エドノサムの趣味活動と些細な出来事       

* エドノサムの趣味活動・・の HP内容を引継ぎ、
 日頃 の 趣味活動を このブログに掲示しています。

★ 壁打ちテニスと出来事

2011年10月30日 | スポーツ

* 体調が回復したので体を動かしたかった


土曜の朝(10月29日) 久しぶりに体調良く目覚めた、
体調が回復したのかな ・・  ?
お天気も良く時間とともに晴天になった。

洗面所で顔を洗い、歯を磨き、ひげを剃って、体重と血圧を
チェックする。
普段なら 居間に戻ってコーヒーを飲みながら
テレビを付けたり、パソコンを立ち上げたりする
ところなのだが・・

今日は いきなりパジャマ等を まとめて洗濯した、

布団を庭先に運び 吊るして布団干し、更に部屋の掃除機 掛けと・・

久しぶりに体を動す感じだ。


10月中旬より、テニス講習を受けている時期であったので 朝から
テニスの練習をしたくなった。
つまり、体を動かす事がしたくなったのだ・・
体調も良く、昼前の好天気で急遽 壁打ちテニス に行く事にした。



近所での 壁打ちテニスも 2年ぶりかな・・


1時間ほど 公園内の壁打ちテニスで 汗を掻いた


隣のグランドでは幼稚園の運動会が行われていた

お昼のお弁当時間のようです



私もお昼にすることにして 家に戻った。



- 壁打ちテニス後の出来事(午後の活動) -

昼食後、庭先の布団を片付け 庭の雑草と芝刈りを行う


芝生がなくなって雑草ばかり


手動の芝刈り機で雑草を刈ったら、芝の地面は茶色に


狭い庭でも手動の芝刈り機では結構大変、汗を掻きながら
2時間ほどの筋トレを行った感じ・・ 腰と背中が ハル !!



草刈を終えたら急に疲れがでました。 
やはり歳かな・・
それとも病み上がりの影響か・・




一日の汗と 疲労を摂るため 夕方より銭湯へ 行く !!


先月届いた健康長寿入浴券(割引券)を持って、
数年ぶりに自転車で 遠方の銭湯まで 出かける


遠方の銭湯で 1時間ほど のんびり疲労回復のお風呂を
済ませて自宅に戻る、 身体はグッタリ・・



土曜日(29日)は朝からチョット頑張りすぎたかな ? 

土曜(29日)の夜中に又 喘息状態 が発生した ・・




日曜日(30日)になって、朝から体中が筋肉痛、咳もでる
また体調が崩れたかな・・

2年ぶりの 壁打ちテニスや 5ヶ月ぶりの庭の草刈は
病み上がりには良くなかった様である・・




咳が出て喉が痛い、頭痛もある、今は筋肉痛が身体 全体に、
朝から薬を飲んで 静かに今日は休養中

こんな状況が もう3週間も続いている 何とかしたい。








★ 書道教室の様子

2011年10月29日 | 書道

* 書道教室へ通いだして 6ヶ月が経過しました。


教室で静かに書道の練習がはじまっている最中に、
携帯が鳴りだした・・

誰の携帯と 身近な席に座っている人たちが顔を見合わせた、

なっている音楽は聴いた事がある・・ アレレ

音は段々大きく 私の足下のバックの中から聞こえてきた。

ヤバイ・・私の携帯が鳴り出したのだ。

慌てて止めようと携帯を取り出して、確認する。

一番後ろの席に座っている私は、携帯をもって教室のうしろの
隅に移動し一言、・・ スマン後で連絡すると言って携帯を切った。



席に戻り、回りの方へ・・どうもスイマセンと頭を下げた。

その時どうせならと、 携帯で教室の様子をパチリ1枚2枚と
写真を撮った。

 
そんな出来事から、6ヶ月後の書道教室の様子を・・ 
今日のブログに投稿してみました。




久しぶりの書道教室の様子です。

皆さん真剣に練習中


前の方では 先生が 生徒の提出する書をチェック添削しています



10月28日の練習の字は・・前半の1時間は漢字、後半の1時間が仮名

毎回お手本が配られます、こちらが今日配られたお手本です。




1.短い時間の中で はじめに先生が書いて見せ、生徒は周りで見学
2.各自お手本を手元に置き、見ながら描き方練習
3.練習の最後に自分なりの出来栄えの書を先生へ提出、
 この時、生徒が集中して写真のように並んで順番を待ちます。
4.全員のチェックが終ると、後半の かな文字も同じように進めます。





先生に提出した一枚



先生も大変、褒めながら 花丸などを付け
所どころ、課題を指摘して 又やる気を持たせながら
全員の書を見るのです・・


後半に提出した一枚

私は小筆の仮名文字の方が、今は好きです。



書道教室の2時間は 皆さん静かにまじめに取り組んでいます。


私も習い事の中で書道が一番真剣です。(余裕がありません)





私は以前 書道を少し習っていましたので、短い時間でも多少
形を付けて 皆の最後に提出します・・
しかし周りの方達は上手な人ばかり練習する必要のない方も
大勢おります。

上手な方達の書道教室では ?









★ 10月のバス旅行

2011年10月12日 | 旅行

アルプス周遊 紅葉めぐりをバスで回って来ました。


「10月限定の旅行」アルプス周遊 紅葉めぐり・・
紅葉の乗鞍スカイラインと上高地、 
新穂高ロープウェイと白馬温泉郷 の言葉につられ・・
申し込んでしまいました。

今回は登山ではなく、バスで回る1泊2日の観光旅行です。


バスツアーの最も良い点は、何も考える必要がなく、
指示に従いバスに乗っていれば全ての場所に連れて
行ってくれます。
多少時間の制約がありますが、一人では 二日間で
ここまで回れません、まして食事も4食付きです。


そんな旅行とは・・



1日目 新宿から大型バスで中央高速に入り 松本ICで降り、
先ずトイレと休憩の場所が・・ 道の駅

道の駅、風穴の里



そのあと 平湯のバスターミナネでお買い物 遠くの山は・・何山?



そして・・ バスは 乗鞍スカイラインで 畳平へ


畳平での自由散策・・ 私は近くの魔王岳へ、ミニ登山

天候が良かったので景色も楽しめました

山頂(2764m)からの景色、少し風があり寒い状況でした



下山後 まだ時間があったので お花畑にいくが・・

ここがお花畑、 この時期ではお花はありません


畳平では50分程の自由散策時間でした。



散策を終えて、乗鞍から宿泊する白馬温泉郷へ向かいます。



途中 安曇野の アートヒルズ ミュウジアムで一息


ここはお土産屋さんです、ガラス工房の実演をチョット見学




今日の予定はここ安曇野で終了、これから白馬の宿泊ホテルへ向かいます。



ホテルでは 温泉の露天風呂を楽しみ、 そして夕食です。





2日目 6:30分 朝食バイキングを摂り、7:30分バスは出発です


昨夜の到着時は、ホテルの様子が見えませんでしたが・・

今朝の ホテルの玄関前です



朝早くから向かった先は、安曇野のわさび農場 ここでお買い物


農場脇の 有名な水車小屋です


広い わさび畑は この様な状態です !!

農場での買い物は 30分ほど・・


買い物を終えて、バスは上高地へ向かいました。





私は大正池前でバスを降り、2時間の自由散策に入りました。


大正池 越しの焼岳です


田代池の側からみる 穂高連峰、何となく紅葉のイメージが


田代橋から見る梓川


一番の観光地、河童橋の景色


一時間ほど歩いて河童橋に着きます



明神池方面へ更に歩くが 集合時間が迫って、バスが待つ
バスターミナルに戻る。




上高地の観光を終えて、バスは新穂高ロープウェイへ 向かいます。


移動中のバスで お弁当の昼食を頂き、
散策時間は有効的に使って動きます。
(二日間 昼食はお弁当でした)



ロープウェイのしらかば平駅へ


二階建てのロープウェイで西穂高口駅まで一気に上ります


西穂高口駅の展望台で記念写真を


今日は西穂高の登山ではないので、ここ迄で戻ります。


散策を終えて又ロープウェイで降ります。


予定時間まで 駅の脇にある 足湯で 一息

ここで予定が全て終る



しらかば平駅のロープウェイで はじめて紅葉を味わうことが出来ました。



時間は もう3時となり、バスで新宿へ戻るだけとなりました。



中央高速を使用して無事予定の時間内で 新宿に到着しました。




今回の観光地は、昔に行った事がある場所でしたが、
お天気にも恵まれ、秋の観光地を 改めて見る
ことが出来ました。

しかし、紅葉としてはチト時期が早かったかな・・








★ カルチャー教室の文化祭

2011年10月07日 | 出来事

* 地区総合文化センター内が熟年者で大賑わい


昨日カルチャー教室の文化祭を見学して来ました。
会場は 爺さん、婆さん、で大盛況。
大ホールには入れない程の見学者で、はじめて観に行った
私は戸惑いを感じました。




区が熟年者を支援する形で、カルチャー教室を行っています。
カルチャー教室は1年で修了し その後も区の支援を受け継続している
区内のグループが集まって実施した文化祭(発表会)です。



立派なパンフレットも用意されています。



総合文化センターのロビーには

サークル団体の紹介コーナーがあり各団体をPRしています。



第一展示会場に入ると所狭しと作品が沢山展示されています


ペン習字 と 水彩画



* 私も昨年から水彩画をこちらの教室で習っていました。


今年も継続して教室に通っていましたが、作品を文化祭に
展示の指示があり やむなく一枚提出したのが こちら・・・
 
こちらが 我がグループの仲間達の作品です

右下の風景画が提出した作品でした。



他にも多くのグループと多くの種類の作品が、 
観るのに疲れる程 展示されております。



版画


ハガキ画




第二会場にも

手芸、七宝焼き、パンフラワー など





こちらのギャラリー コーナーでは


パステル画や


書道


水墨画




その他に演技として、大ホールの舞台にて 民謡、詩吟、コーラス、
フラダンス、民謡舞踊、中国語と実践英会話、大正琴などの教室
の発表演技が スケジュールの基に実施されていました。
(私は大ホールに入れず実際は見ておりません)



見学して 確かに素晴らしい作品もありましたが・・・
色々のカルチャー教室が数多く実施されている事を
改めて知り驚きでした。

 

  
これだけのグループ団体が同区内で活動していることから
熟年パワーのすさまじさを知りました・・
毎年グループ団体は増え、この文化祭は毎年あるようです。

私もこの熟年者の仲間入りしたのかと思うとチョット・・・ !!








★ 日本伝統工芸展を見学

2011年10月04日 | 出来事

* 今年も日本伝統工芸展を見学に出かけました。



10月3日今日の夕方  友人と会う予定がありました、
夕方出掛けるのであれば 早目に出かけて ・・ と
最終日の日本伝統工芸展を観に日本橋三越の会場へ
行く事にしました。


私は展覧会や展示会を観に行く時は・・いつも ついでにと
他の展示会も見て回る事が多い のです。


今日もブロガーで松戸在住の陶芸家の方が伊勢丹松戸店で
松戸在住作家展に出展されている事を ブログで知り、
伊勢丹松戸展にも行って見ようと結局、朝から出掛けました。




日本橋三越の日本伝統工芸展は今日が最終日である事で
大変賑あって おります。



時間の都合で、7部門の作品の内 陶芸作品を主に観て回りました


毎年のことですが 立派な作品が数多く展示されています




その後 日本橋三越から 松戸の伊勢丹へ





伊勢丹松戸店では、日本工芸会員で松戸市在住作家7人が
9階美術画廊で 作品展示会をされております。



日本橋三越で展示されていた方が ここでも展示しています。

画廊でしたので わずかかな時間で 次へ移動



松戸から新宿に戻り、新宿の専門文具店へチョット画材の
買い物に 回りました。



ついでに文具店の6階ギャラリーでも、チョット拝見

こちらは水墨画展です。




やっと今日の予定が終り、最終予定の 友人との待ち合わせへ
新宿から千葉県へ・・  
都営地下鉄で 終点の本八幡駅へ・・ 夕食と一杯呑んで東京へ帰宅です。



  
久しぶりの外出で、ついでのついで で動きまわり
陶芸展などの印象や感動はあまり残っていません・・

疲れた一日でした。  








★ 秋を感じた ウォーキング

2011年10月02日 | ウォーキング

* 秋を感じていつものコースをウォーキングしました。


毎週 日曜日夕方に掛けて 2時間弱のウォーキングをしています。


今日もいつものように いつものコースを歩き出し、
感じたのが 体に当たる風でした。

いつもに比べ 少し肌寒さを感じる 風です、
しかし15分程歩くと この風が大変心地良くなりました。




自宅裏の遊歩道(健康の道)を スタートしてから
一時間ほど歩くと いつもの海辺の公園内に入ります。
この公園を通って自宅方面へ戻ります ・・


海辺の公園内ではこの様な 催しが行われていました。


きっと先ほどまでは 大勢のひとが ?

ここは鳥類園の 鳥 観察用の窓です。


私もチョット覗きながら公園内を進みます。





少し先でグループの方達とすれ違いました・・

バードウォッチングの方達 ? ・・ チョット様子が違うな !


道路脇には 彼岸花が満開です



満開の彼岸花と 心地よい風で もう完全に秋ですね。

ここから あと30分程歩れば自宅です ・・


いつものコースを歩き自宅に戻りました。





今日はいつもと違う感じで 汗を掻いても
暑さを感じない、2時間弱 14000歩のウォーキングでした。