宅で絵付けをする


8月の窯出しでの完成品



尚、8月の素焼き後、10月の本焼きにまわしたモノも2点ありました



今回 10月末の本焼き窯出しの様子


陶芸サークルの電気窯です


メンバー皆の作品が入っています。





私の10月の作陶は

香炉3点

湯呑、茶碗 2点


こんな小物5点を素焼きし、即 釉掛け、本焼きしました。


10月末の本焼き窯出しの完成品です。

香炉







釉薬の濃度、ムラが出ている


湯呑、


茶碗




尚、8月以降に絵付けをしていた作品

8月素焼き後の絵付け


10月末に完成

絵具の色合いが上手く出ませんでした。



8月素焼き後の絵付け


10月末に完成




以上が 10月末の窯出し結果です。






毎回の事ですが 100点 の出来栄えが ないのです。

釉薬を掛ける状態が均一でない為、色合いがムラになる。

釉薬その物の濃度差で色合いがムラになる。

釉薬の種類により、釉掛けの量で 色合いが変化する。

窯に入れた場所により 色合いが変化する。

短時間での釉掛けが注意点をクリアー出来ずミスとなる。

窯や棚板などでゴミや他の釉薬が付着する。・・など

色々の要因が 100% の出来栄えを阻害しいています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする