skyのホームページ

あるがままに、心のままに

事件現場のその後

2017-07-19 17:21:48 | 日記
本日、内科検診のため、おっととさんの山の杖を頼りに横浜に向かった。我が家からタクシー利用の方が足のためには楽なのだが。朝もある時間を過ぎると、やはり二俣川で乗り換えないと横浜に早く着かない。
今日もそうでして、それなら現場検証と行きましょうと。落下物のあった掲示の両サイドの掲示は全て撤去されていた。これは、駅とファミマが非を認めたことでしょう。
撤去後の写真を撮ろうと思ったが、何にも無い壁なのでいつでも撮れる。比較の写真はいつでも投稿できるとして横浜に向かった。横浜駅西口のタクシー乗り場から病院へは往復タクシー利用。地下鉄に乗ったり、横浜駅東口のタクシー乗り場までは歩かなかったけれど、やはり、「手負い」ではない「足負い」の身には応えた。

内科の主治医には、これこれで、あーだ、こーだと現場写真と足の写真を見せて、今日の検査の値が悪い言い訳にしたら、検査の成績が載っているPCの打ち出しをくれて、そんなアクシデントがあっても、5月の時より良くなっていたそうで、それは今日のいいこと一つありでした。

それにしても、ファミマの店長から、見舞いの電話もない。今後、全てのファミマ店の利用はしないと決めた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オペラ、夏のアンコール | トップ | 8月の予定表&行動記録 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一番大事な (岳)
2017-07-20 07:38:23
ファミマ、もしくはファミマの店長との間で「そういう事故があった」という共通認識、もうちょっと進んでいく「確かに今回の事故は当店側の責任です」という了解はできてるのかい?
これがないと話だすとこからはじめんといかんな。
駅員を介したことですが (sky)
2017-07-20 08:02:25
整形外科帰りに寄ったの当日の駅員の話では、ファミマの店長を呼んで報告して、撤去させた、、との話しでした。
その時に、店長をよんでもらい、直接面通ししておいた方が良かったかなと、初動の誤りに不備が合ったと反省しています。駅の事務室とファミマの店は改札の中、隣ですから。ついでにその時に携帯写真を見せておけば良かったかも。
今日か明日に近くの整形外科に貼り薬をもらいがてら受診するので、週末には、結論を出そうかと思います。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事