雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

ハクサンコザクラに会いに白山へ

2009年08月19日 | 百名山の山

満開の ハクサンコザクラ と霧の南竜ヶ馬場

お花畑の白山登山
幻想的だった白山登山

8月10日(月)  ~11日(火)  お花畑の白山登山
――――――――――――――――――――――――――

今年も行って来ました!夏山白山  …今回で4度目となりました!
石川県が誇る白山へ、毎年同じような時期に行っているのには少々訳ありで、
何と言っても「ハクサンコザクラ」に会いたいが為と言うか…^^;
私のハクサンコザクラとの出会いは4年前!白馬岳の帰りに白馬大池を通った時
山歩きにも慣れず、皆さんから遅れをとっていたので、急いで一枚、たった一枚撮った画像に
余りの可憐さに、一瞬で一目ぼれしてしまったのでした(*^^*)v


その時の画像がこれです↓


そしてそして、本場白山で再び出会い…

以来毎回会いに行き、今年も上の画像のように、運良くちょうど満開になっている場所を見つけました!
ハクサンコザクラは雪解けからちょうど10日後から咲きはじめて
見頃もやはり10日くらいで終わりだそうです!
それが証拠に昨年群生していた場所には跡形もなく、今年は下山ルートを変えて
少々遠回りだったけど、誰に教えてもらうでもなく、群生を見つけられたのはラッキーでした(^-^)




ハクサンコザクラ
…今朝の日射しを浴びて、一斉に咲き始めたと思われる。



ハクサンコザクラ…まだほんのり、花びらに朝露が残っていた。


白山はお花の宝庫…


数えきれない種類の花を見て、数えきれないくらいの画像を撮りました!
特に群生していた花や、特に気になった花だけアップします。



 
クロユリ…ほとんどは終わっていたが、雪解けの遅い場所で見つけた!


 
サンカヨウキヌガサソウ…花は終わり実になっていた!(秋の気配)



クルマユリ…朝露が残り、生き生きして綺麗だった一輪。



アザミ とおまけのミツバチさん…アザミはもっと毒々しい色だと思っていたので意外だった!
今咲き誇る!と言ったところの開き具合で、色の綺麗さにも引かれた。



ニッコウキスゲ…ニッコウキスゲは一日花と言われていて、次の日には萎んでしまう!
今回の白山では、ニッコウキスゲの群生地を多く目撃した。



ハクサンフウロ…登山道の両脇に群生。



シモツケソウ…白山で一番多く目にした、線香花火のような花。


 
チングル…同じ場所でも花が終わっていたり、ちょうど咲いていたり…
斜面や雪解けの影響で、花の時期が大きく左右されていると言うことが、目に見えて分かった。



コバイケソウの大群生(弥陀ヶ原)と別山尾根
コバイケソウは数年に一度、大満開になるらしいが、それはもしかして今年?



カライトソウ…先の方から糸のように弾けながら、順番に咲いているようだ!
花びらの重みで頭(こうべ)を垂れ、カンザシのような出で立ちが愛らしい。



ダイモンジソウ…比較的水の流れがある場所に多く咲いていた。


 
コイワカガミ                    アオノツガザクラ


 
タカネマツムシソウ                 キツリフネ


 
イワイチョウ                咲き終わったアオノツガザクラ?


 
イブキトラノオ                  イワギキョウ



横に生えながら上に伸びる植物(10cmくらい)…いったい何者だろう??



幻想的だった白山登山へ続く…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする