(17:10) 夕暮れ時の我が家より 。。。
2011/02/03(木) 近江町市場へ 。。。
金沢に転勤になってから、2回程尋ねて来た名古屋の姉は、近江町市場がお気に入り!
何でも、ひと回りするだけでも楽しいらしく、威勢の良い店員さんたちとの価格交渉も面白いとか。
特にお気に入りは 「 カニ 」、2番目にお気に入りは、一度食べたらハマったと言う 「 加賀麩 」
今回の大雪で、8号線がマヒしJRが全面ストップになったことで、冬場の北陸には足が向かないが
姉に言わせると鍋料理には必須の 「 加賀麩 」 が切れたので、近江町市場で調達してきてとご指示 (^^ゞ
10年振りの大雪(積雪64cm)も、ここ2日程で嘘のように消え去った街中を、徒歩10分でエムザに到着!
エムザからは、むさし交差点の地下に入り、再び地上に出れば目の前が近江町市場だ!
歩いたらこんなに近いのに、毎日の買い物は車で10分のマーケットに行ってしまうのは何故か?
帰りに持ち歩くには、食材は余りにも重いからである (>_<)
近江町市場近くに、有料の立体駐車場は沢山あるようだが、道に慣れないからちょっと面倒と思ってしまう。
マーケットのように、気軽に止められる駐車場が近くにあれば、金沢市民も、もっと利用するかも?
姉の要望 「 加賀麩 1kg 」 …麩は軽いので、1kgは見た目凄い量だった!
ついでに我が家の夕食材料を買い込んで、両手いっぱいの荷物で自宅に戻ると
ベランダから、ビルの窓に反射した夕日が見えたので、玄関先に走り、久々に沈む夕日を鑑賞できた。
エムザ前のエレベータ―
自宅からはエムザの裏手に着くが、エムザを横切り表に出られる通路があってとても便利
むさしの交差点は渡り辛いので、地下通路に行く専用のエレベーターが4ヶ所にある。
(左) 地下通路の途中には、広い休憩どころも何ヶ所かあった。
中央で四方に分かれていたが、似たような作りになっていて、実は帰りにここで迷子になった (>_<)
一度違う通路に入ってしまうと、方向音痴になり、地名を理解していないので現在地地図を見ても??だった。
近江町市場
平日でも人はいっぱい! お店の人に福井の人?と言われた!
自分では気付かないけど、やっぱり福井弁でしゃべっていたんだ (^^ゞ 観光客だと思われたみたいで
聞いてないのに、麩の食べ方から保存の仕方まで、教えて頂いてありがとう m(__)m
鮮魚通りで、やっぱり目につくのはカニさん…箱の中で、まだ元気に動いていたから (@_@。
我が家からの今日の夕日 。。。
(17:10) 久々の快晴で屋根雪もほとんど融け、 ビルの窓に夕日が反射して光っていた。
(17:11) ビルの谷間に夕日が沈む… (17:15)
(17:16) この時間は、鳥たちがねぐらに帰って行く姿が見られる。
偶然の一致なのだが、太陽の左下の煙突から出ていた煙が、ハート
(17:19) いつ見ても飽きない美しさ…
最新の画像[もっと見る]
近江町市場は 21年4月、近江町いちば館としてリニューアル、2階にはお食事処が沢山できました。
同時期にエムザもリニューアルして、地下通路で繋がり、より便利で綺麗になったようです。
りんごさんも転勤族でしたね! 福井では城東2丁目、駅の東側に住んでいたので文京区とは離れていますが
もしかして、同時期に福井県人だったかもしれないです。(あっ単身でしたね!)
でもお嫁さんが福井出身とは、何かとご縁を感じます (*^_^*) 懐かしい金沢に、是非ゆっくり遊びに来て下さいね!
ビル街に沈む同じ夕日を富山の田舎で見ていました(笑)。最後までは見届けなかって残念でしたが…
20年前に野々市に住んでいた(夫の転勤で)頃とは、ムサシ交差点、近江町市場も様変わり、広くきれいになりましたね。次男がKKRで結婚式をあげてからご無沙汰しています。一度ゆっくり出かけたいですね。冬の金澤も素敵ですしね。
福井のご出身でいらっしゃいますか?やはり転勤で(単身でしたが)文京区に住んでいました。ちなみに次男のお嫁さんは福井市出身です。
伝統とモダニズムの融合ですか! けんちゃんの感性豊かな言葉、参りました m(__)m その通りですね!
でも、現代的なしいのき迎賓館も洋風な尾山神社も、雪景色の外観だけでは本質が見えません!
お天気の日に再度出向いて、内面をゆっくり見てきたいと思います。
シティモンド … 我が家から、真っ直ぐ東に徒歩20分位の場所にあるビルかも?
もしかしたら、日の出も日の入りも、同じように見えていますね (@_@。