さくらの個別指導(さくら教育研究所)(SKREDU)

無料体験授業をスカイプで実施中! 
メールでお気軽にお問い合わせ下さい。( info@skredu.mods.jp )

人工衛星はなぜ落ちないのか(さくら教育研究所)

2024-06-28 | ブログ

地球のまわりでは、目には見えないけれども、地球の重力(じゅうりょく=地球がものをひっぱる力)がはたらき、宇宙に浮かんでいるものは地球のほうにひっぱられている。この力が働くところを、重力圏(じゅうりょくけん~名前だけ覚えててね)というんだよ。

実は月も、地球の力にひっぱられているんだ。でも、飛び出そうとする力と、ひっぱられる力がつりあっているので、落ちて来ないんだ。

人工衛星や宇宙ステーション、スペースシャトルのオービタも、月と同じ。「地球の重力から飛び出そうとする力」と、「地球がひっぱろうとする力」がつりあっているので、地球に落ちて来ないんだよ。この時、人工衛星は同じコースを通って地球を回る。このコースを「軌道(きどう)」っていうんだよ。

●人工衛星はなぜ軌道をグルグルまわっているんだろう?

人工衛星は、落ちて来ないで、地球のまわりを、すごいスピードでまわっている。
実はね、このスピードが大事なんだ。


  1. ボールを投げてみよう。
  2. ボールはまっすぐ投げても、飛んで行く間に重力で落ちる。
  3. ボールは速いスピードで投げるほど、遠くに飛んで遠くに落ちる。
  4. そのスピードをどんどん速くすると、落ちるところはどんどん遠くなり、ボールの飛ぶコースは、だんだん地球の形に近づいていく。
  5. そしてボールのスピードが、秒速8km(時速約28800km!!)になると、こういうことになる。

1.地球では、秒速約8kmで投げたボールは、1秒すぎると5m落ちる。
2.ところが地球は丸いので、8km進むと地面も5m下っている。だから地面には落ちない。
3.また1秒すぎてボールが5m落ちても、また地面が5m下っているから、やっぱり地面には落ちない。
4.このくりかえしで、とうとう地面に落ちないで、地球を一周してしまう。

  • 秒速約8km。これだけのスピードがあれば、落ちることなく地球をぐるぐるまわることができる。
  • そして
    秒速約11km以上のスピードなら、月にも行けるようになる。
  • さらに
    秒速約17km以上のスピードなら、木星など地球の兄弟の星や、太陽系の外のもっと遠い宇宙まで行けるんだ。
  • *ちょっと考えてみてね。
    秒速8km=時速28,800km=新幹線の約100倍の速さ!(新幹線 時速約280km)
    秒速11km=時速39,600km=ジェット機の約50倍の速さ!!(ジェット機 時速約800km)
    秒速17km=時速61,200km=音の速さの約50倍の速さ!!!(音の速さ 時速約1,200km)

いま、宇宙でこんなにも速いスピードを出せるのは、ロケットだけなんだよ!


『眠っている才能を開花させる』のが我々の役割です

2024-06-28 | ブログ

いつまで、あなたのエネルギーを眠ったままにしておくつもりですか。
いつまで、あなたの中の無限の力を忘れているつもりなのですか。

争いの中で時間をつぶしてはなりません。
疑いの中に時間を失ってはなりません。
時間は二度と再び戻すことはできません。

もし機会を逃したら、次のチャンスが来るまでに、
あなたはこれから幾つもの人生をやり直さなければいけないのです。

(バグワン・シュリ・ラジニン)

 

 

 

Exercises 15

1. 各組の文がほぼ同じ意味になるように( )内に適語を入れなさい.
1) He went to Paris so that he could study painting.
He went to Paris (   ) (   ) (   ) study painting.
2) We must do our best so that we may win the game.
We must do our best (   ) (   ) (   ) win the game.
*3) I took a taxi so that I would not be late for work.
I took a taxi (   ) (   ) (   ) (   ) be late for work.

2. 日本語に合うように( )内の語句を並べかえなさい.
1) 彼は蛍光灯を取り替えるためにいすの上に立った.
He (to, a fluorescent light, order, stood, in, change, a chair, on).
2) エミリーはやせるために毎日運動をしている.
Emily (lose, every day, does, to, exercises, in, weight, order).
*3) リーサは寝過ごさないように目覚まし時計を使っている.
Lisa (oversleep, so, uses, as, an alarm clock, to, not).
*4) 私は天井を掃除する際,ほこりを吸わないようにマスクをする.
I (so, a mask, wear, not, dust, to, breathe, as) when I clean the ceiling.

3. 植物も動く
It has always been thought that the difference between plants and animals is that animals move by themselves whereas plants do not. This is not true. Most plants will turn to the light in order to get the sun they need. Plants also open and close depending on the time of day; these movements are caused by changes in temperature.

 

文章15 近代科学の基本的な考え方とは? 北海道大学

 朝起きたら、体がふらふらする。理由は思い当たらない。熱はない。何とか食事をしようと思っても食欲がない。寝ていたら治るかと思って、しばらく寝ていたが、なかなか治らないので病院に行くことにした。さあ、何科の病院に行けばいいのだろうか。病院には様々な専門科があり、症状によって受診する科が違う。例えば、風邪だと思ったら内科に、骨折したら外科や整形外科に行くといったものだが、症状が複雑な場合、何科に行けばいいのかわからない。
 これは近代医学の成り立ちに起因するものといえる。近代医学は、複雑な構造を持つ人間をそれぞれの要素に細分化して【分析】を行う。そして、共通性や類似性によってそれらの要素を分類し、個別に専門的な研究を進めていく。近代医学の進歩は、そうした対象の細分化によって可能になったのである。これは医学の分野に限ったことではない。物事をそれぞれの要素へと細分化し、専門化して研究を進めるのは科学全般に共通する方法である。科学では世界全体を一つの機械と考える【機械論】的世界観が基本になっている。その上で、対象をそれぞれの部品(=要素)に分解する【要素論】的アプローチによって諸要素の分析から法則性を見出すことが科学の基本的な考え方であり、人間の体も様々な部分(=要素)から成る精密な機械であると見なされる。同じ症状を訴える人が特定の異常を共通に持っていることがわかれば、人体の異常のある部分(=原因)とある種の症状(=結果)との間に【因果】関係が発見できる。逆にいえば、異常のある箇所(=原因)を治療することが患者の症状(=結果)を改善することにつながるのである。そうした発見の積み重ねが医学の進歩を促進させたことはいうまでもない。こうした機械論的かつ要素論的なアプローチは、医学のみならず、科学の方法として広く用いられている。

 


さくら教育研究所について紹介:skredu

2024-06-28 | ブログ

自宅に居ながら、進学塾で個別指導を受けているようなシステム。さくら教育研究所では通信対話型の指導を行っています。

将来の夢や希望を聞き、生徒さんにどのような学習が必要かを考え、目標設定を行います。個別の話し合いで行われますから、安心して相談してください。指導プランもその生徒さんそれぞれに違います。

学校の教科書などを利用して基礎をしっかり固めていく。学校の教科書以外にも、参考書や豊富なオリジナル教材などを利用して応用問題にもチャレンジ。定期テストでの点数アップのために、重点的にテスト範囲を反復。志望校に沿った受験対策による指導。難関校受験のためにレベルの高い指導など・・・

とにかくさくら教育研究所は指導を受ける生徒さんがどのように学習していけば希望にたどりつけるのか、夢を実現できるのかを深く考慮した指導を行っています。プロの講師による徹底指導は、月3回以上あります。100分という長い授業ですから、理解できないこともこの時間内でしっかり理解することが可能です。

受講に必要なものはSkype。講師による授業は各レベルにあわせてどこからでも学ぶことができますし、スカイプ指導によって質問もオンタイムにできます。スカイプだから電話代を心配することもないし、質問の解説もダイレクトに講師から返ってきますから、安心して学習できます。

塾に中高校生のような年頃の生徒さんが通うということを、心配される保護者の方も多いものです。塾に行くといって実は遊んでいたということもあります。女の子をお持ちの保護者はさらに心配が募ることでしょう。自宅という安心できる環境で、落ち着いて指導されながら学習できる。自宅に居ながら家庭教師に教わっているような質の高い学習ができるのが、さくら教育研究所の大きな魅力です。

プロの指導者の講義をしっかり聞いて、受験に挑む生徒さんが、脇道にそれないためにも、この方法、とてもいい方法だと思います。夢に向かっていくお子さんたちを、是非、保護者の皆さんも応援してほしいと思いますね。

 

 

A system that allows you to receive individual guidance at a cram school while staying at home. At Sakura Institute of Education, we provide correspondence-based instruction.

We will listen to your dreams and hopes for the future, think about what kind of learning you need, and set goals. Please feel free to consult with us as it will be held in individual discussions. Each student has a different instruction plan.

Use school textbooks to solidify the basics. In addition to school textbooks, use reference books and abundant original teaching materials to challenge applied problems. Intensive repetition of test coverage to improve scores in regular tests. Guidance by examination measures along the school of choice. High-level guidance for entrance exams for difficult schools, etc.

In any case, Sakura Educational Institute provides guidance that deeply considers how students who receive guidance can reach their hopes and realize their dreams. Thorough instruction by professional instructors is provided at least three times a month. It's a long class of 100 minutes, so it's possible to fully understand what you don't understand within this time.

All you need is Skype. You can study from anywhere according to the level of the lecturer's class, and you can ask questions on time by Skype instruction. With Skype, you don't have to worry about phone bills, and the instructor will answer your questions directly, so you can learn with peace of mind.

There are many parents who are worried about the fact that students of middle and high school age attend cram schools. When I said I was going to cram school, I was actually playing. Parents of girls will be even more concerned. You can study in the comfort of your own home while being calmly guided. One of the great attractions of Sakura Educational Research Institute is that you can learn at home at a high quality as if you were being taught by a private tutor.

I think this is a very good method for students who want to listen carefully to the lectures of professional instructors and take the exam without getting sidetracked. I hope that parents will support their children as they pursue their dreams.


さくらの合格実績(さくら教育研究所:skredu)

2024-06-28 | ブログ

 

大学受験/高校生・高校卒業生

毎年、東大・京大・早慶・医学部などの有名大学に2500人以上の合格者。

--------------------------------------------------------

2024年 東京大学・理科一類・理科二類・理科三類 183名 合格

2024年 京都大学・医学部・医学科 18名 合格

2024年 慶応大学・医学部・医学科 54名 一次合格

2024年 一橋大学・法学部・経済学部・他 79名 合格

2024年 有名大学・推薦合格(国立医学部・早慶含む) 263名 合格

--------------------------------------------------------

2023年 東京大学・理科一類・理科二類・理科三類 158名 合格

2023年 京都大学・医学部・医学科 21名 合格

2023年 慶応大学・医学部・医学科 39名 一次合格

2023年 一橋大学・法学部・経済学部・他 64名 合格

2023年 有名大学・推薦合格(国立医学部・早慶含む) 287名 合格

--------------------------------------------------------

2022年 東京大学・法学部・文一類 63名 合格

2022年 京都大学・医学部・医学科 27名 合格

2022年 慶応大学・医学部・医学科 45名 一次合格

2022年 一橋大学・法学部・経済学部・他 78名 合格

2022年 有名大学・推薦合格(国立医学部・早慶含む) 192名 合格

--------------------------------------------------------

高校受験/中学生  

毎年、各地区トップ高に3500人以上の合格者。

--------------------------------------------------------

2024年 東京・日比谷高校 69名 合格

2024年 大阪・北野高校 74名 合格

2024年 愛知・岡崎高校 52名 合格

--------------------------------------------------------

2023年 東京・日比谷高校 62名 合格

2023年 大阪・北野高校 70名 合格

2023年 愛知・岡崎高校 35名 合格

--------------------------------------------------------

2022年 東京・日比谷高校 74名 合格

2022年 大阪・北野高校 66名 合格

2022年 愛知・岡崎高校 39名 合格

--------------------------------------------------------

中学受験/小学生

毎年、全国有名中学に500人以上の合格者。

--------------------------------------------------------

2024年 開成中学校 67名 合格

2024年 灘中学校 48名 合格

--------------------------------------------------------

2023年 開成中学校 54 合格

2023年 灘中学校 35名 合格

--------------------------------------------------------

2022年 開成中学校 51名 合格

2022年 灘中学校 33名 合格

 

 

 


お問い合わせ先(さくら教育研究所)

2024-06-28 | ブログ

さくらのスカイプ/LINE ID 「 skredu 」

メール info@skredu.mods.jp  bs@skredu.mods.jp 

HPアドレス https://skredu.wixsite.com/edu-sakura

Tel 050-5242-5096(総合)
Tel 050-5242-5105(小中学生)
Tel 050-5242-5335(高校生以上) 
Tel 050-5242-5570(一般社会人・大学生)

国内一般加入電話から上記Tel番号への通話料8円/3分