Anchor

旅行記、世相独言

平成最後の十日戎

2019年01月10日 15時55分28秒 | 異文化体験_日本
(写真はクリックで拡大します)

平成最後の十日戎 平成31年1月10日




 例年、東京でメンズファッションのブランドを立ち上げている息子の商売繁盛を願って、大阪・今宮戎にお参りをしています。
宵戎、本戎、残り戎と3日間開催され、大阪中の商売人がお礼と祈願に訪れます。
 今年は、混雑をされて本戎の日の早朝にお参りしました。おかげでゆっくりお参り出来ました。
 本来なら、まず本殿にお参りし、本殿横で笹を貰い、その年の福娘たちにいろんな縁起物を笹につけて貰って福笹として、本殿後ろの大きなドラを叩いて商売繁盛を願って、福飴を買って帰るのが一般的です。

  
本殿にまず参拝(空いていて助かりました) お賽銭箱(箱というよりエリア)     本殿横で笹を貰います  

 
今年の福娘さんに縁起物をつけて貰います            今年の我が家の福娘さんです

    
本殿裏の大ドラを叩いて祈願します    福飴(福飴もいろんな種類が出てます)    境内の周りの縁起物店

もちろん、本格的に祈願する場合は、ご祈祷受付を行い神殿参拝やお神楽を奉納したりします。
福笹は1年間飾って商売繁盛を願うのですが、私の場合は福笹を送るわけにもいかないので、福娘さんからお札を貰って東京に送っています。
神社には、その年の今宮神社の福娘さん以外に過去の福娘OBさんや関係筋の福娘さん等、かわいい女性が沢山いるので、アマチュアカメラマン(大抵年配の男性ですが)がバシャバシャシャッターを切っています。

      
    過去の福娘さんの福娘会            本殿横のベッピンさんたち  

神社の周りには、縁起物を売るお店が取り囲み、さらになんばターミナルまでの5百メートルほどの道の両側に様々な露店が並んで、100万人以上の参拝客を呼び込んでいます。

       
境内からなんばターミナルに至る道に露店がぎっしり   露店にもニューフェイスが(その1)

       
露店のニューフェイス(その2)            露店のニューフェイス(その3)

いつもと変わらぬ平成最後の十日戎も明日でおしまい。さほど大きくない今宮戎神社の最大の年中行事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする