skyのホームページ

あるがままに、心のままに

懐かしのローズちゃんがずらり

2024-06-04 21:28:54 | 美術
開店65周年記念イベントの一環として正面玄関から入った、一階正面ステージに展示された

      

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月製作の人形、スミレの妖精

2024-05-09 10:50:23 | 美術
    

きまぐれF-link neoの再開に伴い、眠っていた4月製作のすみれの妖精がアップ出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルザス地方の民族衣装

2024-02-07 21:39:14 | 美術
  あまり可愛くありません。アングルとバックの修正を要します。課題。

今日の世界の人形講座は、アルザス地方の民族衣装を着た女の子を作りました。特徴は、頭に大きな黒いリボンを乗せたものです。バタフライキャップというのだそうです。
アルザス地方は、有名な白ワイン、リースリングの産地です。ドイツとの国境に有り、長らくドイツとフランスの間で行ったり来たりの領地でした。ストラスブール、コールマールなど美しい木組みの建物の街でもあります。
今日の受講生は7人。藤原先生と助手の熊谷先生。前日の雪の影響の心配も無く、開講されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜蔭会主催の岡部昌幸講演会に参加して

2024-02-03 21:36:40 | 美術
コロナ禍で出不精になっていたが、そろそろ社会参加の一歩にカウントできるか。
久しぶりに桜蔭会の行事に参加するのも、良いものです。
昨日、夫も聞きたいと言い出したので、急きょチケットの手配を頼んだ,二人で行きました。
夫とは現地集合で、夫はお昼は南万騎が原の蕎麦屋で、私は家で納豆ご飯で簡単にかつダイエットお昼でした。二俣川は久しぶり。液からフラットなジョイナステラス1の売り場の変化に,崎陽軒の場所を捜してしまった。先の記事のパイナップルケーキを買うのに。
妹があのケーキは旨かったというので,改めて食べてみたら,黒糖味も旨い物でした。
モロゾフもバレンタインデーに向けて品数も増えて、購買力がそそられました。
本題からそれてしまったようです。

講演は休憩無しの90分の所、2時間かかりました。桜蔭会の沿革、講師を取り巻く事情の披露に時間が長いようでした。本題の西洋美術史や、西洋絵画の謎などは、NHK日曜美術館のライブに身を置いた感じで、面白かったです。
参加するのにおっくうを感じましたが、参加して良かったです。巣ごもりくすぶり出不精ほ心身に良いことはありません。今年はボチボチ出て行きましょう。

帰りはジョイナステラス2の4階のカフェで珈琲とチーズケーキのセット、実に色々なメニューを発見、これも社会参加です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 令和六年元旦

2024-01-01 00:11:32 | 美術
  扇をバックに     綱をサイドに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ掲載用の年賀状の選択

2023-12-31 11:46:19 | 美術
  扇をバックに     綱をサイドに

この2枚のバージョンに決定
昨日、気まぐれFリンクの復旧にともない、ミニスタジオで撮影した写真がアップ可能になりました。いろんなアングルで撮り続けた「手まり突きの少女」、どれを採用するかはなかなか難しいものです。まだまだ修行が足りないのを実感しましたが、既に25日には「綱」を発送しましたので、直感も有りかな、当たるかなと思っています。「扇」はフレームから扇や振り袖がはみ出たりで、ここに至るまでお気に入りが得られなかったので、今回は郵送から外れましたが、これはいつか利用できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の目を浴びた手まりつきの少女

2023-12-27 11:33:53 | 美術
      

飾りケースの奥深くに置かれていた人形を、正月バージョンとして扇を背景にして撮影しました。
平安朝の衣裳で、紫式部イヤーの来る年にはマッチしているかも。
左から番号をつけると1番と3番は同じ写真かも、2番と4番は2番の方が趣がある。
年賀状用は謹賀新年のしめ縄を横に配して別バージョンで撮影ボックスで撮影なるも、Fリンクの不調でブログには載れず専ら年賀状で活躍しました。
ところで、羽根突きの少女もありますが、羽子板が手からとれて、いずれ修復を先生に相談です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日の世界の人形作りの講座

2023-12-12 10:28:51 | 美術


バイオリンと歌のエンゼルを作りました。
なんとなく喜劇的のお顔で、〇〇姉妹のクリスマス演奏になってしまいました。
二人の叔母に贈った、私ごひいきの美味しいチョコレートの箱がとても美しいので、バックに借景して、二人の叔母にクリスマスカードにして贈り、美味しい喜び😊😊😊😊共有したいです。

  別バージョンの横版、〇〇姉妹のニューイヤーコンサート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日に、フィンランドの紙遊び二つ

2023-10-09 13:53:34 | 美術
  ブックマーク     モビール

今朝から1日雨降りです。では、室内での楽しみに優れている、北欧の手仕事をやって見ようと、まずは簡単な紙遊びから。
雑誌の頁をコピーして、作り方と材料の紙を準備して取りかかりました。
キチンと折ったり、キチンと切ったり、それが美しく作るコツです。いい加減な私の技術は、できあがりに正直に結果が出ていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン粘土で作る世界の人形講座に復帰しました

2023-08-07 21:37:40 | 美術
  正面      横向き
  
このところ何かと忙しく、それは暑くて昼寝の時間が長いせいでもありますが、書きたいブログの記事が溜まってしまいました。誕生日の前倒しランチパーティの記事も書きたいけれど、まずは時系列順で、8月2日講習会に復帰した、この記事から書きました。
人形作りは3年ぶりかと思っていたら、初稿から保存していたレシピ集を調べたら、なんと4年ぶりでした。私はコロナ禍で休んでいたのは3年間だったと思いきや、4年も休んでいたとは思えない、光陰矢のごとしです。
お教室では、先生はあいかわらずお元気で、受講生の間を駆けずり回ってのご指導でした。たぶん今年は傘寿を迎えたと思います。元気をもらいました。
受講生は知った顔が減りましたが、私を覚えてくれていた方も3人ぐらいいて、私の復帰を喜んでくれました。久しぶりに和気藹々と4年の空白を感じられなくて、作る喜びと楽しさを味わいました。

今回は日本の夏の風物詩でヨーヨー釣りの少女でした。写真撮影に当たって、背景はカルガモ親子が我が棟の池の前に住んでいた時に撮った写真を合成しました。池之端でのヨーヨー遊びをイメージしました。コロナ禍の時は、何度か、つがいの夫婦が偵察に来ましたが、子育ては見送られました。残念です。以前のように、親子が列をなした泳ぎ回る光景を見たいものです。

妹が2L版の写真光沢紙をくれたので、2L版な写真印刷に挑戦しました。やはり、迫力がありますね。切手を貼ると120円だと、郵便局で聞きました。封書にしても120円です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活、コンサート用デコうちわ

2023-07-27 14:40:01 | 美術


何日か前に、100均で売っていたので、以前おっととさんが撮った山の写真を拡大して貼ってみました。当初は裏表の写真それぞれに、これも100均で買った手貼り式のラミネートフィルムを貼ったら、重い団扇になってしまいました。ソファーに寝ながら左団扇で試用したおっととさん曰く、「谷からふいて来る風のよう涼しい。腕の運動にちょうど良い。」でしたが、団扇自体。若者がコンサートでフリフリしているので、普通サイズより大きめで然もありなん。結局、ラミネートを外して作り直しました。
「毎日これを見ていれば、涼しい山行気分で山に行かなくてもいいでしょう。」との私の案に「よけい行きたくなっちゃうよ。」で、22日から28日まで北穂高山行に出かけました。団扇作戦、私の思惑通りにならなかったようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルペンフォルンと少年

2023-07-16 11:04:47 | 美術
    2枚撮っていました。顔の大きさが違うので両方載せました。

PCの操作の誤りで今年の5月にSDカードの中身を飛ばしてしまい、ショックでしたが、ほとんどがブログ掲載のためにPCのピクチャーとブログの画像フォルダに保存されていたために大事に至らずでした。
問題は、ブログの過去の画像フォルダ保存されていても、PCのピクチャーに入っていない写真があって、それはPCを更新した6月以前の写真で、印刷は今のPCのピクチャーを介して出来ない事です。
となると、この二日あまり、ブログの画像フォルダから引いて印刷をする為に、四苦八苦、悪戦苦闘しています。
まあ、保存が目的で画面でいつでも見るためにはそれでもいいのでしょうが
それで、過去のSDカードに眠っている写真をブログに載せて、予防線を張ることにしました。
それがこの写真です。
明日は「海の日」ですが、海関連の写真がありません。来るべき「山の日」を先取りして、山関連の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の干支そろい踏み

2023-01-09 14:58:44 | 美術
  忘れ物があって撮り直しです    

今年も例年通りの干支3役そろい踏みを撮影しました。
農協でくれた貯金箱、鏡餅、薬師窯の金土鈴(これは一週前の年のものです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の内中に

2023-01-08 10:48:54 | 美術
  

7日で松飾りをとく前に撮っておこうと、妹宅で撮らせてもらった。私が暮れ生けた花を足したので変な形になったかも知れませんが、これも一つの風物詩でしょうか。鏡餅の位置を少し換えて2枚撮りました。来年の年賀状の候補に加えられるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日の生け花

2022-12-31 22:36:03 | 美術
  真横からの撮影    少し上からの撮影

妹がお正月の花を生けた後に、リビングに生けてみなさいよと、あまりをおすそわけしてくれたので、生けてみました。何年ぶりかの生け花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする