桑炭会 島根県伝統の炭焼き 

松江市八雲町で伝統的な八名窯を継承し炭焼き、販売をしています。
メインテーマは自然環境保全。

初仕事は11日

2018年01月06日 18時26分45秒 | 活動報告

何時の頃からか正月の定義が曖昧になってきた。私たちが子供の時分、随分と昔のこ

とになるが松の内が標準的とされていた。松の内は元日から7日または15日までとして

いるが一般的には7日頃には正月気分は終わっていた。

15日とされているのも頷ける。私の故郷のとんどさんは15日だったから、正月の区切りの

つけ方は様々というのが実態ではなかろうか。

そして現在、近くの地区では今朝方とんどさんをやっていた、私たちの団地では明日お

こなわれる。田植えがサラリーマンの連休に行われるようになったように、とんどさんのよ

うな神事ですら人が主体となり人の都合で変質している。

AIだとかiotだとか物事の進化と逆行して出来る限り古臭い道を歩むことが良質の炭を作

ることに通じると伝統を守りながらの炭焼きが今年も始まる。年末に仕上がった炭出し、

況によって材料調達の山行きもありうる。


 

**** 桑炭会のホームページ ****

 

桑炭会クリックしてください


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうございます | トップ | ストーブ用割り木について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動報告」カテゴリの最新記事