一月三十日(水)曇り。
寒い朝だった。天気予報では、夜から雪になるとか。たまにの雪も良いが、あんまり積もると我が家はちょっと高台にあるので身動きが出来なくなる。事務所も、やはり高台にあるので、雪が解けるまで近づけない。青森や北海道の社友が聞いたら笑われそうだ。
先日、テレビで池上彰の「昭和の大事件SP-あさま山荘事件」という特番をやっていたがうっかり見逃してしまった。と言うことを社友のFBに書き込んだら札幌の梶浦直樹氏から録画したものを送って頂いた。当然ながら、その事件のことは良く覚えている。私も、機動隊の突入を、テレビに釘付けとなって見ていた。当時の私は、バリバリの反共右翼で、赤いものを見ると、消防車でも郵便ポストでもイラッとしたものだ。その後の、仲間のリンチ殺人などが次々と明らかになり、とんでもない連中がいるものと憤った。
その事件から十五年ほどが過ぎた時、テレビに出ていた植垣康博さんと同じ屋根の下で暮らすことになり、そこでの暮らしのアドバイスを頂いたり、野村先生らの「経団連事件」では、植垣さんと野村先生がすぐ近くの房にいて、窓越しに「通声」していたことなどを知った。復帰なされた野村先生と共に、永田洋子さんに面会に行ったのも植垣さんの紹介によるものだ。この時のことは、先生の遺著となった『さらば群青』の中の「十六の墓標は誰がために」に詳しい。
植垣さんが、長い務めを終えて帰ってきた折に、「群青忌」に顔を出された時はちょっと驚いた。この時には、いわゆる「ロス疑惑」の三浦和義さんも来て、なにやら同窓会のようになった。
録画を見ながら、そんなことを思い出していた。植垣さんのお店「バロン」には随分とご無沙汰をしている。岐阜の怪人、細川嘉彦先生に連れて行って頂いた「おでん横丁」にも行きたいし、皆を誘って静岡へ行こうと思った次第。
寒い朝だった。天気予報では、夜から雪になるとか。たまにの雪も良いが、あんまり積もると我が家はちょっと高台にあるので身動きが出来なくなる。事務所も、やはり高台にあるので、雪が解けるまで近づけない。青森や北海道の社友が聞いたら笑われそうだ。
先日、テレビで池上彰の「昭和の大事件SP-あさま山荘事件」という特番をやっていたがうっかり見逃してしまった。と言うことを社友のFBに書き込んだら札幌の梶浦直樹氏から録画したものを送って頂いた。当然ながら、その事件のことは良く覚えている。私も、機動隊の突入を、テレビに釘付けとなって見ていた。当時の私は、バリバリの反共右翼で、赤いものを見ると、消防車でも郵便ポストでもイラッとしたものだ。その後の、仲間のリンチ殺人などが次々と明らかになり、とんでもない連中がいるものと憤った。
その事件から十五年ほどが過ぎた時、テレビに出ていた植垣康博さんと同じ屋根の下で暮らすことになり、そこでの暮らしのアドバイスを頂いたり、野村先生らの「経団連事件」では、植垣さんと野村先生がすぐ近くの房にいて、窓越しに「通声」していたことなどを知った。復帰なされた野村先生と共に、永田洋子さんに面会に行ったのも植垣さんの紹介によるものだ。この時のことは、先生の遺著となった『さらば群青』の中の「十六の墓標は誰がために」に詳しい。
植垣さんが、長い務めを終えて帰ってきた折に、「群青忌」に顔を出された時はちょっと驚いた。この時には、いわゆる「ロス疑惑」の三浦和義さんも来て、なにやら同窓会のようになった。
録画を見ながら、そんなことを思い出していた。植垣さんのお店「バロン」には随分とご無沙汰をしている。岐阜の怪人、細川嘉彦先生に連れて行って頂いた「おでん横丁」にも行きたいし、皆を誘って静岡へ行こうと思った次第。