goo blog サービス終了のお知らせ 

桑炭会 島根県伝統の炭焼き 

松江市八雲町で伝統的な八名窯を継承し炭焼き、販売をしています。
メインテーマは自然環境保全。

谷間のチェーンソー

2017年02月08日 16時58分52秒 | 日記

久々の活動。ここのところ霙やら雨のぐづついた日が続き炭作業が予定されていた

としても『よーし!やるぞ!』と元気が湧くような状況ではなかった。昨日もパッとしな

かった、明日から荒れ模様の間の今日はまさにピンポイントの炭作業デー、しかも山

行きの日だから申し分のない。

集合するとメンバーは薪ストーブを囲みひと時の近況報告やら、聞き入る人やら。

回、途中まで伐採した所の続きで樫、雑木を引きづり出し、新たに伐採する。昼食を

挟んで集積すれば結構な量になり炭木、枝木、焚き木ともに十分。久々の材料確保に

安堵する。ここまで揃えておけば天候に左右されることなく窯立てをすることができる。

『えーと、次はいつがいいですか・・・』

『毎日が祝祭日』

『x日は都合が悪い』・・・・・結局、次回は11日となった。

先日までは大雪に見舞われ炭小屋から煙の出ることはなかったが、もうすぐ冷え冷えと

した空気の中をおんぼらと煙が棚引く美しい光景が見られる。