goo blog サービス終了のお知らせ 

白雲去来

蜷川正大の日々是口実

墓前祭について。

2021-10-13 10:40:47 | 日記

10月8日(金)晴れ。

 まためぐる秋のさみしさ 天の濃さ 秋介 

これを書いているのが13日である。後三日もすると野村先生の墓前祭である。随分と同憂・同志の方々や友人、知人、警察関係者から問い合わせがあった。以前に今年の墓前祭はコロナの影響で中止と発表したからである。10月の1日に緊急事態宣言が解除となったが、コロナが完全に終息した訳ではない。もし突然、感染爆発が起こって再度緊急事態宣言が出るかもしれない。毎年、墓前祭には二百人を超える方々が参列される。直会も100名程度の出席がある。たとえ緊急事態宣言が解除されたと言っても、この時期に不適切と考え、一門会でとりあえず「中止」と決定しました。

しかし、「行ってはいけませんか」と言う問い合わせを随分と頂いた。もちろん参加をお断りするものではありません。もしご出席をご希望の方は、16日の土曜日の午前11時より、伊勢原の浄発願寺にて法要を行います。基本的には野村先生のご身内、近親者の方、我々門下生にて行いますので、恐縮ですが送迎などはありません。くれぐれもご無理をなされぬようにお願い致します。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震だ。

2021-10-13 10:40:47 | 日記

10月7日(木)晴れ。

朝食は、納豆、「つた金」の焼き海苔、大根の味噌汁。昼は、カップ麺の「ニュータッチのネギラーメン」(カップ麵ではこれが好きだ)。夜は、松茸の代用品でエリンギと豚のオイスターソース炒め、中華材料の「正華」の餃子、蒸し鶏。休肝日とした。

夜、残業で遅くなった上の子供が自宅に着いたのは10時を少し過ぎた頃。着替えをしてリビングに降りてきた時、グラグラっと来た。慌てて玄関ドアを開けた。幸いに、棚から物が落ちたり、グラスが割れるなどの被害はなくてホッとした。ニュースでは電車が止まって駅は「帰宅困難者」で混雑していると。子供の帰宅がもう少し遅れたなら、危うかった。お友達の京子ちゃんは、電車の中で二時間半もカンズメになってから、電車を降ろされて線路を歩いて新川崎まで戻り、そこからようやくタクシーを拾って・・・。家に着いたのは朝方の四時半だったと翌日知った。

首都直下型の地震が近い将来必ず来るという。その「近い将来」は5分後かも知れない。「地震に備えよ」と言われても、どう備えてよいやら。とりあえずは、自宅がつぶれなければ、何とかなるが、地震の時に自宅にいるかどうかは分からない。天佑神助にすがるのみ。正に神頼み。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする