那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

財布3

2017-08-21 10:34:27 | 買い物

無印良品の財布は、薄いのだが、カードは結構沢山入る。

17枚も入れていた。

とりあえず、3枚は出そう。

 

あと小銭入れとの併用はまあまあ、調子が良い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布

2017-07-23 14:04:24 | 買い物

無印商品の財布を買った。

パラグライダークロス トラベル用ウォレットという製品だ。

税込み1,000円。

これまでは、ノーマディック財布01(2,376円)を使っていた。

ノーマディックは6月に買った(東急ハンズ・新宿店)。

元々、ノーマディックの財布が便利で好きで、ずっと使っていた。同じものを古びてきたので買いなおして10年近く使っていたのではないかと思う。

6月にノーマディック(2個目)がやはり古びてきたので、買いなおそうとしたがモデルチェンジしており、形が変わっていた。使い勝手が変わるかもしれないが、まあ使っていれば慣れるだろう、と思って財布01を購入した。

しかし何か使いにくい。

ノーマディックは小銭入れの部分が小分けされていて、100円、10円、1円と分けられるのが便利なのだが、その部分の構造が変わってしまい、お札とコインを出し入れするときに手間がかかるようになり、小銭入れのチャックを閉め忘れる事が何度かあった。

また財布本体の止め具がマジックテープで、開け閉めのたびにベリベリ、と大きな音がする。従来は本体のとめ具はホックで小銭入れがマジックテープだったが、小銭入れの開け閉めでもこれほど大きな音はしなかった。マジックテープが従来よりも強力で面積が広くになったように思う。

アウトドアなどで持ち歩く人ならしっかり固定できて安心なのかもしれないが、自分はそういう事をしないので買い物のたびに大きな音がするのは格好が悪いと思ってしまう。

それで、何となく代替の財布を捜していたのだが、たまたま無印の店に入ったらトラベル用ウォレットを売っていて、税込み1,000円と安かったので買ってみたのである。

左が無印、右がノーマディック。

無印のウォレットが仕切りとか少なくて収容能力は落ちるのだが、その分薄くてスマートで気に入ったのだ。

カードはあまり入らないかな、と思っていたが結構入る。

で、マジックテープではなくてホックなので音もしない。

しばらくこれを使ってみようと思っている。

※なぜかアマゾンで同じものが1,780円で売られている。

 アマゾン本体ではなく別の会社だが。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住所印

2016-12-26 20:23:48 | 買い物

年賀状のために住所印を買った。

毎年、わずかだが年賀状を書くのだが、自分の住所を書くのが面倒で、かといってこれを省くと来年送り返してくれる人に面倒をかけかねないので、いやいや書いていた。

自分で彫ろうかとおもったが、ゴムに細かい文字を彫るのは非常に難しく断念、ついに購入した。

町田の印鑑本舗というところで、頼んだ翌日とどいた。

できも悪くないと思う。

値段は代引き手数料、消費税込みで2080円。

ゴム印風雅印3行という商品名だった。

活用したいものである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの自転車

2016-12-25 16:06:55 | 買い物

ユニクロで安いフリースを買いたくて、だけど御徒町まで行くのが億劫で、自転車で新鎌ヶ谷のユニクロに出かけた。

久しぶりに近所の買い物以外での自転車行である。

今日は暖かく、乾燥しており気持ちがいい。

何か腹も出てきて体調も良くなかったが、新鎌ヶ谷あたりまでは楽に行けた。

フリース スナップボタン プルオーバというのが790円とお安くなっていたので3着同じ色のものを購入した。

帰りはイトーヨーカドーの中のダイソーで年賀状用のスタンプとインク台を買った。

さらにビッグボーイでバイキング単品を食べた。

ハンバーグとかステーキを頼まず、サラダとカレーとスープだけ食べ放題になるメニューで税込み853円。

スープとサラダを何回かお代わりして、ちょっとカレーを食べたらお腹がパンパンに膨れた。

そんなに食べた気がしないのだが、何か腹の中で膨れるような食材でも使っているのではないだろうか?

ともあれ、久しぶりに自転車で走って、天気が最高に良かったこともあり、気分がよかった。

年内もう一回くらい遠出してみたいものだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタルDVD

2015-02-01 13:02:14 | 買い物

先日、ずいぶん久しぶりに映画のDVDを借りた。旧作1週間100円だったので4枚借りた。
で、2日延滞してしまい、延滞料金2505円だった。(>_<)
ショーンオブザデッド
ゾンビランド
ハートロッカー
スリーハンドレッド(古いほう)
ゾンビものは大したことない。
300は今一。
ロッカーは酒飲みながら見たのでラスト覚えてないが、映像へ綺麗だがストーリーが散漫というか淡々として何を描きたいのか、分からなかった。
4本のなかでは一番ましだった。

追記 ロッカーはネットで検索したら結構深い内容のようだった。

自分は心理描写とかが始まると退屈になるので合わない映画なのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする