白雲去来

蜷川正大の日々是口実

文豪も私も「うなぎ」好き。

2020-07-31 18:49:03 | 日記
7月18日(土)曇りのち雨。

愚妻が朝早く上の子供を皮膚科に連れて行ったので、帰りに「ほっともっと」で、得意の「特のりタル弁当」を頼んだ。いい歳をしたオヤジが、朝から一人でホカ弁なとを食べていると、何か侘しいが、家族そろってならばピクニック気分か。昼は抜いた。夜は、ナポリタン、ポークソテー、レタスサラダ。お供は「黒霧島」。

先日の「父の日」に上の子供が、好物の国産ウナギを取り寄せてくれた。うな重にするにもうな丼にするにもちょうどよい器がないので「モノタロウ」で重箱を家族分取り寄せた。たとえ自宅ても、どうせ食べるのならば、本格的にと思った次第。うなぎだけではなく、「カツ重」、「エビ天重」にも使えるので、買って良かったと思っている。

うなぎの名店は多い。まあ名店と言うよりもほとんど自分の好みに合う店が「名店」となるようだ。俗に、東京には、「東の尾花、西の野田岩」と言われている名店がある。両方行ったことがあるが、私は「尾花」の方が好きだ。駒形の「前川」にも一度行ってみたいが、生憎、お世話になっている盟友はうなぎがあまり好きではない。確か「前川」は寅さんの映画に出てきた記憶がある。

私の「食」のスクラップ、『週刊朝日』の2016年の7月29日号のグラビアの特集は「文豪が愛でた鰻」である。
太宰治は東京の国分寺市にある「若松屋」。泉鏡花が『婦系図』の中に「何であろうと三人が風説(うわさ)とりどりの中へ、へい、お待遠様、来たのが竹葉」と書いた銀座の「竹葉亭」。谷崎潤一郎は日本橋小網町の「㐂代川」。夏目漱石が『虞美人草』の中に書いた浅草の「やっ古」。29年間の日記の中にうなぎを食べた記述が902回も出てくる部類のうなぎ好きの斎藤茂吉の好きだった店は道玄坂の「花菱」。上野の「伊豆栄」が出てこないのは残念。

横浜にも好きなうなぎ屋が何軒かあるが、高くてなぁー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コンバット』と重なった。

2020-07-31 13:43:48 | 日記
7月17日(金)雨。

朝は、いつも取り置きしている名古屋の「吉田麺業」の「うどん」。昼は、煮天丼、素うどん。夜は、近所の魚屋で買ったマグロとタコの刺身、ポークソテー。お供は「黒霧島」。

機関誌の印刷用に使っているプリンターが壊れた。うんともすんとも言わず固まっている。仕方がないので業者を呼んで見て貰ったら、月曜日まで入院とのこと。この時期に参ったが仕方がない。

夜は、一杯やりながらネットフリックスで『バンド・オブ・ブラザース』全十話の内、半分を見た。この映画は、スティーヴン・アンブローズのノンフィクション作品、およびそれを原作にした2001年製作のテレビドラマ。第二次世界大戦におけるアメリカ陸軍第101空挺師団第506歩兵連隊第2大隊E中隊の訓練から対ドイツ戦勝利・終戦までを描いたもの。

テレビドラマでは空前の制作費をかけて作ったそうだが、私には、その昔に見た『コンバット』とダブって仕方がなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変な時代になった。

2020-07-31 13:25:35 | 日記
7月16日(木)曇り。

コロナが衰えないなぁー。一喜一憂しても仕方がないが、自身を守る術がないのだから、なるべくじっとしている以外にないのか。大変な時代になったものだ。

のんびり起きたので、朝食が昼食と一緒になった。ロースハム、ベーコン、目玉焼、キャベツの千切り。夜は、ハンバーグ、厚揚げの煮物、塩鮭。お供は「黒霧島」に「ジョニ黒」のロックを二杯。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする