skyのホームページ

あるがままに、心のままに

昨日の出来事

2017-08-25 09:33:16 | 日記
本来は「今日の出来事」として、一日の締めくくりに書くものが多数派でしょうが、ぐずぐずしていて今とあいなりました。

さわかみサンの横浜ガラコンをネット予約完了。この顛末はこうです。当初のなんかへんだぞ、で電話したら、「今年からシステムが少々変更されたので、新規登録で入力してください」まっ、今年は慣れたのか、すんなりOKです。
支払い方法と受け取り方法の選択が幅広くなっていたのですが、一番最初に面白くないファミマが陣取っていたが、おっととさんは緑園のファミマでこの方式のお得意さんなので、「二俣川駅なかのファミマでないので利用してやろうよ」で、引き取りはおっととさんに任せて、私の詳細を印刷してあげた。ついでに14桁の発見番号を横に大きく書いてあげたのですが、その中で一部番号をひっくり返して書いたものだから、店で4回もエラーで店員さんが乗り出してきて、「お客様番号が書き間違ってます」で事なきを得た。おっととさんは私を信じすぎ、それにしても頭の中で数字がひっくり返るのはどういったファクターによるものか、大脳生理学者の先生の教えを仰ぎたいものです。

そんなことがあったけれど、夜になって、我がベイスターズが首位カープを三夜連続サヨナラ勝ちしてくれてご機嫌でした。2アウトからの最後の打者が球選びを良く見てくれて、代走の走者も良く掛けてくれた。
昨夜はさよならホーマーの派手な締めではなかったけれど「諦めないことが大事」を知らせた。実に57年ぶりの快挙、当時は三原監督だったかな。

箱根の山を越えて真紅の優勝旗が埼玉県に届きました。昔、横浜高校の松坂くんが市役所に挨拶に来て、しばらく市役所に飾ってあったことを思い出しました。一昨日はキャプテンが抱えて甲子園のグランドをまわった時に、時々引きずっているのが気になりました。彼が背が低いので仕方が無かったのかな、重たかったのかな、後ろを歩く仲間が「引きずっているぞ」ぐらい注意してもいいじゃんと思ったけれど、甲子園の芝も持って帰るのかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月の予定表&行動記録 | トップ | 今年のカモさんたちのお散歩... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事